チビのおしゃべり日記

お星さまになったチビへ
どんぐり母ちゃんが語りかけます。
ねえ、チビ・・・聞こえる?

意地で守った自分の居場所 ③(アカのお墓??)

2023年05月21日 | 日記
  【家では家族会議が開かれていました】
 実家の目の前には、国道6号線が走っています。
もし、アカが車にひかれていたのなら、近所の誰かが気付いて必ず知らせてくれたはずです。
 実は、コロの前に飼っていた犬が事故に遭い悲しい思いをしたことがありました。
 近所の人の知らせをうけ、父が駆け付けた時には少し息があったようですが、
父の顔を見ると安心したように小さく鳴いてそのまま息を引き取りました。
        ***************************
 家族の話し合いの結果、これほど探しても見つからないのは、
どこか知らない土地で他の犬と喧嘩になり、致命傷を負い死んでしまったのではないかと
いう結論になりました。
 
(実は、近所の子猫を目にしたどんぐりが、飼いたい一心で両親を説得した結果でした)
 
 そして、せめてもの供養にと庭のすみにアカのお墓をたてて煮干しと
水を備える事にしたのです。
 煮干しは供えたそばからカラスの餌になってしまいました。
        **************************** 
 そのような事とはつゆしらず、アカは家の前まで帰ってきていました。
 そして、アカの気配をいち早く感じ取ったのがコロでした。
 コロは何度か、軽く吠えると鼻を鳴らしながら尾っぽを振り始めました。
 
 (コロは、アカよりも少し年上でしたが、アカは先輩を敬う気などサラサラなく
いつも目の前を堂々と闊歩していました)
  そんなアカを、懐かしむようにコロは出迎えてくれました。

     *****************************
 アカは、庭の隅に自分のご飯茶碗があるのに気付きました。
 側には水入れと、コップには小さな花が一本さしてありました。
 そして、こんもりと盛られた土の上には竹棒が一本さしてありました。
 
 なんでこんな所においらの茶わんが有るんだ?
 中を覗いたけど何も入っておらず、ちっこいアリ達が茶碗についてる
カスのようなものに群がっていました。
 
『コラッ!!お前らッ!!何してるんだッ!!
おいらの茶わんが汚くなるべッ!!はなれろッ!! まったくもうッ!!』
 
 アカはアリに向かって一喝しましたが、アリだって生活がかかってます。
 そう簡単には引きさがることはできません。

 しかし、今のアカにとって目の前のアリと闘う気力はなく、
無駄な労力は使わない事にしました。
 それより、早く家に入って母ちゃんの作ってくれたイワシのご飯が食べたい・・・
      *****************************
 『ごろにゃ~~ん』アカは目一杯可愛い声を発しましたが・・・・・ん???
 何かおかしい、違う匂いがする。自分の知らない匂いがする。
 
 家族は、アカが家の前まで帰ってきてるとは夢にも思っておりません。
 家の中からは家族の楽しそうな笑い声が聞こえてきました。
 
 そして、アカがガラス越しに見たのは小さな小さな子猫でした。

        ***********************
 
   ※長くなりまして申し訳ございません。
   次回はいよいよ最終版としてアカと家族の根くらべになります。
 



 

意地で守った自分の居場所 ②(アカの子猫の頃)

2023年05月21日 | 日記
【アカは家族に行き先も告げず、長い長い放浪の旅に出ていました】

と言えば聞こえが良いのですが、ただ単に自分の縄張りを広げようとしていたのか、
または、他の縄張りに可愛い子を見つけ、無謀にも駆け落ちを試みたけど、
そこのボスに見つかりボコボコにやり込められ、命からがら逃げ帰って来たのか・・・
色々想像は出来ますが、本人は自分のメンツにかかわる事なので最後まで決して
口にはしませんでした。
 
     ****************************
 アカが姿を消して既に一か月が過ぎていました。
 家族は総出であちこち探し回りましたが見つからず、母と祖母は畑仕事の合間をぬって、
だれか見かけた人はいないかと隣町まで足をのばし訪ね回っていました。
 わたしは中学生でしたので、同級生や友達、そのまた友達にアカの特徴を伝え、
もし見かけたらすぐに知らせてほしいと頼みまわっておりました。
 父は仕事が終わると、家には帰らずそのままバイクを走らせ10キロ四方を
毎日探してまわっておりました。
 アカは父が会社の同僚から譲り受けたネコだったのです。
         *************************
 アカを初めて目にした時の光景は今でも懐かしく思い出されます。
 帰宅した父のジャンバーの中には、ふぁふぁとした小さな小さな子猫が入ってました。
 バイクで帰宅する為、寒くないようにとタオルにくるみ、父はジャンバーの懐に
入れて帰って来たのです。
 
 父の胸元から顏を覗かせたのはブルーの瞳をしたまるで天使のような子だったのです。
 そしてその子猫はその日から家族みんなを虜にしていきました。
 
 でも、アカが一番好きだったのはやはり父でした。
 家族が父に嫉妬するくらいアカは父から離れようとせず、食事の時は父から
小さくちぎった魚の切れ端をもらい、満足すると父の布団の上で父がお風呂から
上がってくるのを待っておりました。
 そして父の腕の中で寝るのがアカにとって一番の幸せな時間になっていました。

 父が仕事に出かける時は、途中まで見送りに行き、帰宅時間が近づくとまた同じ場所まで
迎えに出ていました。
(まるで忠犬ハチ公のネコ版のようです)

 そのように健気なアカですが、だんだんと父以外の家族にもベッタリと
甘えるようになりました。
 そんなアカに母は消化が良くなるようにとイワシを柔らかく煮込み、
ご飯に混ぜてたべさせていました。
 煮干しに至っては、私たち子供には『頭から全部食べなさい』っと言うのに
アカには、頭とはらわたをとって食べやすくして与えていました。
 その為か、アカは生涯はらわたと頭をとった煮干ししか食べようとしませんでした。
(まるでお坊ちゃま気取りです。食糧難が起きた時、最初に餓死するのはキミだ!)

 そして残った煮干しのきれはしは、何事も無かったかのように、
かつお節と野菜の味噌汁がかけられたコロのご飯になりました。
 コロは、そうとは知らずアカの残飯整理を喜んで引き受けていました。
(いつか食糧難が起きても最後まで生き残るのは、コロきみだよ)
      ***************************
 
 そのように暮らしていたアカですが、すでに姿を消して二ヶ月が過ぎようとしていました。
 家族は半ばあきらめかけていましたが、もしどこかでアカが傷を負って亡くなっていたら
何としても見つけて供養してあげなければ可哀そうだと、もう生きてこの世にいないものと
家族全員が諦めてかけてました。

 そして三ヶ月が過ぎた頃、近所の人からネコの貰い手を探している家が有るけど
どうかな・・・と話を持ち掛けられました。
 親たちは、まだアカが見つかってもいない状態では他のねこを受け入れる事は考えられず、
事情を話し譲り受けるのをやめました。
 しかし中学生だった私はその話を聞き、いてもたってもいられず親に内緒でコッソリと
その家の子猫を観に行ったのです。
 籐の籠の中では、母ねこのお腹に顔を埋めるように三匹の小さな子猫がスヤスヤと寝ていました。

※度々申し訳ございません。長くなりますので続きは次回にさせて頂きます。