goo blog サービス終了のお知らせ 

けいいちの日記

「けいいち」が綴るスポーツネタを中心としたブログです

〔柏戦〕 文字通りの完敗 【J特】

2011-05-15 | アルビレックス新潟
ホーム柏戦は文字通りの「完敗」でした…。 シュート1本というスコアが示しているように、アルビは柏に対して何もできませんでした。こんなダメなゲームを目にしたのは個人的には2005年最終節のホーム浦和戦以来です。 を奪ってもアタッキングサードに持ち込めなければシュート1本は当然の結果ですが、ヨンチョルやブルーノがいないだけで「こんなにアタッカー陣はふがいないのか」と愕然としてしまいました 希望の光 . . . 本文を読む

柏戦は総力戦だ【J特】

2011-05-11 | アルビレックス新潟
アルビにとって実に痛いニュースが舞い込んでいます。 ヨンチョルが全治5~6週間のケガとオフィシャルで発表されましたが、ブルーノもケガっぽいという情報が。 攻撃陣の核といえるプレーヤーがケガで相次いで離脱というアルビにとってはまさに非常事態ですし、アルビにとって(リーグ戦6試合目にもかかわらず)柏戦は総力戦になります。 今までの流れから考えればヨンチョルのポジションに木暮、ブルーノの代役は堅碁でし . . . 本文を読む

〔大宮戦〕 今年初の生観戦 【J特】

2011-05-08 | アルビレックス新潟
今年初の現地での観戦でした。 スタジアムで見る景色とテレビでの景色は全く異なることに、改めて気付かされました。 テレビだとの動きが中心ですが、スタジアムだと選手のオフザボールの動きが良く分かりますし、全体の様子が分かります。 そして現地にいると「熱」が高まりますから、テレビで1人で見ているよりも現地で仲間達と一緒に応援している方がやっぱり楽しいですね さて大宮とのゲームはスコアレスドローでした。 . . . 本文を読む

お詫び

2011-05-05 | アルビレックス新潟
先日のアルビ対神戸戦について、お詫び申し上げたいことがあります。 それは木暮が倒されたシーンについて、「足が掛けられていなかった」と記載したことです。 しかしコメント欄で指摘があり、Youtubeで見たところ、茂木が木暮の足を踏みつけている場面が確認できました。 事実を確認せず、書いてしまったことについて、とても反省しております。 大変申し訳ございませんでした。 . . . 本文を読む

〔神戸戦〕 ヨンチョルを救ったブルーノ 【J特】

2011-05-03 | アルビレックス新潟
本来は現地で観戦する予定でしたが、妻の体調不良により急きょスカパー観戦となりました 試合ですが、1-0でアルビが勝ち点3を獲得しました(1-0というスコアでの勝利は2009年のアウェー鹿島戦以来だそうです) シュート数はアルビが14本に対して、神戸は16本と数字が表すように神戸の方が優勢に試合を運んでいました。 セカンドボールへの反応は神戸が上回っていましたし、ボールを奪ってから前に運ぶ時間が . . . 本文を読む

【磐田戦】ボランチをSBに起用すること【J特】

2011-04-26 | アルビレックス新潟
スカパーで録画して、磐田戦を見ました。 ヨンチョルのPKで先制し、その余勢をかって前半はアルビ優勢。しかし後半は磐田ペースと、富山とのチャリティーマッチをなぞる展開になってしまいました それを打破するために木暮と堅碁が同時に投入されましたが、2人が入って流れを引き寄せた気がしました。 特に堅碁の残り数分でのヘッドは惜しかったですね。余裕があった分、もう少しコースを狙えればなぁという気もしましたが、 . . . 本文を読む

本日、磐田戦【J特】

2011-04-24 | アルビレックス新潟
本日、ホーム開幕戦の磐田戦です。 今日の新潟は天気が良さそうです 自分は消防団のイベントで行けませんが、スカパーで録画して後で見ます。(神戸戦は行く予定です) 今日もヨンチョルとブルーノ・ロペスに期待していますが、個人的には木暮に期待しているので、(途中出場ですが)活躍を期待しています がんばれ、アルビ!! . . . 本文を読む

今年のJはメンタルの回復力が最大のポイント【J特】

2011-04-15 | アルビレックス新潟
震災の中止試合、代替日程発表=J1、7月に5節分追加―Jリーグ(時事通信) - goo ニュース 全体の日程を見て気がついたのですが、今年は23日に再開するリーグ戦は10月末まで(6月と9月の第1週を除いて)毎週開催されるんですね(特に6月後半から7月初旬にかけては水曜日にも行われますが、梅雨時と重なり、選手は相当しんどいでしょうね) いつもはワールドカップ予選や本大会、コンフェデ等で1ヶ月前後 . . . 本文を読む

【福岡戦】 格の違いで開幕戦を制す 【J特】

2011-03-05 | アルビレックス新潟
新潟、3点で快勝=Jリーグ・福岡―新潟(時事通信) - goo ニュース 「スカパーに加入したのは今日のため」と言っても過言ではありません。 ホームもアウェーも遠い自分にとってはテレビの力は大変助かります。今年も頑張って現場に足を運ぼうかと思ってはいますが、今年はスカパーのお世話になるのは必至です 今年のアルビ観戦記は観戦の感想を中心に書いていこうと思います。 さて、マルシオが移籍して攻撃力の . . . 本文を読む

あと2日!【J特】

2011-03-03 | アルビレックス新潟
いよいよ明後日、Jリーグが開幕します。 こないだ、アルビプレビューをネットで購入してしまいました。 黒崎監督と選手全員についての記事が満載で、アルビの情報が慢性的に不足している「長野県民」にとってはありがたい代物です このブログでも触れましたが、今年、個人的に最も期待しているのは木暮です。 今のアルビはスピードや高さなど、フィジカルに長けている選手が多く(特に攻撃陣は)、アルビのテクニシャ . . . 本文を読む

Twitter