goo blog サービス終了のお知らせ 

けいいちの日記

「けいいち」が綴るスポーツネタを中心としたブログです

中越地震から7年 「新潟」に勝利を!

2011-10-22 | アルビレックス新潟
浦和、9試合ぶり勝利=Jリーグ・横浜M―浦和(時事通信) - goo ニュース 優勝争いも気になりますが、それ以上に残留争いが気になりBS-TBSでFマリノス対浦和を途中まで見ていました。 正直、今日はFマリノスを応援していましたが、浦和が勝ち点3をゲットしてしまいました ただ試合内容は浦和が優勢でしたし、監督が交代してチームが活性化していました。それ以上に選手から勝利への執念が感じ取れました。 . . . 本文を読む

J1優勝争い カギを握るのはアルビ 【J特】

2011-10-17 | アルビレックス新潟
柏首位、史上初!昇格1年目Vへあと5戦(サンケイスポーツ) - goo ニュース 残留争いも白熱しているJ1ですが、それ以上に今年は優勝争いが白熱しています。 昨年J2で優勝を果たした柏が首位に浮上。世界でもおそらく稀であろう、2部制覇とトップリーグ制覇という「変則2連覇」の可能性が出てきました。 現時点では柏が勝ち点59、2位ガンバとの勝ち点差は2。そしてガンバに大勝し、蘇った名古屋が勝ち点 . . . 本文を読む

【川崎戦】 鬼門等々力で貴重な勝ち点3ゲット!!

2011-10-16 | アルビレックス新潟
新潟が逃げ切る=Jリーグ・川崎―新潟(時事通信) - goo ニュース 今日は本当に感動しました! アルビ、残留争いの中で「鬼門」等々力でJ1昇格後初の勝ち点3ゲットです!! 今日のMVPは最終ラインの4人です。見事なまでに体を張ったディフェンスは感動モノでした。 BS1で見ていましたが、前半10分頃まではアルビペースでしたが、菊地と接触した實藤が負傷退場となってからは流れは川崎に移りました . . . 本文を読む

【Fマリノス戦】 これが残留を争うチームか

2011-10-02 | アルビレックス新潟
4位・横浜M2連敗、最下位の福岡連勝…J1(読売新聞) - goo ニュース これが残留を争っているチームなのでしょうか? 甲府の足音が聞こえてきた昨日の一戦は4-2と、戦前の予想を大きく裏切ってFマリノスを圧倒しました スカパーで見ていましたが、前半は完璧にアルビペース。Fマリノスと比べて出足で圧倒、球際も強くセカンドボールを制圧。 ヨンチョルの先制点も亜土夢がボールを素早く奪い返したのが始 . . . 本文を読む

【磐田戦】 来季は体制刷新を

2011-09-24 | アルビレックス新潟
キツいです、非常にキツいです…。 磐田戦はまたしても後半ロスタイムの失点で、貴重な貴重な勝ち点1を逃してしまいました 今後の対戦相手がFマリノス→福岡→川崎→柏→ガンバ→甲府→名古屋と優勝争いを繰り広げている相手が多く、残留争いのライバルと比べれば厳しい相手が続きます ただFマリノス、ガンバ、名古屋はビッグスワンで戦うわけですから、アドバンテージを信じて声援を送りますよ それにしても後半ロスタ . . . 本文を読む

【仙台戦】 降格が現実味を帯び始めた

2011-09-19 | アルビレックス新潟
一昨日の話題ですが、仙台戦についてです。 BS-TBSを見ていましたが、「これはヤバいんじゃないのか…降格しても仕方ないんじゃないのか」と心底感じてしまった内容でした。 このチームは(良くも悪くも)「ハードワーク」を伝統としてJ1を戦ってきたはずです。 しかし仙台戦に限らず今年を通じてですが、攻撃の際にを持っている選手を追い越そうとする選手がほとんどいません 木崎伸也氏の著者である「サッカーの見 . . . 本文を読む

【浦和戦】神戸と浦和とアルビの三角関係

2011-08-15 | アルビレックス新潟
昨日は妻の実家に行っていたので、スカパーは録画しました。が、しかしやはり気になってしまい、モバアルで経過をつぶさに更新していました 結果は2-3でしたが、アルビの得点は2点ともにPKと何だか審判にプレゼントしてもらった気もします ミシェウのPKで1-2になった時には「これはいけるぞ」と思いましたが、山田直輝のゴールが余計でしたね… それ以上に永田に決められてしまったのが非常に癪に障りますし、悔し . . . 本文を読む

【清水戦】 現時点での今季ベストゲーム

2011-08-07 | アルビレックス新潟
新潟が3連勝=Jリーグ・新潟―清水(時事通信) - goo ニュース 言うことのナシの快勝でしょう! 清水の調子が最悪だったとは言えども、きっちりと勝ち点3をゲットできたのは評価できます。 個人的には4点目のアンデルソン・ゴンザガのキックの精度の高さが印象的でした。左版のマルシオと言ったところでしょうか。ヨンチョルがオリンピック予選で不在の時にも左サイドハーフは問題ないでしょう。 そのヨンチョル . . . 本文を読む

【川崎戦】 神話は続く

2011-07-24 | アルビレックス新潟
新潟、1点で逃げ切る=Jリーグ・新潟―川崎(時事通信) - goo ニュース ホーム川崎戦での良いジンクス(『神話』と言ってよいでしょう!)は今年も継続することになりました 自分は昨夜、急きょ妻の実家で泊まることになりスカパーを見ていないのですが、ブルーノの一発で逃げ切りに成功したことをモバアルメールで知りました。 今回は終了間際の失点もなく、上位相手に勝ち点3を奪えたことは良かったと思いま . . . 本文を読む

【清水戦】 采配のタイミングに運がなかった

2011-07-16 | アルビレックス新潟
妻の実家に赤ん坊を見に行ってきて、アパートに帰ってきたのが夜8時前。テレビをつけてスカパーにチャンネルを変えたら後半30分前でした。 ケータイで石川がコーナーから得点を奪ったのはモバアルメールで知りましたが、その後は(敢えて)ケータイの電源をオフにしていました。 で、テレビをつけるとスコアは1-1。 同点に追いつかれるのは仕方がないとして、実況の八塚アナが「新潟は1人少ない10人」と言っていたので . . . 本文を読む

Twitter