goo blog サービス終了のお知らせ 

けいいちの日記

「けいいち」が綴るスポーツネタを中心としたブログです

FIFAは全北現代に制裁を下せ

2011-09-28 | 海外サッカー
ACLで韓国サポーター「大地震お祝いします」(読売新聞) - goo ニュース 韓国人がどうこうではありませんが、この横断幕を掲げたサポーターの精神構造が全く理解できません。 普通こんなことをしますかねありえませんよ 以前も川島に対して相手サポが「フクシマ」コールを浴びた事件がありましたが、心ないサポが残念ながら存在するのです。 全北現代は謝罪しましたが、FIFAはクラブに制裁を下すべきでしょう . . . 本文を読む

香川今季初ゴール!

2011-09-19 | 海外サッカー
香川、今季リーグ戦初得点=ドルトムントは敗れる―独1部サッカー(時事通信) - goo ニュース ようやくお目覚めと言ったところでしょうか? 昨年は前半だけで8得点とブンデスリーガ公認の前半戦MVPに選出されていますから、マークは昨年の比ではないので厳しいとは思います。 しかしそれを打ち破ってこそユナイデッドやバルサへの道が広がるわけですから、UCLも含めてゴール量産を期待してしまいます それに . . . 本文を読む

ウルグアイ、コパアメリカ制覇

2011-07-25 | 海外サッカー
ウルグアイ、15度目V=単独最多の優勝回数―サッカー南米選手権(時事通信) - goo ニュース この結果は妥当だと思います。というよりも引き分けでファイナルまで勝ち上がってきたパラグアイの優勝をサッカーの神様が許さなかったのかもしれませんが ウルグアイはフォアランとスアレスという世界に誇れる2トップがフィーチャーされますが、コパアメリカを見ていてもチーム戦術が出来上がっていますし、個の力に頼っ . . . 本文を読む

コパアメリカ、王国もベスト8で敗退

2011-07-18 | 海外サッカー
パラグアイがブラジル下す=ベネズエラは初の4強―サッカー南米選手権(時事通信) - goo ニュース アルゼンチンに続き、ブラジルもまたベスト8でコパアメリカの舞台から去ることになりました。 昨年のワールドカップでもベスト8で敗退した両国でしたが、絶対的なポジションを確立していた南米でも足をすくわれる結果となりました。 サッカーキングで触れていましたが、「攻撃的」というイメージもブラジルは今、D . . . 本文を読む

アルゼンチン対ウルグアイ

2011-07-17 | 海外サッカー
コパアメリカクォーターファイナル、アルゼンチン対ウルグアイを途中からBSで見ていました。 結果は1‐1で、PK戦でウルグアイがセミファイナルに進出しました。 延長戦はアルゼンチンが押し込んでいましたが、ウルグアイのGKムスレラの神懸かり的なセーブの連発で勝ち越しゴールを奪えず、PK戦でもムスレラがテベスのキックを弾きました。 この試合のMVPは間違いなくムスレラでしょうが、ウルグアイの2トップ、フ . . . 本文を読む

「3強」はドロー発進

2011-07-05 | 海外サッカー
コパアメリカはグループリーグ初戦を終えましたが、今回「3強」と言われているアルゼンチン、ブラジル、ウルグアイは全てドローでした。 ワールドカップやEURO、アジアカップなど短期間でのグループリーグでは初戦で勝ち点を獲得できないのは致命的ですから、最低限の結果は残したとは思います。 ブラジル戦は見ていませんが、アルゼンチンと(後半途中からですが)ウルグアイのゲームは見ました。 アルゼンチンはアグエ . . . 本文を読む

史上最強バルサを阻むのはモウリーニョだけか

2011-05-29 | 海外サッカー
バルセロナ、4度目の欧州制覇…マンUに3―1(読売新聞) - goo ニュース 「バルサ、強すぎる!」と脱帽の一言に尽きます。 セミファイナルでシャルケを1.5軍で一蹴したユナイテッドは、「1軍」で今日のバルサの前では何もさせてもらえなかったことが衝撃でした。 UEFAのオフィシャルサイトによると、枠内シュートはバルサが12本に対して、ユナイテッドはルーニーが決めたシュートの1本のみ。ユナイテ . . . 本文を読む

マンチェスターU、リーグ制覇に大きく前進

2011-05-09 | 海外サッカー
マンU、リーグ制覇へ前進=イングランド・サッカー(時事通信) - goo ニュース リーグ戦残り3試合で、2位チェルシーとの勝ち点差は3。しかも得失点差で並ぶ状況で、チェルシーに敗れると首位陥落という大一番を迎えたユナイデッドでしたが、2-1でチェルシーを破りました。 開始早々のエルナンデスのゴールで主導権を握ったユナイデッドが押し切ったという印象です。 それにしてもルーニーや朴智星、バレンシア . . . 本文を読む

バルサに挑むユナイデッド

2011-05-05 | 海外サッカー
内田のシャルケ敗退=決勝はバルサ―マンU・サッカー欧州CL(時事通信) - goo ニュース Numberで触れていましたが、最初からユナイデッドは余裕でしたね。 そもそも攻守の要であるルーニーやファーディナンド、中盤のキャリックや朴智星がスタメンでないどころかベンチ入りすらしていない時点で本気度が100%ではないことが窺われます 1stレグでアウェーで2得点を奪い快勝とUCLはメドがついた一方 . . . 本文を読む

エル・クラシコ Game3

2011-04-28 | 海外サッカー
バルセロナ先勝=メッシが2得点―サッカー欧州CL(時事通信) - goo ニュース 今朝は消防団の朝訓練で途中までクラシコを見ていましたが、メッシの先制点直前で後ろ髪を引かれる思いでを消しました。 1点目も素晴らしいですが、2点目の中央突破からレアルマドリード守備陣を切り裂いたゴールは圧巻でしたね(「スーパー」と評して差し支えないでしょうね) 今のバルサが「史上最強」という呼び声が高いのはポゼッ . . . 本文を読む

Twitter