goo blog サービス終了のお知らせ 

けいいちの日記

「けいいち」が綴るスポーツネタを中心としたブログです

総理の座ってそんなもんなの?

2011-06-02 | 世間ネタ
菅首相、震災対応メドついた段階での退陣示唆(読売新聞) - goo ニュース 意味が分かりません。全く意味が分かりません。 「震災と原発事故の対応で一定のメドがついたら」という条件付きの退陣表明ですが、この「一定のメド」って何ですか。 こないだ新聞を読んでいたら、原発事故の収拾はメルトダウンが判明したために年越しという記事がありましたが、まだ「メド」がつくには相当の時間を要すると思うのは自分だけ . . . 本文を読む

AKBがミスチルを超えた?

2011-05-31 | 世間ネタ
AKB新曲ミスチル超え!初週133万枚(サンケイスポーツ) - goo ニュース 確かに凄い記録だと思いますし、秋元康の商法はある意味素晴らしいと思います。 しかし、(前にも書きましたが)このCDはAKB総選挙の投票券が目当てですし、個人的には参考記録だと思っています。 「名もなき詩」を超えたという見出しもありますが、ミスチルファンの一人とすればAKBの新曲と「名もなき詩」を同列に並べられるのは . . . 本文を読む

梅雨入り

2011-05-30 | 世間ネタ
先週末に梅雨入りした上田ですが、昨日は1日中雨が降っていました。 台風(熱帯低気圧に変わりましたが)の影響か、昨日の夕方から風が強く、5月末とは思えない天気です 早朝の消防団の訓練も雨の影響もモロに受けていますが、こんな雨にたたられるのは初めてです。 普段の5月末ならばカラッと晴れて日差しで暑さを感じます しかもここ数年は5月末~6月初旬にかけて結婚式に出席していましたが、上天気だった記憶があり . . . 本文を読む

今年初のシングルミリオンだが

2011-05-29 | 世間ネタ
アイドル史上初!AKB、2日でミリオン(サンケイスポーツ) - goo ニュース CDからネット配信が主流の現在の音楽業界において、この記録は凄いと思いますが、素直には受け取れません。 というのはこのCDにはAKBの総選挙の投票券が入っていて、それ目当てと言うのが見え見えなのです。 自分の小学校時代にはビックリマンチョコのシール目当てにチョコを捨てていたのが問題となっていましたが、それとダブる気 . . . 本文を読む

浜岡原発だけの問題か

2011-05-06 | 世間ネタ
菅首相、浜岡原発全原子炉の運転停止を要請(読売新聞) - goo ニュース この要請は支持します。 もし東海地震があり、東日本大震災クラスの津波が来たら福島以上の被害になることは想像難くありません。 長野県は九分九厘中電管轄ですが、関西電力から電力を供給できるそうで計画停電は避けられそうな見通しではあります。 しかし、関西電力も福井県に多くの原発を抱えているのです。「もし福井県に何かあったら… . . . 本文を読む

「20ミリシーベルトでOK」という根拠は何?

2011-05-02 | 世間ネタ
首相「原発対応、場当たり的でない」 辞任参与に反論(朝日新聞) - goo ニュース この問題、どう考えても政府の考えていることが分かりません。 専門家、しかも内閣が招いた専門家が「20ミリシーベルトは危ない」と訴えているにもかかららず、「20ミリシーベルトでもOK」という見解を出した理由は何なのでしょうか? 個人的には政府が大丈夫だと言っていても、正直「本当にそうなのか」と疑います。 そう言 . . . 本文を読む

ビンラディン死亡

2011-05-02 | 世間ネタ
今日は代休ですが、昼間用事があり出掛けて、戻ってきたら妻からビックリするようなニュースがもたらされました ビンラディン容疑者を殺害、米大統領声明(朝日新聞) - goo ニュース ビンラディンは既に死亡説がありましたし、影武者がいるとか、いろんな情報がありました。しかしこれはアメリカの大統領が発表したのですから、この情報は本物ということですね。 ただアルカイダはビンラディンが死んで終わるような . . . 本文を読む

放射能を巡る偏見は都会人の驕りだ

2011-04-19 | 世間ネタ
今、自分は憤りを感じています それは福島の人々に対する放射能を巡る、言われもない差別というべき事態が頻発しているからです。 つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求(読売新聞) - goo ニュース こないだは千葉の船橋で福島から来た子供に対して地元の子供が「放射能がうつる」というイジメがあり、福島から来た子は船橋を離れたそうです。 更にはJ-CASTニュースによると、放射能の影響で結婚が破 . . . 本文を読む

総理の発言があまりにも軽すぎる

2011-04-15 | 世間ネタ
リーダーの発言は非常に影響力のあるものです。それが一国のリーダーとなれば、その影響力は計り知れないものになります。 更には東日本大震災と福島の原発事故で、現在の日本は非常事態真っ只中にいますから、リーダーの言動が人々に多大なる影響をもたらすのは必至です。 しかし、現在の日本国のリーダーである、菅総理の発言は国民を安心させるどころか、不安と怒りをかき立てるものとなっています。 特に「この発言は国の . . . 本文を読む

余震というには…

2011-04-08 | 世間ネタ
M8級地震、今後も警戒が必要(読売新聞) - goo ニュース 「3・11」があまりにも巨大地震だとは言えども、余震というのにあまりにも大きすぎます。マグニチュード7.1なんて、本震ですよ…。 最大余震は本震よりマイナス1というのですから、昨日の余震は最大本震ではないということなのでしょうか…。 大震災から約1ヶ月が経過しようとし、復興への足掛かりを得たと思った矢先の余震というにはあまりにも大き . . . 本文を読む

Twitter