シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

高台寺をてくてく

2021年11月22日 | 散策

続いて高台寺へ。

高台寺駐車場にレストラン。メニューが綺麗なので撮る。

旨そうだけど、値段が書いてないよ。

高台寺。

ここの廊下と芝、紅葉がかっこいいのです。

恋人の聖地でもありました。

寧々様へ、紅葉は今日がベストでありました。


清水寺をてくてく

2021年11月22日 | 散策

京都いこうの紅葉情報で、京都の平地も一気に見頃を迎えています。

で、久々に嫁さんと京都東山を散策。

まずは、清水寺。

凄い人です。中国人のインバウンドであふれる前に、行っとかないとと思ってる人も多いのでは。

今までデジカメでしたが、撮る前に明るさを調整できないので、やたらと暗い。

で、ちょちょいと明るさを調整してから撮りやすいスマホに戻しました。

加工はトリミングだけですが、赤が映えます。

生け花がすごいので写真に残しました。

防風のパンツはいてきましたが、気温20℃で汗。

カキのスムージーでクールダウン。

太いスムージー用の紙ストロー。

エコのためですが、スムージーは滑りが悪いので、中にごっそり残っちゃう。

インバウンドはいらないほど、人が戻ってきました。

いつもの蕎麦屋は並んでたので、奥のラーメン屋さんへ。

京都でできたモルツが旨い。

こだわりの出汁のラーメン。

ゆずやカボスが効いてて旨し。出汁まで完食で腹パンパン。


奈良公園をてくてく

2021年11月22日 | 散策

紅葉、桜、藤、年3回は来る奈良公園。

久々に電車で嫁さんとお散歩。

ここの紅葉情報は、イチョウの見頃から入るのでやたら早くから始まります。

もみじの見頃からでないので、そのつもりでお越しください。

昼着。また、歳寄りが愛用する中華屋さんで、天津飯。

優しい味が極上の優しさに。

結構、紅葉が進んでます。もみじではありませんが。

東大寺。巨大木造建築。

足元には鬼。天然痘を退治するという意味を込めて。

コロナ、原因不明のまま、絶滅危惧種状態に。

コロナピーク時と今の状態と、仕事や出張などで乗る電車の込み具合は変化なし。

感覚的にも、この減衰は説明できない。

一方、ドイツではロックダウンをやるぐらいの最大のピーク。

来ないと実感わかないのは観光ぐらいで、仕事はリモートで成り立つと思うんですが、日本は仕事がらみの外人受入れの検討開始です。

インバウンド目当ての観光業からの圧力で、とりあえず仕事と称した旅行に来てもらおうということでしょうか。

通り抜けはコロナ対策で中止。

こちらの足元にも鬼。当時は疫病退散などの願いを込めて、巨大建造物を作っていましたが、

今は実用的なものしか作らない。

でも、奈良の観光資源としては超実用的な今の大仏様。

二月堂。

春日大社。

花はないですが、七五三でにぎわってます。

イチョウが良い仕事をしています。

今年生まれた小鹿。触れないけど、毛がフサフサです。

浮御堂。こんなにボートが浮いてるのをはじめてみました。

お約束のコロッケ。

もとは肉屋さんですが、肉はやめてテイクアウトオンリーとなっています。

確かに売り上げは肉の比ではないはずです。

餡がアツアツジューシーのヨモギ餅。

いつもと変わらぬ奈良が戻ってきました。

インバウンドの中国人がいない分、日本人が埋めてるような気がします。


天王寺をてくてく

2021年11月20日 | 散策

3か月に一度の通院日。

8時半の採血後、13時診察まで暇。

有給休暇だけど、スマホ・電話で裁けることは対処しながら、暇つぶしを探す。

映画は見たいのが時間的に合わない。

で、まずはハルカス。

風が落ちたので天芝。

森の中が真田山。

新世界へ。午前中ですが、平日はガラガラ。

昔はワンカップ持ったおっちゃんに話しかけられたり、やたら甘ったるいおしっこの匂いのイメージでしたが、今は違います。

風が落ちたので、天王寺動物園。

幼稚園の遠足の間を縫って散歩。良い感じで温かくなってきた。

ワニガメさん。よそのはじっとしているけど、ここのはいつも元気です。

前来た時よりだいぶ白い。歳なの?

カバ。ほぼケツしか見えない。

虎。良い感じで撮れましたが、遠い。

マレーグマがいなくなってました。

いつもなんだかんだで遊んでるのを見るのが楽しみでしたが、空になって寂しい。

野生動物の保護が厳しくなるので、空いてしまったら次はほぼないと思います。

いつの間にか、白熊が2頭。

ずーっと別々で遊ぶ。

じゃれあうなどのベストショットを狙う常連さんがいるみたいですが、ずーっと別。

まだ時間が潰せず、タリーズカフェ。

ジンジャーの何とか。

上のシナモンが強くてジンジャーが判らない?

シナモン何とかでいいんでないの?

血液検査は良好ですが、お酒は控えなさいと。

週末だけにします・・。

と、あえて言わずのてくてくでした。


夕日ヶ浦温泉をてくてく

2021年11月16日 | 食う

仕事で丹後半島。

朝から現場調査と打合せで、一日仕事。

前入りは不可抗力。

近くにビジネスホテルなどないのでございまする。

が、カニの季節。

で、露天風呂にカニ尽くしとなりました。

経験上、へんにケチってしまうと、逆にストレス。

全員に散財OKを取りつけて、何回か来ている「浜乃屋」さんで、

しっかりカニコースでございまする。

ゆでガニ。

刺身。

日本海の幸。

とにかくねっとり甘し。

カニ味噌もたっぷり。酒のあて。

焼きガニ。ぷっくり濃いわー。

網で焼くと焼きすぎて身が取れなくなりますが、蒸し焼き風は全部がちょうどの焼き加減となります。

味噌もこんもり。

幹事の特権、焼きガニの甲羅を強奪。ぐつぐつの味噌なし味噌汁を堪能。

カニスキのカニも生食OKなので、鍋に入れずにまた刺身。

ねっとり甘しがリバイバル。

カニスキできたよー。でも、すでにのけぞって傍観状態。

他の人が具を完食した後、おじやで復活。

おじやは別腹。ベットリは嫌いなので、サラサラをリスエスト。

ひと煮立ちで、生卵。即、火を止めて蓋。即、出来上がり。

2杯頂きました。

翌朝。

まだ秋ですが、結構な波。早朝サーフィンの方も。

さくっと波乗りしてから出勤なんて、かっこいいライフスタイル。

朝飯はフツーですが、ごはん一善ではおかずが余ってしまいました。

お昼は「マ・メゾン」で日替わりランチ。ソースが旨し。

無事帰宅。

土産は生けガ二。

足はかけてますが、甲羅のでかい、味噌重視で6500円也。

長く脱皮していない証拠としてカニビルもびっしり。

家でやるときは、失敗のない蒸し。

この時点でもわさわさ動いてました。

皿を置いて回りに水を張って、20分。

味噌の味見だけして、後は家族にお任せ。

次の不可抗力でも、散財OKなら、また行きたい。

そんな丹後半島でありました。


天龍寺をてくてく

2021年11月14日 | 散策

最後は天龍寺。

借景の寺。

嵐山周辺の山の紅葉も進んでるので、自分的にはいい感じ。

最後はご当地ソフト。

湯葉ソフトを頂きました。

大豆の味がしっかり出ていて、旨し。

なんだかんだで3万歩。

の、高雄、嵐山をてくてくでした。


嵐山をてくてく

2021年11月14日 | 散策

清滝のトンネルを抜けると撮影スポット。

屋根のコケ、朱色の鳥居に紅葉が絡む。

来年の干支は虎。

定番の竹林。

降りてくると人が多い。けど例年に比べるとスカスカです。

京都の秋は観光業界の稼ぎ時。

コロナ明けたけど、すぐに元通りにはならないようです。

ただ、コロナ前はどこへ行っても中国人のインバウンド。

それを引いたら、この人数が正解かも。

日本だけ、コロナ明けしても日本の観光は成り立たない?

コロナの水際対策で政権を非難している人も、政権がインバウンドを沢山迎える方針としたことで、その前のぼろ儲けがあったはず。

貯金はしないといけないってことなのかな。

展望台からの眺め。

人混みを避けて、ここから川辺に降ります。

夕方なんでいまいちですが、この辺の紅葉も進んでます。


西明寺をてくてく

2021年11月14日 | 散策

一番期待の西明寺。

良い感じです。あと一週間は見頃が続くかも。

日が射すと急に綺麗になるし、順光で茶色も逆光で赤になるので、私みたいにどこまで回れるか?

をしない人は、じっくり構えて、表か裏か・・。など、考えるのが正解です。

寺をでたら、嵐山へ歩いていきます。


神護寺をてくてく

2021年11月14日 | 散策

続いて神護寺。

光の加減にもよりますが、まずまずはいい感じ。

見頃は続きます。

今日は特別拝観で中の像が見れました。

早いと思いきや、枯れてるのもあり、今年は旨く揃わない感じです。

ツツジが狂い咲き。

大河では、ここから、光秀が馬に乗って進むシーンを抜いてました。

時間にして3秒ぐらい。いやはや・・。

すごい苦労してそれだけか。だったら戦のシーンももうちょっと・・。

と思いましたが、その後、コロナ過。

エキストラの密集がそもそもだめになったんですよね。

時代劇は、大人数の衣装やカツラ、武具などの消毒も出てくるので、

確かにやってらんないと思います。

12時が来たのでおでんにビール。持参の🍙2個も、許しを得て食べました。

京都のおでん。あっさり出汁で旨し。