シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

インドアブログ

2014年08月09日 | 食う

スマホでは2カ月未更新なので、ほぼ消滅ブログに分類されつつありました。

夏風邪で喉が辛いのが治ると、酷暑で外遊びは要注意と来て、今度は台風が来て。

このまま消滅かと思ってましたが、ちょこちょこ更新していた時より、アクセスが異様に伸びたりしており、???な今日この頃。 

過去の記事を沢山覗いていただき、ありがとうごぜいますだ。

ま、ネタはないけど更新します。

正直、スマホに溜まった写真の吐き出しです。

確実にこなしているのは、毎朝の亀のクロちゃんの餌やりだけ。

昨今、私に嬉しそうに寄ってくるのはクロちゃんだけになりました。

ただ、冬眠失敗だけは怖いので、当初の飼い主である、とある高二の娘に段どりだけはお願いしております。

6月後半。

とある息子の誕生日。

ちょっと贅沢に長次郎寿司。

アワビこりこり。

金目の握り。 油が旨し。

ホタテのあぶり。 焦げたバターの香りがgood。

とある出張でうどん県。

今回は大人しく一軒だけ。

冷たい出汁の大。 うどんは腰が強くて自分好み。 天ぷらはなんだっけ? 忘れちゃった。

とある天気の悪い土曜日。

ドミノピザ。 2枚8000円が取りに行くと一枚タダ。 色々あって美味いし、翌日に残ってもトースターでチンすれば、美味しく食べれるし。 このシステム、お勧めです。

トムクルーズが、何度も死んでは生き返る映画を観ました。

原作は日本人とのこと。 原作を買ってもらうといくらになるんだろ。

早い話が、ゲームで死んだら最初っからやり直しってやつです。

それをエイリアン映画とバックツーザフューチャーに旨くからめてあります。

合わせ技一本、って感じの映画でした。

息子は超高速参勤交代。 なかなか面白かったらしい。

とある風の強い日曜日。

運動不足解消に花博散歩。 13時から3時間でペットボトル3本消費。

とある天気の悪い日曜日。

ニンニク屋でスパゲティとガーリックトースト。

スパのスープにパンを付けて食うと旨いのですが、スパゲティを食い終わった時点で店員が皿を下げに来る。

店員さんよ、パン食い終わるまで、皿を下げないで下さいな。 

「汁、欲しいから皿置いといて」って言いにくいんだよ。

息子とゴジラを観ました。

ゴジラさん、私らの時代の下半身デブが復活しておりました。

放射能もババ―ッと吐きます。

人類の敵のようで味方のような微妙な立ち位置も、日本のゴジラ映画の王道に戻してあります。

水戸黄門的安心感。 ゴジラ映画はこうでなくっちゃ。 って映画でした。

続編もあるそうです。

とある雨上がりの日曜日。

今度は15時から3時間。 花博散歩。

涼しくて、ペットボトル消費は1本のみ。

とある亀のクロちゃん。

最初は間違って指を噛むとグイグイと力を入れて噛みきろうとしました。

キモ・カワイイでなく、コノヤロ・カワイイでしたが、最近は指も噛まなくなりました。

賢いのーっ。 でも少し寂しい気もする。

とある昼飯。

ココ壱番屋で、関西風甘辛カレー。

そういえば、夏でした・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。