廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

薪小屋の改修着手しました。

2018-11-05 17:29:07 | セルフリフォーム
daigoさんが調べて頂いた、エンジンストップソレノイドは、調べた結果、同じエンジン型式で全く同じデザインの写真を海外サイトで見つけ、それにはエンジンストップソレノイドらしいのが付いていました。

で、このエンジンに付いてるならココ

に付いてるはずです。

でも無いので、近くにある、それっぽいのを外してみました。


違いました。(_ _)
なら、これは?



やっぱり違います。
なんかのセンサーみたいで、エンジンストップソレノイドとは形状が異なります。

この機種にはエンジンストップソレノイドは付いて無いようです。

と言う事で、バッテリーからの配線関係を掃除して導通を良くしたりしましたが、やっぱり駄目でした。

明日は、イグニッションキーBOXの裏側で、キーを回すとカチ、カチと音がするので、多分リレーが入ってるのでは無いかと思いますので、そこを見てみようかと思っています。

ユンボの修理に時間を取られたので、急いで薪小屋の改修にかかりました。

基本構想は、こんな感じです。

今は図面の奥側に3列で積んでいますが、1列にして、縦に棚を2列作って両側から積める様にして大量の薪が積めて、しかも何処からでも取り出せる様にしようと言う計画です。

材料は廃材の他に、この前バラして持ち帰ったタンスの一部も使います。

先ず邪魔な物を退けて


前面の棚の支柱を受けるため、4m程の横棒を設置


もちろん、反対側を持つ人は居ないので、紐さんで吊って反対側を固定、次いで紐側を固定という、何時もの手順です。(^。^)

そして、棚の床部分です。

地面から浮かせる為にブロックを並べて床組を固定

そこに、タンスを解体して取った板を固定。

でも、この板は中空なので、更にその上に、大分前に50円くらいで仕入れた15mm厚の丈夫な合板を固定


しました。

ユンボの作業に時間を取られたので、今日はここまでです。(^o^;

薪小屋改装も

2018-11-05 10:22:14 | セルフリフォーム
おはようございます。

今日もユンボを少し触った後、いよいよ薪ストーブのシーズンになって来たので、薪小屋の改装を急ぎます。

鶏舎取り壊し跡から持って来た廃材も乾燥した様ですし、使えると思います。

ところで、今日の朝食は少しだけ手をかけてゆで卵を潰した物とキャベツの微塵切りをマヨであわせて、こんがり焼いたトッピング。

具沢山で

美味しかったです。(๑´ڡ`๑)

畑の水撒きもやって来ました。

元肥も入れてるし、生育を助けるのは水やり位しか無いのですが、前回は放ったらかしでした。

じゃが芋は過水を好みませんが、今回は雨も少ないので、土が乾いたのを見計らって水をあげて行こうかと思っています。