74

74。。。

ここはどこだ?

2006-10-31 12:03:53 | その他
ワタシは藤沢勤務なので、朝は川崎から東海道線です。

座っていっています(^^

元気なときは本を読んだり雑誌を読んだりしているのですが、
今日は元気じゃなかったので眠っていました。


ふと気がつくと、どこかの駅でドアが閉まるところ。
戸塚、大船辺りかなぁ。。。。。 と見てみると、

茅ケ崎


ぅぉ。。。

動き始めると、「次は 平塚」 ですね。。。。


やってしまいました。

いつもより3~40分ほど遅い出社となってしまいました(^^ゞ

気をつけねば。。。。

あと2点

2006-10-30 13:33:51 | Poker
土曜日はJUMPS、HOPSに参加しました。

JUMPSの方で4位入賞いたしまして、WPJポイント5点獲得。
HOPSは冴えませんでした(^^;

これで58点となりました。

JUMPSが年内あと2回あるので、
ひとつの目安にしていた年内での60点突破がほぼ確実となりました。

半分以上の点をJUMPSで取れているのが大きいです。
その反面、HOPSでの成績が芳しくありませんが。。。。。
。。。。。。。
と思ってみてみたら、今回も合わせて
JUMPS 6トーナメント 入賞点 6点
HOPS 12トーナメント 入賞点 12点

変わっていませんでした(^^ゞ


トーナメントでは、1ラウンドと2ラウンドに、
なんと、AAが来ました。

2週連続 というのも珍しければ、1大会2回 というのもミラクルです。
年内こなくなることも覚悟します。。

ブラインドの時に、そこそこいいハンドが入り、
フロップでヒットする。という展開が続き、
ブラインドを失うことが少なく、それなりに順調にチップを増やせました。
終盤まで大きなぶつかりはなく、常にアベレージ近辺には居られました。


入賞が決まった辺りから、ここらで積極的にいかないと、さらなる上は狙えない。
と少々アグレッシブに行っていたのですが、
1時間くらいみんなで緊迫したポーカーをやった後、
77×AK というじゃんけんに負けて終了。

あいかわらずのじゃんけんの弱さにはがっかりですが、楽しくポーカーできました。

実はJUMPSのNLは今年度初入賞。
ここしばらくNLの成績がよろしくないので、
これを浮上のきっかけにできれば。。。 と思います。

がんばります。

三國志

2006-10-27 15:41:07 | なつかしのゲーム
光栄の三國志です。

ナムコをやってしばらく後に友達から借りました。

その友達のオススメポイントは、
「顔がリアル!」でした(^^;
吉川三国志を読んだばっかりだったので、完璧な劉備贔屓。
当然のように劉備を選択です。
友達は横山三国志だったのでやっぱり劉備贔屓(^^ゞ

ポイントは知力とカリスマを100にすることらしいです。

スタート。
さっそくポイントの顔を確認します。
おお! なんかしぶいぞ!
なんとなく遠くを見ている!!
と勝手に感動(^^;

シナリオ1は平原あたりに居ます。隣りが公孫瓉。
中央の洛陽、長安辺りは董卓の領地です。
まず、董卓配下から呂布と賈詡を引き抜きます(^^
呂布が兵士を一杯もっているので、
関羽、張飛、呂布でわけで、公孫瓉を滅ぼします(笑
最初に公孫瓉が居る領地には趙雲が在野で出てくるので、
趙雲を配下にしたら、空白地を回って金と米を集めながら
中原を目指す。ということにしてました(^^

このゲームは1国1ヶ月1命令。
領土が増えてくるとそれなりの命令数になるのですが、序盤はしんどいです。
特に、君主がいる国以外では、武将の登用が自領の在野武将のみです。
他国の武将を登用するには、君主の国でなければなりません。
君主のいる国は武将がたまりがちになります(^^;;

また、このゲームは他国の戦略中は、画面右上に「○○国戦略中」と出ます。
武将捜索でいい武将を見つけても、ピンポイントで持っていかれてることがあります。
張遼や王双を見つけたときは、もう気合いれて、
○○国戦略中の数字を全部メモして、持っていかれた国を特定したりしてました(^^;


忠誠度は98まで引き抜けたことがあります。99はあったような気もしますが自信がない。
馬騰から馬超を引き抜けたときは笑いました(笑
引抜の成功確率には、敵対心が大きく関わってきて、
敵対心0だと、96くらいまで余裕で引き抜けちゃいます(^^ゞ
孫策陣営から周瑜と孫権を引き抜いたりもしてました(^^;
敵対心を一気に下げるには、自分の娘を嫁がせるのが効果的です。
「よ、よ、よ。。。。」 というのがなんか切ないんでしょうけど笑えました(^^;;


結構突っ込みどころが多い武将の能力
みんな一番衝撃を受けていたのが、龐徳ですかね(^^
西涼の猛将なのですが、なぜか武力は30台と低く、知力が88くらいで。
顔もその他大勢の文官 て感じの顔で(^^;
ありゃねーだろー てみんなで言ってましたね(^^

他は、袁術の武力が95と高かったり、
袁紹陣営の知将であるはずの郭図の武力が90だったり。
ああ、郭図か、余裕余裕。と思って攻撃してたらえらい目にあいましたね(^^;

北の方の国で冬に移動すると、寒さで兵士が半分死んだり、
武将の忠誠度だけでなく、兵士の忠誠度があって、それが低いと力が出せなかったり、
けいけんの値が増えていくと、知力30の武将でも知力90台と同じ内政効果が得られたり
妙なところで微妙に凝ってるところがまたなんともいえませんね(^-^

国数が確か58もあって、どうやっても最後飽きる というのがネックでしょうかねヽ(´Д`)ノ

三国志 中原の覇者

2006-10-27 08:43:25 | なつかしのゲーム
三国志に興味を持つきっかけとなったゲームです。

チビの頃から数字が好きだったので、
武将の能力を見ているだけで飽きなかったです(^^;


武将はカタカナで、同姓同名の武将は一人しか居ません。

例えば
呉に張昭はおらず、代わりに蜀に張松がいたり。
張郃はいるけど、張紘はいなかったり といった具合です。


舞台は200年から ということで呂布や董卓 といった初期の群雄は居ません。
けれども、すでに死亡しているはずの典韋がいたり、
200年には、生まれてるかどうかも怪しい姜維が204年くらいには出てきたり。
年代を考えているようで考えていませんね(笑


情報集めをしに出て行って、武将を連れてもどってきたときに
城内の武将数が12人を越えてしまっていると、なんと在野に落ちてしまったり、
兵糧という概念がなかったり、
徴兵しても、出陣しても、城内の人口は変化がなかったり。
これまた突っ込み満載のソフトでした(^^


また、戦闘では、行動力(MAX40)を消費していくのですが、
行動力を2以下→40とする裏技があり、一度それを使ってしまうと、
もうやめられませんね(笑
忠誠度89以下の武将は、籠絡の計ですぐ寝返る というのも面白かったです。
忠誠度80台に対する籠絡の計の成功率は、最低でも知力90が必要。
情報集めは人徳71以上がないとしょーがないのですが、
こちらは知力90以上ないとしんどいので、
前線にはかならず知力90以上の武将を入れておきました。


武力が簡単に90以上まで上げられる というのもあのゲームの魅力でしたね。
各勢力、初期ではそれなりに知将も武将もおり、知力、武力が簡単に上げられるので、
根気があればどの勢力でも必ずクリアできるだろう、 というのがいいですね。
戦国群雄伝の神保みたいに運がかなりの要素を占める。というのでないので(^^;


武将の能力については、まあ、ナムコですからね(笑
呉の武将について、評価が低くなりがちなような。。
例えば。。
周瑜の  知力 90  とか
太史慈の 武力 87  とか
魯粛の  知力 87  とか

ちなみに、ワタシの記憶では、知力の上位は
ショカツリョウ  99(諸葛亮)
シバイ      98(司馬懿)
ジュンイク    97(荀)
カク       97(賈詡)
リクソン     97(陸遜)
チョウショウ   97(張松)
デンホウ     96(田豊)
キョウイ     95(姜維)

周瑜の90 て低すぎだろ。。。
まあ、ナムコですね(^^;;

強引に勢力を6個に分け、空白地をなくしているため、細かいところがぐちゃぐちゃ。
袁術系の武将が袁紹の領地で出てきたり、
荊州南部は魏の勢力地で、劉備が併合したにもかかわらず、孫権領になっていたり。
南蛮の勢力をむりやり劉璋の領地にしたものだから、忠誠が軒並み低くなっていたり。

この辺もナムコですね(笑


このゲームのまったり感がかなり好きで(笑
数年後に覇王の大陸を発見したとき、即買いでした(^^;

セット?

2006-10-25 10:08:49 | その他ゲーム
昨日は会社を出るときには雨が降っていなかったので
油断して傘を置いてきてしまいました。

大井町でバッチリ降られ、濡れて帰りました。
風邪ひかなくてよかった。。。。(^^;


さて、昨日は2試合ほど消化したのですが、
松井秀に、
アベレージヒッター
広角打法
流し打ち

がつきました。

5月にオトンついたのと同じ能力が今回も同時につきました。

セットなんですかね(^^;

シーズン進捗

2006-10-24 15:05:39 | その他ゲーム
シーズンは7月に入り、
消化した試合は82試合となりました。

さて、5月に
アベレージヒッター 広角打法 流し打ち。
と獲得したオトン君ですが、

6月にはスパイダーキャッチ を手に入れました。

条件 てあるのかなぁ。。。(^^;


打点MAX255のほか、得点もどうやらMAXは255のようです。

7月も何か特殊能力がつくといいなぁ。。。

ハイハンド

2006-10-23 09:00:53 | Poker
土曜日はスト杯でした。

第1ラウンドでAAが来ました(^^
9月のダブルSTEPS以来です(^^
レイズで入ります♪

フロップ
AA6

フロップ完成キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!


結局ここでのフォーカードが逃げ切り、ハイハンド賞1ポイント獲得しました。

実は前回でもSBで66からフロップ663 でハイハンドを獲得しており、
2大会回連続で獲得です(^^

通算は3回目。
うれしいです(^^


メインの方は序盤~中盤はハンドが入り、順調だったのですが、
AKでAAとぶつかってから、冷え込んできて、
一度TTでダブルアップできましたが、
半分くらいという中途半端な位置で終了しました。

最近忍耐がきかなくていけません。
もうちょっと気をしっかり持って臨まないといけませんね。

今年も残り4回です。がんばります。

ドラゴンクエストⅢ(3)

2006-10-20 18:03:01 | なつかしのゲーム
いやな敵
 Ⅲではモンスターの数も種類も一気に増えました。
 呪文や特殊攻撃のパターンも増えて、やりにくい敵も多く出てきました。

 -アリアハン
 ・じんめんちょう
  マヌーサの効き目がⅡと比較して格段に強くなり、
  マヌーサ状態になると攻撃がなかなか当たりません。
  魔法使いが居る2周目以降はたいしたことありませんが、
  直接攻撃部隊のみだとピンチですね(^^;;
 ・フロッガー
  フロッガーに限らず、最後尾をよく攻撃してくる敵はキツいです。
  特にアリアハンだと、魔法使いのHPがずっと一桁。
  というのも珍しくないので、一撃が瀕死、最悪死亡となるケースもあります。

 -カザーブ~ノアニール~シャンパーニの塔
 ・どくいもむし
  2周目からは僧侶を外しているため、キアリーがありません。
  そのため、どくを喰らったら教会へ行っていました。
  遠出するときはしょーがないからどくけしそうを。
  どくいもむしは、どくの息を吐いて複数を毒におかそうとしてくるので
  バブルスライムやおばけきのこと比べてやっかいですね。

 -ノアニール西の洞窟
 ・マタンゴ
  ねむり攻撃と甘い息です。全滅した経験もあります。
  ドラクエの眠り状態は、FFと違って敵の攻撃を喰らっても起きてくれません。
  マタンゴはHPは低くない(23~30くらい)し、仲間を呼ぶし、
  すばやさもある程度あるので、一度息を喰らって全員眠っちゃうときついです。

 -ムオル周辺
 ・スライムつむり
  嫌な理由はだいたいマタンゴと同じです。
  大軍で現れ、ラリホーかけて、ヒャドヒャドヒャド。
  何度か全滅しました。
  守備力が高い上に、魔法の耐性も高くて、なかなかダメージが与えられないんですよね(^^;

 -サマンオサ~サマンオサ南の洞窟
 ・がいこつけんし
  ルカナン→攻撃 の凶悪コンボです。
  今までルカナンを使ってくる敵は結構いましたが(バリイドドッグ、マーマンなど)
  すぐ敵を殲滅できていたため、このコンボの厳しさを理解できていませんでした。
 ・ゾンビマスター
  攻撃力も守備力もたいしたことないし、仲間を呼んでもくさったしたいなので
  これもたいしたことないのですが、マホトラがいやらしい。
  こちらも負けじとマホトラかけるのですが、
  こっちの成功率より相手の成功率の方が高く、どうしても負けちゃいます(^^;
  ザオラルでがいこつけんしを復活させられると、これもまたいやらしいですね

 -ネクロゴンド
 ・スノードラゴン
  こおりつく息だか、こごえるふぶきだか。
  平均30~40の息攻撃をしてきます。
  まあ、その辺はフロストギズモのヒャダルコやガメゴンロードのほのお、
  ライオンヘッドのベギラマなどと同レベルなので、
  そこまで嫌がる必要はないのですが。。。。
  スノードラゴンは、この辺りの敵と同等の強さを持っているにもかかわらず、
  経験値が約4分の1なんですね(^^;
  これは割に合わないだろう!! ということで
  結構友達もみんな嫌ってた敵です(^^;

 -ラダトーム北の洞窟
 ・ヒドラ、サラマンダー
  洞窟内は呪文が使えないので、ここで全体攻撃であるほのおを吐かれるとやっかいです。


後半になるとパーティ全体の攻撃力や
どうぐの使い方にもなれてくるので、
嫌だなぁ~~~ という敵はあまりいなくなるみたいですね(^^;
どんな敵でも一癖二癖あるから、目立たなくなってるだけかも。

アークマージ4匹は時間がかかっていやだったような記憶もありますね。


ザラキ
  Ⅱから登場のザラキです。Ⅱではフレイム、ブリザード辺りにしか
  使用しませんでしたが、Ⅲでは登場LVが低めなのも手伝って結構使いました。

 ・イカ系
  だいおういか テンタクルス クラーゴン に良く効きます。
  だいおういか、テンタクルスは海全域で登場し、特にテンタクルスは強敵です。
  ザラキで一掃できると気分がいいです(^^

 ・フロストギズモ
  いなづまのけんを手に入れれば、いなづまのけん+いかづちのつえ で
  MP消費無しで確実に倒せるのですが、入手までは結構厳しい戦いを強いられます。
  かなりの確率でザラキが効くのでよく使っていました。

 ・うごくせきぞう
  バラモス城で登場ですね。
  守備力が高く、HPが高く、攻撃力が高い。単純に強い敵です。
  どうにかならんかなぁ。。。。と試しにザラキしてみたら結構効きました(^^ゞ

 ・ドラゴン
  マイラ西の塔最上階で出現します。
  ドラゴンクエストなのに、ドラゴン出てこないじゃないか。と
  友達と文句言ってたら、ここでようやく登場です。
  イオナズンで一掃だよ! と主張する友達もいましたが、
  ワタシはザラキで一掃派でした(^^


あやしいかげ
 大体は弱い敵か、周辺同等の敵なので、あまり気をつけることはないのですが、
 1度とんでもない目にあったことがあります。

 クリア直前か、クリア後か忘れましたが、新キャラで商人を育てようかね。
 と思い至り、勇者、戦士、賢者、商人 というパーティで
 これもどう思い至ったか忘れましたが、ピラミッド地下へ行こう、と。
 LVは前3人の平均は約45。商人は15~6程度だったと思います。
 
 地下で適当に戦っていると、あやしいかげが4匹現れました。
 大抵の敵はおうじゃのけん、らいじんのけん、いかづちのつえ。で
 全滅できるのですが、この4匹は全然ひるみません。
 それどころか、平均30くらいの炎を吐いてきたり、2回攻撃してきたり。
 最初のターンで目がさめるような怒涛の攻撃。
 やばいです、最後尾の商人はあっという間に死亡して3人で戦います。
 真っ赤な表示がまた雰囲気をかもしだします。

 けんじゃのいしがなければ全滅必至でした。かなり焦って戦ってました。
 なんとか1匹やっつけたのですが、HPの高さも尋常じゃありません。

 誰だ!こいつは!! と一生懸命モンスターを思い出してみますが
 見当つきません。さっぱりわかりません。

 3人とも瀕死近くなり、全滅を覚悟しまして。
 もうなんでもやってみてやれ とようせいのふえを使ってみると。。。。

 3匹ともねむりました!!
 思わずテレビの前でガッツポーズです(^^ゞ


 ようせいのふえが有効だとわかってからは、かなり余裕を持って戦うことができ(^^
 せかいじゅのはで死んでる商人を生き返らせて、4人で勝利できました(^^
 そして、勝利後、このあやしいかげの正体がわかりました。


 あやしいかげはただやっつけただけでは、正体がわからないのですが、
 たからばこを持っていると正体がわかります。
 例えば、あやしいかげが実はスライムでやくそうを落とした場合、
 『あやしいかげをやっつけた。
  スライムはたからばこをもっていた。
  オトンはやくそうをてにいれた。』 という感じになります。


 今回の場合。。。。

 『あやしいかげをやっつけた。
  やまたのおろちはたからばこをもっていた。
  ・・・・・・・』

 びっくりしました。HPの高さも、ようせいのふえも、ほのおも全て納得しました。

 さすがにやまたのおろちとの遭遇はこの1回きりでしたが。
 SFCで一度普通に黄金のつめを取りにいったときに、
 まほうおばばと遭遇したことがあります。
 基準はなんなんでしょうね(^^;


ひねり出せばまだ出てくるような気はしますが、この辺りにしておきます(^^ 

ドラゴンクエストⅢ(2)

2006-10-19 15:31:26 | なつかしのゲーム
ドラクエⅢでは、やっていた当時からいろいろネタがありました。
そして、友達と振り返ったりするときに
まだお互いに知らないネタが出てきたりして、楽しいですね(^^

アイテム増殖
 船を入手すると出来る究極の(?)裏技。
 ラーミアの方が敵と遭遇しない分安全ですね。
 友達に、LV28くらいで4人全員ステータス255、HP,MP999
 のパーティを見せてもらいました。

 自分でやってみたのですが、一度に増やせるのは8個なので
 全員のステータスをMAXまでやるのはかなりの労力が必要だったのでは。。
 飽きっぽいワタシには到底不可能ですなヽ(´Д`)ノ
 
アレフガルドで世界樹の葉
 上の世界では爆弾岩の生息地域の4つの岩の真中に世界樹の葉が落ちています。
 地図上の同じ場所をアレフガルドで調べると
 世界樹の葉が落ちてるそうです。ワタシ自身は確認していません(^^;

マホトラをマホカンタ
 マホカンタがかかった敵にマホトラをかけると跳ね返ってきて
 自分のMPを吸収するのですが、そのとき減ったMPを大幅に超えて吸収できます(^^
 (例えば、MPを8吸収したら、一旦8減りますが、その後多くて30くらい増える)
 運が悪いと増える量が8以下で減っちゃうこともありますが(^^;
 これはネクロゴンドで重宝します(^^
 ネクロゴンドの洞窟は長く、それまでと比べて敵が強いです。
 魔法使いのマヒャドやベギラゴン、メラゾーマといった魔法も主力になります。
 賢者の回復魔法も頻繁に使います。
 ここに出てくるガメゴンロードは高い確率で最初のターンマホカンタをかけてきます。
 そこで、この技が生きてきます(^^
 ガメゴンロード登場→MP回復チャーンス て感じですね(^^

カザーブ東
 昼夜で出現する敵が変わったり(夜しか出てこない敵とかいますね)
 出現範囲が変わったりしていましたが、
 カザーブの東は、通常ノアニール周辺のデスフラッターやどくいもむし、ギズモ辺りが登場します。
 あるとき、東の方を散歩してたら夜になりまして。
 どうせこうもりおとこが追加されるくらいだろう。と思っていたら。
 デスストーカーと遭遇しました。
 初めて見る敵です。。
 なんだぁ~~? と戦ってみたら。。。。通常攻撃2発で一人やられました。
 たまらん! と逃げたのですが、逃げ損ねてまた一人やられました。
 なんとか逃げ出せたのですが、2マス歩いて魔女と遭遇しました。
 逃げ損ねてベギラマ2発で一人やられました。
 そのとき持ってた薬草全部使って、戦士一人でカザーブへ戻りました。

防御攻撃
 防御、防御、防御 をキャンセルしてからコマンド入力すると、
 防御した状態から行動できる。というすばらしい裏技。
 やるとやらないとでは全然難度が違ってきますね(^^
 先頭を勇者で始めると、最初は勇者呪文が使えないので、この方法が使えるのですが、
 呪文を1個覚えると、コマンドが
 たたかう にげる ぼうぎょ どうぐ から
 たたかう じゅもん にげる どうぐ
 になっちゃうので、防御しようとして逃げ出す。ということになっちゃいます(^^;
 ボス戦とかで、先頭の戦士がやられちゃったときとか、注意ですね(^^;


まだまだ出てくるかな? 分けてみます。

ドラゴンクエストⅢ(1)

2006-10-19 12:13:01 | なつかしのゲーム
ドラゴンクエストⅢです。

発売日に購入は当然できなかったのですが(^^;
競争率の低い(?)田舎にすむおばさんに予約してもらって
1ヶ月後くらいには入手できていました。

最初にやったときのパーティは、当時仲が良かった友達から勧められた
勇者 戦士 武闘家 僧侶

姉も一緒にやり始めていたのですが、姉のパーティは
勇者 商人 僧侶 魔法使い でした。


ワタシのパーティは、リレミト、ルーラが勇者しか使えないため、
勇者のMPへの依存度が高く、ノアニールやイシスでかなり足止めを喰らいました(^^;
そして、僧侶を賢者にして進めていったため、さらに時間が。。。。

姉は順調に進んでいったのですが、
攻撃の主力だった商人を街づくりのために置いてっちゃったため、
代わりの育成のために、そこから時間がかかってしまっていました。
LV30くらいの商人だったんだよなぁ。もったいない。。(^^ゞ

そうこうしているうちに、冒険の書は消えてしまいました(--;
カセットを入れて電源ON。
灰色で何も表示されないと、凍りつきますね。。。
リセット押しながら丁寧に抜いて、もう一度セットし直すのですが。。。
やっぱり。。。。。。(--; て感じですね。。

一番最初にやったドラクエⅢは、LV32辺り。ネクロゴンドの洞窟をうろうろしているうちに終了しました。


消えるときは3つ一緒。というのはよくあることで、
姉の冒険の書も消えてしまいました(^^ゞ


ワタシ自身は2度目のチャレンジが、クリアまで行ったこともあり記憶に深い。
パーティは勇者 戦士 武闘家 魔法使い でスタートしました。
理由は、序盤(ダーマ到着辺りまで)では、ベホイミは必要なく、薬草があれば回復は十分。
そしてボスとして登場するカンダタは全体攻撃はなく、
魔法の攻撃もないため、対策はスクルトがあれば大丈夫だろう。
としたためです。

順調に進んでいきました。
頃合を見て、武闘家を賢者へ転職させました。
魔法使いはそのまま残しました。
この魔法使いが大変なことになっていって。

話は一気に飛んでネクロゴンドになるのですが、
ここで、フロストギズモ5匹 というのが結構でてきます。
大体は、ザラキがよく効くのでザラキで一掃を狙うか、
ダメージならば勇者がいなづまの剣、魔法使いがいかづちの杖。とするのがいいのですが、
今回の魔法使いはMPがすごくて、LV35程度の時期に、MPが350くらいありました。
その後何回かFCのⅢをやりましたが、ここまでのMPになったことはありません。

ほしふる腕輪を装備して、ベギラゴンで一掃してました(^^

バラモス戦はかなり運に左右されますね。
2回攻撃をしてきたり、してこなかったり。
バシルーラ2回で勇者と戦士が飛ばされると勝てる気しないし。。
実際最初の対戦では、バシルーラで勇者と賢者が飛ばされ、
回復手段を失ってそのままやられました(--;


後から振り返ると、このときの冒険はかなりラッキーでした。
・サマンオサのボストロール戦でらいじんのけんを入手できました。
・グリンラッドでへんげの杖を手に入れるときに一度戦闘した
 ひょうがまじんからふしぎなぼうしを手に入れました。
確かマイラ西の塔で、メイジキメラかまおうのかげから、
2個目のふしぎなぼうしを手に入れたと記憶しています。

狙って戦ってもなかなか手に入れられないのに、ホントついてました(^^;


ドラクエⅢはいろいろネタがあるのですが、
それを挙げ始めると長くなりそうなので、分けます。

タイクーン~カルナック

2006-10-18 12:05:20 | その他ゲーム
FFⅤアドバンスです。

装備を整えて王様に話を聞いたら
クリスタルの塔へ向かいます。

城内にはシヴァが居るのですが、
まだ召喚士は使わないのと、
カルナックでファイラを入手してからの方が簡単なので
後回しにします。

水のクリスタルの塔はクリア後沈んでしまうので
宝箱の取り忘れに注意しましょう。
またこの塔の敵からはミスリルソードがぬすめます。
現段階よりちょっぴりだけ強いので気が向いたら盗んでおくといいでしょう。

ボスはガルラ。
カウンター、直接攻撃、とっしん。
と、いうことは、モンクにナイトのアビリティ「まもり」をつけて、
延々まもっておけばモンクのカウンターで
ノーダメージで倒すことができます。
どうしても困ったらこれでOKですね。

まあ、普通に戦ってたおせますが(^^;


水のクリスタルのジョブ
魔法剣士 バーサーカー 召喚士 時魔道士 赤魔道士

すぐカルナックへ向かってもいいですが、
今のうちに一度タイクーン城に寄っておきます。

タイクーン城も第3世界ではなくなっちゃうので、
城内の宝は残さず入手しておきましょう。
エリクサーが結構ありました。
ついでにいやしの杖を大臣からもらいます。


ウォルスそばの隕石へ戻り、カルナックへ向かいます。
森で出てくる敵から「????」をラーニングできるでしょう。

第1世界でラーニングする青魔法は
ワタシ自身では必須を
・アクアブレス
・レベル5デス
としています。
後ラーニング可能なのは
・ゴブリンパンチ
・きゅうけつ
・かえるのうた
・????
・ゆうごう
・レベル4グラビガ
・つきのふえ
・エアロ
・エアロラ
・デスクロー
・じばく
辺りでしょうか。

アクアブレスは、流砂の砂漠入口でサンドウォームと戦うときあると楽です。
レベル5デスは、土のクリスタルのボスと戦うとき、あると楽です。
また、第2世界に入った直後、せきぞうと戦うときにあると便利。

アクアブレスは古代図書館周辺の砂漠エリアで出てくるドルムキマイラから、
レベル5デスは古代図書館内の確か64ページからラーニング可能です。
もうすぐですね。


今はカルナックに入った直後。
これから武器屋に行って捕まります。

小説十八史略

2006-10-17 08:58:16 | BOOK
陳 舜臣氏の小説です。

ワタシが陳氏の小説を初めて読んだのは
「中国任侠伝」と「続・中国任侠伝」だったと思います。

その後、「小説十八史略」を読み、「秘本三国志」、「耶律楚材」
「魏の曹一族」、「中国傑物伝」など読んできました。

一番のお気に入りは秘本三国志ですが、
小説十八史略もかなり気に入っています。


ワタシは古代中国がテーマの小説が好きでよく読んでますが、
中国史では、やはり「儒」の影響がない、または弱くなる時期が
読んでいて面白いですね。

神話の時代から夏、商、周、春秋、戦国、ときて、秦から漢へ。
儒の影響が大きくなるのは漢からですから、
ここまでの時代を描いた作品は面白いです。

そして後漢末~三国は儒の影響が弱くなった時期ですね。

それ以外のところでは、作品自体も多くないような気がします(^^;


小説十八史略は確か、耶律楚材の辺りまでだったと思います。
今読み返し始めているところなので、そのうちわかります(^^;

が、上記に挙げた漢まで。と三国時代周辺以外は、
なんというか、皇帝とその周りの、安能務氏が言ういわゆる「権力の綱引き」ばっかりで
はっきりいって疲れます(笑

儒が幅を利かせてくると、どうしてもこうなってしまうようです。
宋の水滸伝以降の作品がないのもなんとなくわかるような。。。。


今はまだ戦国です。楽しく読めています(^^
合従連衡の辺りです。そろそろ秦王政が登場ですね。

風の神殿~カーウェン~ウォルス

2006-10-16 15:44:20 | その他ゲーム
FFⅤアドバンスです。

ファリスが加入して出発すると、風の神殿まで自動運転しようか?
と行ってきます。

もう何度めのFFⅤかわからないので、当然【いいえ】(^^;

進路を西にとり、トゥールの町へ寄ります。
ここで全員分のブロードソード、かわのたてを購入。
運がよければ風の神殿内でブラックゴブリンからかわのくつを入手できます。

装備を整えたら風の神殿へ。
シーフがいなくても隠し通路を把握しているので(^^;
しっかり近道してボス戦です。

装備が整っていなければそれなりに苦戦するのですが、
たたかう のみで撃破できます。

風のクリスタルのジョブ
ナイト モンク シーフ 黒魔道士 白魔道士 青魔道士

青 シーフ 白 黒 で最初はスタート。
ラーニングを覚えたら 青→ナイト へチェンジです。
運河を渡ります。

ラーニングを覚えるまででそれなりにレベルが上がるはずなので
ボス戦もそれほど苦労しません。
たたかう たたかう 回復 サンダー で楽勝でしょう。


船の墓場
クリアすると戻ってくるのがおっくうなので
宝箱の取り忘れに注意しましょう。
ここの敵はたまにエリクサーを落とすので
粘って戦ってもいいかもしれません(^^

ボスはセイレーン
アンデッドになると、ファイアがよく効くようになります。
ケアル、ポーション、ファイア で最初のアンデッドのうちに倒せます。


カーウェン→北の山
船の墓場をクリアして南へ向かうとカーウェンの町があります。
更に南のウォルスへ行きたいのだが船が出せない。
酒場の2階の人の話を聞けば、北の山にタイクーンの飛竜が居るとわかり、
北の山へ向かいます。

北の山ではブロックスからぎんぶちめがね がぬすめます。
守備力はありませんが、かわのくつと同じなので、
暗闇防御がある分こちらの方がいいので、気が向いたら盗んでおくといいと思います。

ボス戦はマギサ・フォルツァ。
マギサがダンナを呼ぶ前にある程度ダメージを与えておくと楽です。
今回は以前よりフレイルの命中が上がってるような感じで、
後列から後列へも結構いい感じでダメージを与えられます。
前衛二人はダンナを。後衛二人はマギサを攻撃すると効率よさそう。

飛竜を手に入れたらウォルスへ向かいます。


ウォルスへ着く頃には、アビリティ【とんずら】があると思います。
ウォルス城地下には、エルフのマント が落ちています。
すばやさが上がり、直接攻撃を一定確率で回避するので
なんだかんだで終盤まで使えるアクセサリです。
ウォルス城は第3世界最初になくなっちゃうので、ここで入手しておきましょう。

しかし、ここで出てくるガルキマセラは強い上、「つきのうた」を使ってきます。
今のレベルでまともに戦うことはできません。
「つきのうた」を喰らうと全員バーサクになっちゃうので逃げることもできなくなります。
エンカウントの瞬間からLRで逃げ出しても間に合わないことがあります。
ここはエンカウントの瞬間【とんずら】で確実に逃げるようにしましょう。


宝を取って装備も整えたので、これからクリスタルのある塔へ向かいます。

FFⅤアドバンス

2006-10-13 09:32:07 | その他ゲーム
買いました。

さっそくやってみました。

だいたいグラフィックもSFCのモノが踏襲されている感じでなかなかいい感じです。
セリフにいちいち顔が出てくるのがちょっとうっとうしいですが。。。

今は風のクリスタルのかけらを手にして
最初のジョブの入手したところです。

最初は青(ラーニング取得後、ナイト)、シーフ、白、黒
という方針ですが、
普通に走ることはできるみたいなので、あえてシーフを入れる必要があまりないかも。
モンクにするかもしれませんね。


予言(預言かも)士というのがなかなか大変なことになってるみたいですが(^^;
個人的にはバル城地下のせきぞうが変わってなければ問題ないです(^^

産経抄

2006-10-12 15:09:01 | BOOK
産経抄 2001~2003を買いました。

始めの方にに2004年の中からイラクや教育問題についての
部分だけさらに掲載されていました。

2001年から読み始めてみています。
全てが載っているわけではなさそうです。
が、当時の外相田中氏に対して能力に疑問を投げかけたり、
小泉首相が8月15日に靖国にいけなかったことに対して、周りが首相を誤らせた。と述べたり。

産経を購読していなかった自分にとっては
結構新鮮で楽しく読めています(^^

こういうコラムを纏めたもの というのはなかなかいいかもしれませんね。


朝日の社説なんて、ネタ本として買っちゃいそう(^^ゞ
・だが、心配のしすぎではないか
・一発だけなら誤射かもしれない
・ミサイルは実際に発射されてみないとどこが標的になっているかはっきりしない
・そういえば、自らの民族や(ry