天窓風景

簡単goo →OCNの閉鎖に伴う一時保管所

なす術がない

2008-12-10 20:11:00 | 日記
バブルがはじけてから、はや20年
バブルには何の恩恵も受けてないから、
このビックバンみたいな急激な不景気にも
「ううむ・・」

と唸るほかにできることがない。


勤務先で関係している、某スーパー・チェーンが、地元の製造業の景気に乗っかかるように大型店を2店開店させた。
来年1店、現在建設中。

11月に開店した店はすでに暗雲が立ち込めており、イベントが一部中止、あっても縮小が決まった。
すでに撤退を決めたフットワークのいいテナント店もある。

4月には内定が出せていたのに、12月には立ち行かない。

自転車操業でもない企業でも、守りと切り捨てに大慌てをしている。


なんなんだ、何も生み出さずに、禿たか業務専門の奴らのせいで・・・・

学校も役所も資産運用をしているのにびっくりした。


来週からまた金利が下がるのでは、なんて電車の中でしゃべっていたサラリーマン。

今手元にあるお金を集めて預金したとて・・・

とにかく健康であったら、と思うのだが。

   ビック・クランチ




じたばたして、新規なことは始めないほうがいいと思う。


仕事がしたいのに、仕事がない。

勤労の義務 
意図したのではないのに、違反してしまう。