天窓風景

簡単goo →OCNの閉鎖に伴う一時保管所

新型インフル

2009-10-18 13:50:00 | 日記
ヤフーニュースにあった
新型インフルのせいで、学校行事直撃

この前深夜に見た映画「となり町戦争」みたいなもやもや感がある。
病院に行けば、隔離待合は溢れている。
マスクの子どもが目につく。
平日の昼のスーパーに小、中学生が一杯いる。

でも、社内には家族も罹患している人はおらず、子どもの学校が休校で閉鎖でと休みを取っている人がいる。
なんでも外出はマスク着用で、地元のお祭りも極力自粛を呼びかけているそうだ。
体育祭も文化祭も無期限延期とか

死亡記事がやたら目に付くけど、通年のインフルだって1万人くらい発生してる。
一体全体
ほんとうのところはどうなんだ。

変な気分だ。

今の中学生の子たちというのは、小学校の3年くらいから、幼児が被害者となる卑劣な犯罪により、
学校でいろんな行事の居残りをしたり、放課後外で遊んだりを控えさせてきた学年だそうだ。
そこへきて今回のインフル

シルバーウイークなんていらなかったのよ、と保護者たちは、やたら家にいる子供たちに、
不安で一杯なんだそうだ。

今は大丈夫でも受験期に罹患したら、家の中ばかりにもいられるわけがない。


「大丈夫、例年のインフル程度ですよ」
なんて言うわけにはいかない何かがあるのね。
たぶん・・

ブログも一緒
http://otane21.seesaa.net/