天窓風景

簡単goo →OCNの閉鎖に伴う一時保管所

放棄

2009-04-24 07:37:00 | 日記
清水さんは年が近い。
私にも老いた母がいるけど、ほんとにありがたいことにまだ、介護がいらないでいてくれている。


介護放棄は、逮捕される。
逮捕されても放棄しても介護されていた人は亡くなる。

放棄
それまで介護していて、とても手に負えなくなって(心折れたり、疲労困憊)・・・

将来の希望が人の死であることにやりきれず、心優しい人ほど自分を追い込んでしまいがちだろうに、それを刑事事件として扱うべきか?
なんだか腹が立ってくる。

心から同情したのが、孫が学校に通いながら祖母の面倒みていたけど、手に負えなくなった挙句、という事件。
不運だとしか思えない。
自分に介護を必要とする家族さえいなかったら、彼は逮捕されずに済んだのに。

いい年の大人だって大変な負担を感じるのに、年若い人に任せていたことが、
老人介護に対する国策の貧困さで、問われるのは国の制度に他ならない。
制度さえ整備されていたら、罪人などにならなかった「国の犠牲者」だと思う。


あのY田弁護士 世間でいう「犯罪モンスター」を救うことこそ、自分の使命だとでも思っているのでしょうか。

彼の弁護する犯人にはいつも腹が立つ。

集団リンチ殺人や、母子殺人の少年、保険金目的だか、犯罪の目くらましに無差別に毒を投入するような人間の弁護などせずに、こういう人を救わないでどうする。