天窓風景

簡単goo →OCNの閉鎖に伴う一時保管所

毎年、困ってしまうんです・・

2008-12-20 16:33:00 | 日記
去年も似たような日記を書いた薄い記憶がある。

パソコンが新しくなったら、前のプリンターが使えないという掟があるようだ。

デジタル業界の大いなる陰謀に決まっている。

去年は使っていた98対応のプリンターのインクカセットがどこにも売ってなくて、文具屋さんに泣きついたら問屋に2個だけあったと探してくれた。

それで今年もいけないかと思っていたらだ・・・・・パソが・・・逝った。

年賀状の提出?期限が目前だった先週。
大急ぎで私のパソにつなげられる奴で一番安い5000円のプリンターを買って帰ってきた。
(特売でもなさそうだった、こんな値段なんだろうか)

最近思うのだけど、YマダよりKーズのほうが接客も、価格も良い。ただポイントがつかない、そんなにいろいろ買いかえるような暮らしじゃないので、Kーズに行くようになっている。

「お車までお持ちしますから」
駐車場まで「お荷物」を運んでもらっていると、なんだか上得意様のような勘違いすら起こしてしまう。
 勘違いだ。


すぐに動いた、すごい!
感動してしまった。

4枚刷ったところ、同梱されていたインクカセットがなくなった。

ハア???
  そんなに友達少なくないしぃいいい

大急ぎで純正部品のサイトでネット購買した。

ちっとも来ない。早1週間  遅すぎ・・・・。

ほんとにさっき来た。

ふと刷り上る年賀状を見ながら そろばん3級の腕前で算した。
   50枚刷るのに、インク代が7900円

1枚 158円 年賀状が50円 208円

ううむ・・・桜井君  確かにこれ贈りものですわね。

ブログも同様
http://otane21.seesaa.net/