高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

日常でフル活用の山グッズ♥

2022-06-21 10:38:28 | 暮らしを彩るもの
家でも外遊びでも美味しいコーヒーが飲みたい☆
この頃そんな衝動が強くなっています。

コーヒー豆は挽いてしまうと酸化が早まるので、やはり挽きたての豆で丁寧に淹れたものは格段と美味しくなる。
専門書を読んで学んでみると、お手軽なコンパクトな電動ミルは熱をもつのであまりお勧めではないと書かれてあり、家庭用のグラインダーかハンドミルが良いのだそうだ。
(グラインダーもミルも豆を挽くもの)

バリスタの大会で使用される器具はハンドミルで上手くなると味が変化していくというのだから興味津々。

学んでいると、家にあるハンドミルは変え時か〜と、山旅でもちょっとしたアウトドアシーンでも持ち歩けるものを探しました。
ピンときたのがこちら💕


CAPTAIN STAGのハンドミルです☆
以前に同メーカーのチタンシングルマグを購入して出来の良さと軽さに感動した事がありました。

CAPTAIN STAG(パール金属)について調べてみると安価な量産品は違うかもですが、新潟の燕三条の職人の手仕事なのだそうです。

↓豆を挽く部分はセラミック刃で本体はアルミ製です。
挽き心地は以前使っっていたお手軽なHARIOとは雲泥の差。
滑らかにハンドルを回せます。


茶筒の要領で各部位が開閉できるのもポイント高いです。
下段に挽いた豆がストックされて、そのまま酸化を防ぐ保存容器にも。
右側のパーツの裏側にネジがあり、挽き豆の粗さの調節をする仕組み。


本体真ん中のラバーはグリップにもなりますしレバーの収納にもなります。
使っているうちにレバーの取り外しがスムーズにいかなくなったので凄く薄っすらサラダ油を塗ったら快適になりましたよ♪


ことりは14gの豆でコーヒーを淹れるのがお好みなのですが、ジャストサイズの容量です。
頻繁に使用するのならこのサイズがベストだと思います。
だって握りやすい♪
二人分までならハンドミルでもしんどくないかなぁと思うのですが、そんな時は2回に分けてやったほうが其々のカップにドリッパーをセットするときっちり分量を測られていてスマートかなと。

それ以上の人数分を淹れる時には大人しく、ことり茶房に置いてあるコーヒーメーカーのグラインダー使います(笑)

バリスタはハンドミルを回す速度が一定なので挽き豆の粒の大きさが揃っているそうです。
蒸らしの後に入れるお湯も一定の速度と量で中心に向かって手際よく淹れるので内から外へこんもりと膨らむのです。
これも挽きたての豆だと膨らみ方が違うんですよね。
コーヒーの香りはカップに注いで2〜3分が一番芳醇なのであまりにも丁寧にモタモタと淹れすぎるのも宜しくないそうです。
藤岡剛さんアウトです(汗)

ことりのコーヒー談義は長くなるのでここまでに(^_^;)

それからCARRY the Sunというソーラーランタン☆
このコも秀逸です!


電源ボタンを数回押すと調光もしますし点滅もします。
窓辺に置いておけば簡単に充電されますし、類似品に比べるとルーメンの強さと持続力が格段に違いますよ。
フル充電だと一晩中いけます。


出先のシーンによってもっと暗くしたい時には布やビニールや帽子などそのへんにあるものを被せます。



登山中には移動中に背中に、車で移動中には日の当たる所へ置いたり吊るしたり。


日常生活では入浴中にのんびりしたい時に使ったり夜更けに手元に置いたり。

↓畳むとこのサイズで重さはSサイズで55グラム。
紙風船の仕組みです。


アウトドアグッズとは関係ありませんがこちらも購入して重宝している灯り☆



手前下の部分を指先で軽くタッチすると電源と調光ができて凄くお手軽。
ニトリのLEDテーブルランプですが、消費電力は僅か1.9w♪
でも昔の電球の40wぐらいの明るさに感じますよ。

本当はこんな形です。


ホコリの溜まりやすそうな形状なのでキャンドルポットを逆にして上に置いてま。

物を購入するとなると
・収納ペース
・ランニングコスト
・アウトドアシーン=災害時
・デザイン性
・永く愛用できそう
と複合的に満たされたい。

今回はことり的に満たされポイントの高った物を紹介してみました♪
山グッズ全般がそうなので(ねぇ、聞いて♪これいいよ💕)て品物が沢山あるんですけど(笑)


☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。

【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円  30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
 お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め

※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。

【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com


アボカドを種から栽培したくて

2022-06-19 12:02:58 | 暮らしを彩るもの
もう5年以上も前に知人宅でみた観葉植物がとても素敵だったんです✨

鉢植えの土からジャックと豆の木を連想させる大きめの豆のようなものから木が生えていて。
伺うと、美味しく食べたアボカドの種から育てたと言われる!

その頃は忙しかったので、へぇ💕とお知恵を頂いて心にしまってあったのです。
心の中にしまってあった知恵の種が最近芽を出しましてこんな感じに✨
アボカド三兄弟(笑)


↓開始時期は


この間遊びに来た母が訝しげな表情で
「なにそれ!?」
て言ってたので、その表情は見てはいけないものでもご覧に!?
【呪術ではござらんぞ!!】
と説明(笑)

買ったアボカドは冷蔵庫に保管せずに直に種を取り除き、ヌメヌメをよく洗ってから甘皮をはぐ。
発根しやすいようにお尻の所を数ミリスライスして三方から爪楊枝をと。


時々水を交換しつつ日当たりの良い窓辺へ。
すると次第に種がパカッと縦に割れる。
↓側面からみたところ。


↓アップ


↓発根して発芽して、いい頃合いになったら種の下半分を土に植える。


↓画像頂きました(• ▽ •;)
アボカドてまぁまぁ巨木になるみたいでお好みの高さで剪定をするみたい。


世の中グリーンフィガーさんが多いんですね。
こんなに立派になるまで育てられる気がしないのですが過程を楽しんでいますよ😊

乾燥した土を好むみたいです。

アボカドは食べる美容液とかなんとか♪
↓せっせと美味しく💕


真夏意外はさほど水やりを気にする事もないと思いますが、長い間家を空ける時にどうしたものか?
と思っていましたら、近所のお姉さんが土の上に鉢をじか置きにして水をたっぷり含ませて行くと良いと言われてました。

なるほど〜💕
屋内でも水場に受けを作りボロ布を敷いて水を含ませると応用がききそうですね♪

ことりは植物を育てるのは下手くそなんですけどね20代の頃からトライ・アンド・エラーを繰り返してます。
グリーンフィガーさんとは間逆な人だと思ってるのですが、忙しさをコントロールできてる時にはついつい植物に手を付けてしまいます。
癒やされますもの✨
植物達が荒ている時は心と暮らしのバランスが崩れているバロメーターにも。

こんなに不向きでも続けていると奇特でタフなコ達が選抜されていくといいますか(^_^;)
ハーブがタフで良いですね〜(汗)

アボカドくんの健闘を祈る💕


☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。

【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円  30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
 お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め

※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。

【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com


梅ジュースで水筒のクリーンアップ☆梅は薬膳

2022-06-17 14:17:43 | お手入れや工夫アレコレ
梅雨時はとくに行ける時に山トレに行かなければ(汗)

て事で昨日は何時もの南嶺へ山歩きに行ってました。
風のないこんな日の山の中は平地よりも湿潤でスチームサウナのようですから、身体の周りで湿度が停滞しますし酸素を取り込めず身体が重い。

こんな日に頑張る時には
《自分で自分にご褒美を〜💕》
ということで自家製の梅シロップで梅ジュースを水筒に用意しました♪
山頂に着く頃に丁度良く薄まるよう想像しながら氷の調整をしまして。

想像通りのしんどめの山行で鷲尾山山頂へ立ち、烏帽子山まで行こうかなぁ〜と先を眺めた。


霧っていうか雨雲やん(笑)
ムリムリ〜。
あっさり止める(●´⌓`●)

そこで高知市南部の浮島を眺めながらおもむろにトレランベストから水筒を取り出す。
ご褒美を一口ごくり☆

ぬ、ぬぉ〜〜爽やかさが頭に付き上がりました💕
梅をこの季節の身体は求めてるんやなぁて感じます。
整う感じがするんですよね。
強い柑橘でもないのになんて爽やかなのかしら?
あぁ〜!梅シロップを作る時に少しお酢をいれたからかな?
でもお酢が何処にいるのかは分からないんだけどなぁ。
それにしても最高のご褒美✨
これは暑い季節のキツめのトレーニングにもってこいやん!
そぅそぅクエン酸効果よね♪

などと思考が巡る。

そして帰宅し水筒を洗い忘れて一晩放置(汗)
梅雨時だし、水筒を重曹水に浸して茶渋のお手入れをしましょうと準備をして洗い忘れた水筒の中を見て驚く!
(あれ!?昨日うっすら見えてた茶渋がない!)
えぇ〜と!? あぁ!!

梅ジュースのクエン酸で茶渋のいとるやん♥
という発見♪
なにかに再利用しようと梅シロップ作りで出た出し殻のような梅、瓶詰めで冷蔵してるんです。
煮物料理の甘味に薬膳ぽく入れようと思ってましたが水筒のお掃除にも使えるかもしれませんね♪

コマメな暮らしというのは気付きや副産物が在って楽しいなぁと思い始めましたよ😊


☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。

【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円  30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
 お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め

※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。

【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com


ピーマンのほほんストーリー

2022-06-16 11:13:20 | 暮らしを彩るもの
近所の無人販売所で頂いてきたピーマン☆
とっても新鮮でサクッと包丁が入ります♪


難ありなのだそうで、これだけの量で200円♥
4コに1コぐらいの割合で小さなヤケがありますが、だいたいそのまま食べちゃいますよ♪

採れたてなので生で薄切りにしてサラダで無限にいけます(笑)
ドレッシングのお浸しみたいにしてます。

ことり菜園だと200円で苗を買ってきて育てても拳大の立派なピーマン、こんなに沢山収穫できません(泣)
白旗〜!お手上げ〜!ありがたや~です😊

ピーマンは赤いやつが甘熟してますから種の採取もできるけどなぁ〜などと思いつつ、ピーマンやトマトのベビーリーフは食べられませんのでお見送りです。

とっても有り難い、もうほとんどご近所さんへのお裾分けに近い無人販売所ですが、お金を入れるものはプラスチック製の貯金箱で固定もされていない。
本当に無防備なんです。
販売所は数ヶ月前から始まったのですが、通学路にある販売所の貯金箱はずっと変わらずそこにある。

ことりは今の家に住みだしておおかた20年近くなりますが、まったくもって穏やかな地域なんです♥

無防備な無人販売所だとドキドキしながら買い物をするのはことりだけでしょうか?
けっして誤魔化して買っていませんよ〜ていう気持ちが出ちゃってかえって挙動不審に見えないか?
ドキドキしちゃいます(笑)

野菜を綺麗に撮影したくて小庭で写真を撮っていたら通りがかりの小学生男子に声をかけられる!
年の頃8才前後。
小学生男子「なんしゆ〜がぁ〜?インスタ映え〜?」
挙動不審ことり「映え〜撮ってる〜、そ、そこの無人販売所で一袋50円やった〜」

何処で買ったかなんて聞かれてないのに(汗)
なんてシドロモドロしてたら
小学生男子「あ!オレ50円持っちゅう♪へぇ〜」
と言って立ち去った。
お母さんへお土産買って帰るんかなぁ〜。
やり過ごせた〜。
もうちょっと近所のおばちゃんとして良い対応は無かったのか?
色々と思う(ʘᴗʘ✿)(笑)

ピーマン1つにのほほんなストーリーが展開されます✨
豊かやわぁ〜( ꈍᴗꈍ)


☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。

【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円  30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
 お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め

※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。

【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com


雨の日の手仕事

2022-06-15 15:35:36 | お手入れや工夫アレコレ
梅雨に入ったなぁ〜
晴耕雨読〜タイム〜♪
ということでリサイクル着物のお手入れをしました😚


先ず、裄を2〜3センチ出して、それから袖丈を人差し指一本分出しました。
そして、着物だたみしてネットに入れエマールと少々の漂白剤を入れて洗濯機でつけ置き洗い。

脱水もしっかりしますよ☆
着物を洗濯機で脱水と言いますと驚かれる方もいらっしゃるのですが、ネットに入った状態で洗濯槽のヘリに貼り付いた状態で遠心力で脱水するのだから手絞りでギュウギュウするよりよっぽどダメージ少ないです。

ビショビショの状態で外で乾かすと、濡れたジーンズを外へ放置したようにゴワゴワになりますので、脱水をして軽くアイロンをあてて屋内で乾かすのが一番良いように思いますよ。

木綿着物や絹の長襦袢もこのやり方でお手入れ。
麻はアイロンをあてずに脱水後そのまま屋内乾燥。
柔らかものは経験ないですが、紬の絹物のお着物も洗濯したりします。
*若干の光沢の落ちと色褪せがあることがあります。
でももうプロのお手入れに出す程のものでも無いなぁと思ったらやっちゃいます。
絹は水に弱いので洗ったら直に脱水しアイロンをあてるのです😊

さて、記憶に無いぐらい以前に購入した木綿のレース着物ですが、アイロンをあてながら
(左の上前とお袖の薄い茶染みが少し気になるなぁ)
(ベンジンでは無いよぅな?木綿やし、この生成り色の部分だけにハイター直塗りしてみようかしら。)
なんて思い立ちまして、実験好きことり行動に移す!



下に当て布をしてハイターの原液を綿棒に付けトントントンと叩いたら、あ〜らまぁ簡単に落ちるやないですか♪
綿棒の先の辺りが染みがあったところです。



お醤油か?血痕か?ここも同様に☆



落ちましたなぁ♪
ハイターのキャップを容器に利用。
綿棒で叩いた後は濡れ布巾で再度叩きましたよ。



この染み抜きに物凄い効果のある取り扱い注意のハイターですが、成文の中に《次亜塩素酸ナトリウム》とあります。


これって手の消毒薬に入っていたりする成文でもあるんです。



無添加で子供にも安心的なパッケージ(汗)



手の消毒はTPOに応じて必要。
病院なんかの弱った人が多いところでは特に。

でも人間の皮膚にも腸にも善玉菌がいて体をウィルスから守ってくれる存在。
殺菌消毒は良い菌も殺してしまいます。

それを小さな幼児のおててにまで大量の消毒液を振りまいているのを見かけるとちょっと目を覆いたくなるんですよね。

消毒液をお願いしますと言う店員さんは勤務先の指示に従っているだけ。
会社は世間に事情を合わせているだけ。

ことりは手湿疹がありますので人に振り掛けられた消毒液の痛みに顔が歪んだ事もしばしば。
防衛策にマイスプレーを持ち歩いた時も。
最近は出掛けた先で強要はされませんからホッとしています。

さて☆
ことりの手仕事で気持ちよく蘇ったレース着物を着て何処へ出掛けようかしら💕
程よく心地よく楽しまなくてゎですね。
(◕ᴗ◕✿)♥


☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。

【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円  30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
 お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め

※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。

【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com