goo blog サービス終了のお知らせ 

高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

三嶺→剣山23キロ一泊二日で縦走

2019-11-21 12:34:34 | トレッキング
三嶺→剣山の縦走行ってきたー💕


今年の春先から登山にはまりだしたことりですが、その頃から憧れていた山行きの一つに、徳島県にある三嶺から剣山への縦走行きたいなーというのがありました。

一日で行ってしまう強者もいらっしゃいますが、総移動距離が23キロで累積登りが2800メートル下りが2300メートル程のまぁまぁなコースなんです。

カロリー消費も通常の楽しい日帰り登山の数倍になるので、このコースを日帰りで行く強者でさえ荷物は10キロ程になります。
それが山小屋泊になると11月で一般的に13キロ前後ぐらいはみなさん担がれてると思います。

平凡な生き方してる中年女にしたら、こんな過酷な事ムリや。
(ヾノ・∀・`)
て思いまして、色々な方から伺う武勇伝に聞く美しい景色に憧れは抱きつつも諦めてました。

でもこの憧れがなかなか心から消えない。
本能が行きたいなーてずっと言う。
そう言えば最近、体力も経験もなんとなくついてきたなぁと思っていたら、身近で企画が立ちました♪
(@ ̄□ ̄@;)どうしよぉ!!

企画を立ててくれたのは9月に北アルプスの焼岳と乗鞍岳へご一緒したメンバーで気心知れてるし、彼等ぐらいの実力者と同行した方が何かと臨機応変になるから心強い。

悩んでても歳とるばっかりやし飛び込んでみた(笑)

参加表明したあとはひたすら重たい荷物担いで四国の山を登りよりまし。
日帰りの軽めの登山でも大きいザック担いでるので最初は仲間に冷やかされましたが、事情を説明するとそのうちに冷やかす人もいなくなりました。

いざ決行日、そぉーとぉー荷物を削って、最終のザックの重さは13キロ。


着替えなんて下着と靴下のみ。化粧道具はメイク直し程度。あとの大部分は水分・防寒具・食料・行動食やサプリと登山必需品。











宿泊先の三嶺避難小屋。
おトイレは建物の左手30メートル程離れたところで夜中はヘッデン付けて獣道みたいな細道行きます(笑)


取り敢えず寝床を確保しておいて。


夕日を観に三嶺山頂へ。





ダイヤモンドヘッド💕






小屋へ引き返し、手際よく山メシ♪を作り酒盛り✨
小屋は二重サッシの断熱材入りで、屋内満員だったので暖かかったです。


サーマレストのマットを敷き、スリーシーズンの寝袋にシュラフ(寝袋)カバーをして、防寒着をシュラフの足下に積めて寝ましたら暑いぐらいでした。
外は一桁の気温。
枕はレインウェアをザックカバーでくるんで、肩にはストールを巻きました。
途中暑くなってシュラフの中で色々と脱いだのですが、モンベルのシュラフは螺旋状に縫製してあるので伸縮がききまして寝相の悪い人にはぴったり!
( *´艸`)


夜の9時には就寝しまして朝は5:30起き。

そしてパパッと朝食と身支度を済ませて、ありえへんくらい着膨れて山頂にてご来光🌄✨✨







遮るものがないからやっぱり風強いよー。




凄いエネルギー✨


さて、ここから17キロ歩くでー🐤💕


◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



【お直し等 和裁教室】
12月21日(土)
*残り2席
pm12:30~pm15:30頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。

【和裁同好会】
12月11日(水)
pm12:30~16:00頃
●飲み物お茶菓子付き600円
人数制限無し

●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
08056659305
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
*スパム回避のため、(あっと)を消して@を別途ご入力お願いします。