goo blog サービス終了のお知らせ 

高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

姉の制服を着てみる息子(|||´Д`)

2018-07-11 14:09:07 | とある日
高校生の子供達はテスト期間につき最近は帰宅が早い。

夕食前に子供達の制服にアイロンをあてていたら、自転車で小一時間かけて息子が帰宅してきました。

子供達が元気に玄関を入ってくると毎日胸を撫で下ろします✨

「即刻、シャワー浴びろ~!洗濯もん出して~、お弁当箱出して~!」

「へいへい~( ロ_ロ)ゞ」

息子、汚い手でコップに氷を入れ、三ツ矢サイダーを注ぐとお風呂場へ急行!

ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ1分程で戻ってきたらキンキンの三ツ矢サイダーを飲み干した!

(○_○)!!お勉強はできないが欲望への機転はきくようだ。

「かぁ~♪」
と、ビアガーデンのおじ様宜しく炭酸を飲み干したら、本能の赴くままにアイロンをあてたばかりの姉の制服を着だした。




「ぱぱっぱパジャマ~ジャマジャマ~まだかな~まだかな~。パ~ジャ~マ~♪」
アカペラでバックミュージックを歌ってあげた。
お母さんといっしょ?NHKの懐かしの番組で、幼児が難関であるボタンをクリアしてパジャマを上手に着用するというほのぼの番組で使用れているサウンドだ。
(*´∀`)♪

身長が180センチ弱の息子、モヤシの様でも骨格は男子、身長が157センチ程の女の子の制服のボタンを閉めるのは至難の技だったようです。

「できた!」



幼児が言うと可愛らしいが、彼が自慢げにこちらを見た時にはココロノなかで

(いたい奴。)

と思ってしまいました。(笑)💦

「おねぇに怒られるかな?」

「その程度の事でおこらんろ。写真撮ってあげよかぁ?」

「ありがとう。」♪(´ε`*)
(やっぱりいたい奴だ( ω-、))

愛犬にその姿で近寄って行きました。

犬にもいたい奴は分かるようです。



心も体も健康なので親孝行なんだ!
と言い聞かせることりでした。

🐥💦

※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

7月
・14日(土)空席1
・18日(水)満席
・28日(土)満席

8月の和裁教室はお休みです。

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)













最新の画像もっと見る