前回のレッスンで長襦袢に色々と手を加えまして即戦力仕様にグレードアップされたS様✨
さて仕上がりはいかに?
いざお着付け٩(๑´3`๑)۶ワクワク♪
襟元が安定している感じがします♪
と仰って頂きました😚
S様は背もお高いので手も長くて、裄が75センチ程。
手首のくるぶしを覆うぐらいだとそれ以上。
最近の女性は皆さん手足が長いのだけれど身長がお高いとそれに伴って更にですよね。
それで裄出しにもご興味をお持ちなのです😊
裄を出すにはいくつかやり方がありまして、
①袖幅をひろげる
②袖付け辺りの身頃を出す
③身八つ口の辺りから身頃を出す
和裁士さんのような本格的な手ほどきはできませんが、着用するうえでは問題ないくらいにはお教えできると思いますと説明を🙆♪
そうお伝えした後に自分にびっくり(・・;)
自分の着物ライフの為に身に付けたお直しの技術を人にお伝えするなんて、そんな事その時まで考えていなかったから(汗)
でも熱心にご質問されるので、人と人の間に化学反応が起きたといいますか✨
人と関わる事で人に育てて貰ってるんだなぁて実感です❤
和裁士の小野先生の様には無理ですがヒントをお伝えする事はできるかな?
微力であっても、ご縁の繋がった方の楽しい着物ライフのお手伝いができたら幸せなだなぁと思うのです😊
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長くて黒い4階建てのビルがそうです。
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円 30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は90分〜120分お取り頂いてます。
■完全予約制
■持ち物
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め
※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。
【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com