気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

過去の月、星座~月齢21.2の月等

2023-11-26 22:53:58 | 天体観測(星座・月)

2023.11.26(日)霧雨のち曇り(寒)

今日も古い月、星座の写真を整理したので、掲載します。

 

2021.11.26(金)23:54撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1

月齢21.2の月

2020.11.26(木)18:44撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1

月齢10.9の月

2017.11.26(日)18:37撮影 機材:NikonJ5+BORG71F++Kenko2.0Tele+FT1

月齢7.6の月

2013.11.26(火)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

夏の大三角(18:38撮影)

みずがめ座(18:43撮影)

ペルセウス座、おうし座、ぎょしゃ座(18:52撮影)

ペガスス座、アンドロメダ座、おひつじ座、うお座、みずがめ座(18:55撮影)

アンドロメダ座、ペガスス座、さんかく座、おひつじ座、うお座(18:57撮影)

うお座、ペガスス座、さんかく座、おひつじ座(19:02撮影)

くじら座、うお座、おひつじ座(19:02撮影)

冬の大三角、ふたご座(23:56撮影)

2009.11.26(木)撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

月齢9.3の月(18:13撮影)

月齢9.3の月(21:43撮影)

2009.11.26(木)撮影 機材:NikonD80+Sigma50-500mm+Kenko2.0Tele+FSA-L1

月齢9.3の月(18:24撮影)

月齢9.3の月(21:53撮影)

2009.11.26(木)撮影 機材:NikonP5100+ED3

月齢9.3の月(18:37撮影)

月齢9.3の月(22:01撮影)

2009.11.26(木)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

カシオペア座、ペルセウス座、アンドロメダ座、さんかく座、おひつじ座(18:59撮影)

カシオペア座、アンドロメダ座、さんかく座、おひつじ座(19:00撮影)

カシオペア座、ケフェウス座、とかげ座、ペルセウス座(21:11撮影)

カシオペア座、ケフェウス座、きりん座、ペルセウス座、ぎょしゃ座(21:13撮影)

カシオペア座、アンドロメダ座、ペルセウス座、ぎょしゃ座(21:13撮影)

ぎょしゃ座(21:16撮影)

2008.11.26(水)撮影 機材:NikonD700+Sigma150mm

ペルセウス座、昴(21:40撮影)

おうし座(21:40撮影)

ぎょしゃ座(21:54撮影)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北本市のシジュウカラ、ベニ... | トップ | 過去の鳥見等~春日部市のカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天体観測(星座・月)」カテゴリの最新記事