気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

北本市のシメ、ジョウビタキ、カシラダカ、アオジ

2012-12-23 21:51:02 | 野鳥日記2012

2012.12.23(日)曇りのち晴れ
今日は、10時少し前に北本市の公園に行く。入口近くの木にツグミがいた。東屋の方に行く。シメがいた。オオアカゲラやアオバトが出たという所に行ってみたが、誰もいなかった。小川にキセキレイ、シロハラ、アカハラなどがいないか探しながら歩く。しかし、収穫もなく、途中で引き返す。東屋の右の方に行く。葦が刈られた所にジョウビタキのメス、ツグミ、カシラダカ、アオジがやって来た。梅林の右の方に行くと、いつもの所にカメラマンが数人いた。ルリビタキの出た所だが、今日はさっぱり出て来ない。諦めて東屋の方に戻る途中、カメラマンが写真を撮っていたので双眼鏡で見ると、ミヤマホオジロと思い、写真を撮る。しかし、家に帰って良く見てみたらカシラダカだった。入口の右の方にも行ってみる。途中でカケスを見た。数羽飛んでいた。ウソのいた梅林に行くが、ウソはいなかった。12時過ぎ、車に戻り、家に向かう。

 

2012.12.23(日)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

シメ

ジョウビタキ(メス)

カシラダカ

アオジ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽生市のカワラヒワ、ツグミ... | トップ | 月齢9.8の月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥日記2012」カテゴリの最新記事