膝がまた痛みだした。
一昨日(12月17日)から左足の膝が痛くて歩けなくなった。
家の中でも壁のつたい歩きをする我輩を見てカミさんは
「ほんと 痛そう・・・」と同情をしてくれるが、後が悪い!
「あんた! 足の運動を最近やらなくなったね!散歩や寝るときや起きたときに足の筋肉を鍛える運動だよ」
「なんでも続けなければダメよ!」ときついことを言う。
三日坊主の我輩には応えるな~
カミさんからそう言われれば以前は毎日続けていた寝る前に片足を30度上げて20秒そのままにして降ろす運動だ。
この運動(?)を片足10回~20回していたな~
最近は全くやらなくなった。
その報いか?急に左足の膝が痛くなり歩くに歩けなくなった。
ビッコをヒキ・ヒキのペンギン歩きだ。
階段などはとても登れないし、まして下りは片足づつ降りても左足の膝が痛む。
どうやら冷えるとダメなようだ。
今朝などは車に乗ったときの外気温はなんと3度だった。
コレでは膝も痛くなるわけだ。
膝にサポーターをしようと思うがすると直ぐに足がしびれるから困る。
太極拳の練習ではこのサポーターをしているが、膝がこんなに痛くなったのは2~3日前からである。
Gym に行って少し足の筋肉強化を図らねばならないようだ。
きょう(19日)は月一度行く病院2箇所と月に2度行く病院へ行って一日が潰れた。
病院通いが仕事になったみたい?
田舎から正月用のレンコンが送ってきた。穴が九つある奴だ。

沢山あったので娘共にもおすそ分けした。
我輩の足の骨もスカ・スカ??か?
脳がスカ・スカになったのは分かるがホネまでとは・・・。
*座っていても左足を傾けると膝が痛む!


/////////////////////////////////
youtube から拝借 足がダメなら手?
趙玉祥伝・形意五花炮対打定歩練習
趙玉祥伝・形意五花炮対打定歩練習
一昨日(12月17日)から左足の膝が痛くて歩けなくなった。
家の中でも壁のつたい歩きをする我輩を見てカミさんは
「ほんと 痛そう・・・」と同情をしてくれるが、後が悪い!
「あんた! 足の運動を最近やらなくなったね!散歩や寝るときや起きたときに足の筋肉を鍛える運動だよ」
「なんでも続けなければダメよ!」ときついことを言う。
三日坊主の我輩には応えるな~
カミさんからそう言われれば以前は毎日続けていた寝る前に片足を30度上げて20秒そのままにして降ろす運動だ。
この運動(?)を片足10回~20回していたな~
最近は全くやらなくなった。
その報いか?急に左足の膝が痛くなり歩くに歩けなくなった。
ビッコをヒキ・ヒキのペンギン歩きだ。
階段などはとても登れないし、まして下りは片足づつ降りても左足の膝が痛む。
どうやら冷えるとダメなようだ。
今朝などは車に乗ったときの外気温はなんと3度だった。
コレでは膝も痛くなるわけだ。
膝にサポーターをしようと思うがすると直ぐに足がしびれるから困る。
太極拳の練習ではこのサポーターをしているが、膝がこんなに痛くなったのは2~3日前からである。
Gym に行って少し足の筋肉強化を図らねばならないようだ。
きょう(19日)は月一度行く病院2箇所と月に2度行く病院へ行って一日が潰れた。
病院通いが仕事になったみたい?
田舎から正月用のレンコンが送ってきた。穴が九つある奴だ。

沢山あったので娘共にもおすそ分けした。
我輩の足の骨もスカ・スカ??か?
脳がスカ・スカになったのは分かるがホネまでとは・・・。
*座っていても左足を傾けると膝が痛む!



/////////////////////////////////
youtube から拝借 足がダメなら手?
趙玉祥伝・形意五花炮対打定歩練習
趙玉祥伝・形意五花炮対打定歩練習
無理をしない程度の運動を絶やさないで頑張って下さい。
運動は確かに大切なようです。今年もあとわずかでえす。風邪に気をつけましょう。
そのあとは、なんともないですが。。。
膝の周りの筋肉を鍛えないと。。。と、思いました。
osamuさんも、お大事に。
膝が痛いのはとても辛いですね。
でも奥様が仰る通り、毎日少しずつでも膝に有効な運動をされることをお勧めします。
日々少しずつの努力が報われるのです。
5分でも10分でもいいと思います。
まず、痛みとご相談?されながら、膝の筋肉を鍛えられてくださいね。
私も実行しております。
結構効果はありますよ~
理論より実行あるのみだと思います。
頑張ってくださいね!!
膝の痛みも”早期発見” ”早期治療” がいいようです。一旦 痛み出しますと中々手に負えないようです。家内は歩いて治したと言っています。
今はその歩くことが難しいので・・・。
お医者様からは「膝の周りの筋力を強くしなさい」と言われています。自転車漕ぎは膝に体重が掛からなくて筋力増強になるようです。もう少しすれば何とか少しは歩けるのでは?と思っています。
何事も三日坊主はダメなようで・・・。
少しでも歩けるようになれば5分でも歩いてみようと思っています。いつも暖かいコメント有難うございます。