goo blog サービス終了のお知らせ 

オレ的嗜み程度ブログ

その時の気分に任せてテキトーに色んなことに手をつけて嗜んでいきます

第401話 上野恩賜公園でハス撮りを嗜む

2017-11-06 06:00:26 | 日常
7月15日
関東は暑いです
凄く暑いです…北海道民のオイラからしたら拷問とも言えるほどの暑さです

でも上野恩賜公園の不忍池のハスの花が見頃を迎えているってことで暑さに耐えながら行ってきました


おー、咲いとるね~


ハスの大きな葉っぱが池一面を覆い尽くすほどに密集しています


あまりの暑さにカモも参っているかも?

スッポンが水面にすーっと現れました…
顔がコワいです
なんか頭だけ見ると海のギャング、ウツボみたいな…

わずかな陸地はミドリガメと銭ガメの楽園です
テレ東さん、外来種いっぱいいますよ~池の水抜いてくださいな…

何トンボかな?オイラの地元じゃ見かけないトンボだったのでパチリ



とにかく暑い日でした
ハスもそうだけど、都会の中にあるわずかな自然の中で生きている生き物がここ東京で生活している人々と一緒で飽和状態の中で生きているんだな~って思っちゃいましたね~


では、また…


第400話 かなり遅れたGWを嗜む

2017-11-05 06:00:15 | 日常
7月のはなし
運転免許証の更新のため、また帰省しました(違反講習…)

今回は休みが多く取れたので遅めのGWってことで…
近場をお散歩
岩見沢公園のバラ園が見ごろを迎えているってことで行ってきました


この辺はバラではないです…



北海道も7月になるとそこそこ暑いな
小っこい方のワンコは暑さで口がぷるぷるしていたので緊急避難!
慌てておウチに戻してエアコンの効いた部屋で安静にしました




それから菖蒲公園に行ったんですが
咲いているものもありましたがちょっと時期が早すぎたかな?



スイレンもちょい咲き…

水辺のトンボは細くてかわいいな

途中、天気が崩れてきたので退散~
今日は、これで終わりです


んで、別の日
久しぶりにお花でも撮りに行こうってことで
北海道のお土産で有名なROYSE'の本社にあるロイズローズガーデンへ…(無料)

本社の周りをぐるり一周ある花道を観て、嗅いで、撮って楽しんだよ


雨の雫が残っているバラって何だか美しくみえるな


安定の蜜を吸う蝶の写真も撮り




十分お花を堪能したあと、お向かいにある直営店で買い物して帰りました…
余談ですがロイズの人気商品ポテトチップチョコレートは1,091Kcal/1箱だそうです…注意ですな、旨いんだけど



また別の日…
出張先に戻る前日だったかな?

夕日でも観に行こうってことではまなすの丘公園へ…
空は曇って夕日とは縁遠い空模様だったけど夜へと移りゆく空のグラデーションとシルエットをパチリ



次の日、オイラは再び関東へ旅立ち…それから数日経ったある日、小っこい方のワンコはお空へ旅立ちました
離れた生活をしていたので最期はこういう形で別れるのは覚悟はしていたけど、相方は最期を看取ることができたので良かったです

三日三晩、泣いて…
あとは気持ちを切り替えて、また前を向いて歩んでいきたいと思います。たまには後ろを振り返りながら



では、また…


第399話 初夏の鎌倉散策を嗜む

2017-11-02 06:00:24 | 観光
6月中旬のハナシ
鎌倉でアジサイが見頃を迎えているってことで行ってきました

JR北鎌倉駅で下車して
散策開始です

最初に向かったのは円覚寺
なかなか雰囲気よさげ

猫ちゃん、必死にモグラを捕まえようと待ち構えてます


アジサイがいっぱい咲いていましたね~





立派な建物がいくつかありましたが今回はアジサイ目当てってことで…


一旦、戻って線路の反対側にある東慶寺だったかな?その辺りを散策…
時間が経つにつれ混雑してきました

ここの参拝料はsuicaでタッチして入れるのにはびっくりしたな

アジサイやらその他、お花が咲いていましたが
木陰のある参道が印象的でした

次に明月院に向かいます
途中、185系?よくわかんないですが臨時の古い特急が通過…
よく見ると鉄ちゃんがいっぱい居てバシバシ撮っていましたね~

明月院の参道はアジサイがたくさん咲き乱れていましたが人だらけで撮れたもんじゃねぇ~



方丈内の円窓
これが見たいがために1時間半並んだけど大したモンじゃなかったな…

こんな感じで北鎌倉のメインスポットを大体散策したので
ここからは撮り鉄です
たまたま通りがかった人力車もパチリ!


江ノ電、撮りまくり~

念願のアジサイと江ノ電
踏切には警備員が立っていてついつい身を乗り出しすぎて怒られてしまいました~sorry!

合間に極楽寺も寄りつつ…

江ノ電の終点、藤沢駅まで乗り鉄~
江ノ電完走しました


復路、石上駅で下車して江の島駅まで徒歩にて撮影スポットを探しながらぶらぶら辺りを散策しました



腰越~江の島の間は路面電車区間があります
札幌の市電に似た感じの雰囲気がありますね





撮影を終えて江の島駅に到着!

話題の柵、『ピコリーノ』
アジサイ色のお召し物を装っていました~

最後にほっこりして鎌倉散策終わりにしました

では、また…