オレ的嗜み程度ブログ

その時の気分に任せてテキトーに色んなことに手をつけて嗜んでいきます

第410話 犬連れ紅葉めぐり in 青森 を嗜む その4

2017-11-28 06:00:40 | 紅葉

前回の続き
先週、下見したときと同じスケジュールで奥入瀬渓流を散策してきました
もちろん、徒歩で石ヶ戸から銚子大滝までです

今回はワンコが一緒なんでモデルになってもらいました

ウチのワンコは大変お利口さんなので静止してくれます
なのでスローシャッターで流し撮りも可能なのです

途中、名もなき画家さんでしょうか
これから絵の続きを始めるところでした



ちびワンコも一緒にパチリ

色んな場面で飼い主の勝手な要求のためにいちいち静止されるワンコ…



何だかんだで5時間くらい掛かってゴールしました

お気に入りの展望所も紅葉はあまり進んでおらず、足早にスルー

十和田神社の御朱印がほしーってことで参拝…

参拝後は波打ち際を散歩
結構、風が強かったね~
ワンコは疲れが出てたみたいなので抱っこしての散策…

山の方はそれなりに色づいていましたが、もう紅葉はたくさん見れたので、そろそろご馳走様って感じで感動も薄れてきてしまいました


で、旅の最後の締めくくりとして豪華ご当地ディナーって感じで
五戸(ごのへ)にある馬肉料理の店『尾形』へ…
コース料理を頼んじゃったりして贅沢してみました

料理とは関係ないハナシですが
青森から岩手にかけて一戸(いちのへ)から九戸(くのへ)とゆー地区があるのですが何故か四戸が存在しないんですよねぇ~
なんでだろう…まあ、いいか

コースなのにデザート以外、イッキにキターーー…
前菜かな?
チーズ、馬肉のハム、長芋の漬物

馬のスジ煮込み
疲れた身体、そして冷え切った身体に暖かさと味が浸み入りました

桜鍋
馬肉は下の方に隠れて写ってないですが…

馬の握り寿司
結構、大人の味って感じ…

馬のヒレかつ
油っこくなくてもの凄くあっさりしたヒレかつでした

あと、撮り忘れましたが馬刺しもあったりと…
馬刺しは専用のたれとの相性が抜群でしたねぇ
そしてデザート


美味しいものを食べ、心も満たされることができ無事、旅を締めくくることが出来ました
八戸港まで見送って、あとは12月末までしばしのお別れ…


では、また…


第409話 犬連れ紅葉めぐり in 青森 を嗜む その3

2017-11-26 06:00:48 | 紅葉
旅二日目
この日も超早起きして蔦沼リベンジ!
でも、昨日同様、あんまり期待できない空模様…


辺りはイイ感じに色づいているのになぁ


カメラマン達もやや諦めモード…

結局、雲が流れて行かずダメでした…
来年以降に持ち越しかな?

残念なボクちん…

悔やんでいても仕方ないので奥入瀬渓流に向かいます…


つづく…


第408話 犬連れ紅葉めぐり in 青森 を嗜む その2

2017-11-25 06:00:39 | 紅葉
前回の続き
八甲田ロープウェーの山麓駅に向かいました
開業時間に合わせて行ったんですけど既に行列が出来ていましたね

運転開始から3本目の便で乗車できました
ちなみにワンコは持参したケージに入れれば一緒に乗車OKなのです
山頂までおよそ10数分、しばしの辛抱です

山麓付近が今、見頃です
ブラボーです!オレンジの絨毯です!!


中腹に近づくにつれ落葉が目立ってきました


で、山頂公園駅に到着…
やっと解放されたボクちん

記念撮影、イエ―イ!
天気も割と良く、山頂もガスっていなくて、こうして景色を見渡すことができ、ひと安心


山頂公園駅の屋上は展望所になっていて、ここから見下ろす大パノラマは最高です
陸奥湾とか見渡せます
でもオイラはロープウェーの景色が好きなんだな



山頂公園駅から30分ほど歩いたところにある田茂萢(たもやち)湿原
記念撮影には絶好のポイントです



う~ん、キレイ、キレイ

下山してから山麓駅で焼き嶽きみゲット!安定のまいう~です

その後、もう一度、城ヶ倉大橋へ…
10時半くらいだったんですが激混みで、駐車場は満車で路上駐車の列ができていました




朝とさほど景色は変わらなかった…


お昼は青森市内に降りてオイラのお気に入り、青森が誇るB級グルメ、味噌カレー牛乳ラーメンを食べ…
廣田神社の御朱印がほしーってことで参拝に連れて行き…

再び、八甲田へ…
途中にある萱野高原で撮影タイム
ここもオイラのお気に入りスポットで八甲田連峰が一望できます
この写真ではわかりずらいですが山の彩りがグラデーションになっていて美しいんだな

雲がキレイだったのでギョロ目ちゃんとパチリ

今度は八甲田山の裏手にあるグダリ沼を目指します


グダリ沼に到着~
初めて来たんですが景色的には微妙…

ここに来た理由はこの梅花藻(ばいかも)が満開とのことで…

足の小指の爪ほどの小さなお花です
草木が枯れゆく、秋深まるこの時期に満開になるなんて不思議だなぁ~って思いました

で…
またまた城ヶ倉大橋に戻り
今度は夕景の撮影を…
グダリ沼のあたりからワンコは疲れが見え始め出演拒否…


それなり…かな?
思ったより赤くなかった…
近くにいたカメラマンにここで撮影するにあたって一番いい時間帯を伺ったところ…
午後イチ、太陽が真上から照らした感じが一番良いとされるそうです
みなさん参考にどうぞ

奥にみえる青森県最高峰の山、岩木山と夕暮れの空がイイ感じに収めれました
後はお宿でメシ喰って、フロ入って、寝るだけです

オイラの旅の流儀は宿に金掛けない…ってお金ないだけなんですけど
結局、寝るだけですからね…
リッチな高級ホテルなんて絶対に無理っす…

ごはんは姫マスをはじめ、バラ焼き、せんべい汁といった地元の食文化が色濃いメニューでした
もちろん美味しかったです


そんな感じで長~い一日が終わりました…

つづく…


第408話 犬連れ紅葉めぐり in 青森 その1

2017-11-24 06:00:15 | 紅葉
10月14日
本日、相方とワンコが北海道からフェリーに乗ってこっちに来るってことで迎えに行ってきました
4:45に八戸港に到着するってことなのでオイラ、3:00起床…ツラい

フェリー到着後30分ぐらいしてやっと合流、オイラの車はフェリーターミナルに放置して、相方の車でまずは蔦沼にレッツらGOです

蔦沼の樹々が太陽に照らされる時間帯は6:20前後なので八戸からは距離的に結構ギリギリ…
でも早朝なので道路はスカスカなのと飛ばし気味で走ったので何とか時間前に到着

なのですが…
駐車場はびっしりと埋め尽くされています…ぎゃあーーー!(心の叫び)
でも何とか強引に駐車して沼へダッシュでGO


しかーし結局、空の雲は流れて行かず、お目当ての絶景を拝むことはできなかった…
でも、せっかくなんで、とりあえずパチリ!

絶景を見せてあげたかったんだけどねー、でも気持ち切り替えて~、さ、次行ってみよー

地獄沼に到着
落葉し始めってところでしょうか、今日までもってくれて良かった~

眠いっす

でもって次は城ヶ倉大橋
先週のイマイチな光景から絶景へと見事に変貌していました
ワンダホ~~!!

早朝なので人もまばらで貸切状態です



相方も超ご満悦~
北海道にはこんなに綺麗な紅葉スポットないからね~



いっぱい写真を撮って、次は八甲田山へ向かいます

つづく…


第407話 旅行下見を嗜む その2

2017-11-21 06:00:29 | 日常
10月9日
旅行の下見、その2です

この日は3時に起床して蔦沼(つたぬま)へ…
JTBの『感動の瞬間(とき)』でも紹介されている人気スポットです

朝日の光りに照らされた真っ赤に紅葉したブナ等の樹々が水面を赤く映すといった絶景スポットなんですが日が昇る側の天気が良くないと見れないのです…

ちなみに朝日が照らす前の光景です
色づき始めってところですね

ズームしてみましたが
まあ、ふつー…

何も知らない観光客は『朝日昇ったのに全然、赤くならないじゃん!もう帰ろ、帰ろ~』って帰っていく人もチラホラ…
オイラは『バカめ…湖面を照らす限られた僅かな時間帯があるのに!そんなことも知らずにここへ来たのか!?愚かな民どもめ…』と心の中でニヤリと…

そして、その時間帯が来ましたよ~
太陽の方向は晴れていたので見事に照らしてくれました~
まあ、色づきはまだまだなので『感動の瞬間』とまではいかないですけど、この光景は10数分で終わるのです…

風もなかったので見事に水鏡になりました~

至福のときを堪能したあとは奥入瀬渓流へGOです
蔦沼から車で20分もあれば行けるのです

NDフィルタ+三脚で流し撮り~
う~ん、楽し~!

まだ7時位なので人も車もあまり居ないので愛車と樹々をパチリ

で、今回は奥入瀬渓流の全区間とまではいきませんが石ヶ戸~銚子大滝までの約7kmちょいを徒歩にて散策することに…

ゆっくりと歩きながら&ちょいちょい撮影しながらの散歩ですじゃ






先日購入した津軽こけしの『ギョロ目ちゃん』とパチリ



こけしは水性塗料で描かれているのでその塗料の保護のために包装で覆っていますのであしからず…



歩きはじめて約4時間やっと銚子大滝に到着~

ド迫力ですねぇ!水量がハンパねぇ~!!


ってなワケで、石ヶ戸に車を置いてきたのでバスに乗って移動して無事、車を回収…
次は十和田湖のオイラのお気に入りの展望スポットへ…
でも、天気も紅葉もイマイチだったのですぐに退散

帰路の途中、睡蓮沼に寄ってみましたが、景色はいいんですが紅葉とはちょっと違う…

地獄沼付近は超見頃!秋ど真ん中の絶景や~



とゆーワケで旅行の下見完了~
あとは旅行当日の天気が晴れるのを祈るだけです…

つづく…