前回の続き
次の目的地に向かう途中、大きな橋を発見
ちょうど道の駅もあったので立ち寄ることに…

八ッ場(ヤンバ)ダムとゆーところらしいのですが暑いので橋を渡らず遠くから観てスルー…
それからややしばらく走り
やっと目的地近くに…
また道の駅に立ち寄ってみた

おおっ!テルマエのルシウスじゃん!!

っつーことで草津温泉に来ました~
硫黄臭がたまんです!
温泉街にキターー!って感じですわ

とりあえず湯畑が見たい…
ただそれだけの理由で遥々来ました


高い位置から見下ろすとこんなんです

顔ハメもあります

『草津に歩みし百人』
草津温泉に訪れた偉人の名と年が刻まれています


他に源頼朝や岡本太郎などなど…全部見れんわ~
草津名物の湯もみショーも観てきました
開演前に長蛇の列ができていて入れるか心配でしたが立ち見ですが最前列ゲット
草津節♪草津よいとこ一度はおいでドッコイショ、お湯の中にも花が咲くチョイナチョイナ♪
(車で走って来た時にメロディーロードってのがあったんですが多分この唄だったと思います)

一般の人も1ステージにつき20人参加できます
但し息が全く合ってないのでとーぜん見苦しいです…

そして激しいバージョン♪

いや~ヨカッタ、ヨカッタ
これで思い残すことはないね~
あとは帰るだけです(身体中ブツブツがあるので温泉には入浴してません)
おっと忘れてました!テルマエ設計技師 ルシウス・モデストゥス
2014年に訪れていました…粋な計らいですね

帰りに山道を走っていて偶然通りがかったすごいとこ発見!
日本国道最高地点 標高2172m

あとで調べてわかったんですが国道292号の群馬県と長野県の境目にあるそうです
北海道最高峰の旭岳、標高2291mとあまり変わらないなんてスゴイね
車でこんな高いところまでいけるんなんて…
残念ながら雲の中なので絶景はありませんでしたがいい記念になりました
ってな感じで
群馬から長野を経由して上信越自動車道、北陸自動車道を通り帰りました
では、また…
次の目的地に向かう途中、大きな橋を発見
ちょうど道の駅もあったので立ち寄ることに…

八ッ場(ヤンバ)ダムとゆーところらしいのですが暑いので橋を渡らず遠くから観てスルー…
それからややしばらく走り
やっと目的地近くに…
また道の駅に立ち寄ってみた

おおっ!テルマエのルシウスじゃん!!

っつーことで草津温泉に来ました~
硫黄臭がたまんです!
温泉街にキターー!って感じですわ

とりあえず湯畑が見たい…
ただそれだけの理由で遥々来ました


高い位置から見下ろすとこんなんです

顔ハメもあります

『草津に歩みし百人』
草津温泉に訪れた偉人の名と年が刻まれています


他に源頼朝や岡本太郎などなど…全部見れんわ~
草津名物の湯もみショーも観てきました
開演前に長蛇の列ができていて入れるか心配でしたが立ち見ですが最前列ゲット
草津節♪草津よいとこ一度はおいでドッコイショ、お湯の中にも花が咲くチョイナチョイナ♪
(車で走って来た時にメロディーロードってのがあったんですが多分この唄だったと思います)

一般の人も1ステージにつき20人参加できます
但し息が全く合ってないのでとーぜん見苦しいです…

そして激しいバージョン♪

いや~ヨカッタ、ヨカッタ
これで思い残すことはないね~
あとは帰るだけです(身体中ブツブツがあるので温泉には入浴してません)
おっと忘れてました!テルマエ設計技師 ルシウス・モデストゥス
2014年に訪れていました…粋な計らいですね

帰りに山道を走っていて偶然通りがかったすごいとこ発見!
日本国道最高地点 標高2172m

あとで調べてわかったんですが国道292号の群馬県と長野県の境目にあるそうです
北海道最高峰の旭岳、標高2291mとあまり変わらないなんてスゴイね
車でこんな高いところまでいけるんなんて…
残念ながら雲の中なので絶景はありませんでしたがいい記念になりました
ってな感じで
群馬から長野を経由して上信越自動車道、北陸自動車道を通り帰りました
では、また…