あっちゃんの日記

写真付きで日記や趣味を書く

温泉ツアーは 「月ヶ瀬温泉」

2019年03月27日 | 旅行

今日は天気も良くバス旅行には、ぴったりの天気!

何時もの様に午前中は 月ヶ瀬梅林 を見学

残念ながらあと1週間早かったら?!見事だったでしょうに…

   

  

 

梅まつり期間中なのに人出はパラパラ・・・

  頂上付近のお寺(真福寺)の桜の方が満開できれい!

  坂道の所々にはこんなマンホール(汚水)には梅の図柄も?

梅園は1時間の時間内で見学するには大変です。
何しろ登り坂ばかり・・・だから帰りは下り坂・(大変なので途中で引き返す人もいたようです。)

 

梅園からバスで数分のところにある目的の温泉「月ヶ瀬温泉」へ到着

  

「月ヶ瀬温泉」は無色透明、無臭の温泉 
 アルカリ性の単純泉でさらりとしたお湯です。

  
  お風呂の前に昼食を・・・お食事処「梅こころ」で「梅こころ定食」を…

 

帰りは予定時間を10分位時間的に余裕が出来て、また運転手さんの計らいで

少し遠回りする様なかたちで甲賀土山ICまで戻り、そこから四日市JCTまで
先週開通した「新名神高速」を走らせることになりました。

真新しくて高いところを走る高速道は渋滞もなくスイスイと・・・

 

梅園の見学は少し残念でしたが、昼食は美味しかったし「新名神高速道路」を走り

名古屋帰着も予定通りに 顔見知りもだんだん増え 楽しい1日でした。

 

 


庭で咲く花

2019年03月14日 | 

我が家の日当たりの悪い庭で今 咲いている花たち!

 
  散る間際の沈丁花              川沿いに咲いていたのは真っ赤なボケでしたが・・・

 

 
数年前 鉢から降ろして地植えで・・ヒヤシンス    ビオラ

 

 
種から種へとこんなに増えました。マラコイデス    クロッカス

 

 
クリスマスローズは下向きに咲くので鉢植えが良いかな?

 

 
 鉢から地植えにして数年? 肥料もなしに、周りの雑草にも負けず咲いてくれてます。

 

そろそろ温かくなると庭の雑草が目立つようになります。

草抜きの仕事が待ってます。

 


付知峡 不動の滝

2019年03月12日 | 旅行

温泉ツアーで午前中 付知峡の不動の滝を見てきました。

 

林の中の細い階段を滑らないように気を付けながら6~7分/・滝の音が聞こえてきます。
 
観音滝が見えてきました。
 これは観音滝  こちらが不動滝です

不動の滝は上から見るのであまり 迫力がありません。(音はすごかったです。)
やはり観音滝の方が高いところから落ちる音がすごく 迫力がありました。
そして観音滝壷の色がエメラルド色をしていて綺麗でした。

帰りの登り階段の方がきつく、入り口にあった水1杯を飲み ひと息!

 

これからバスで付知峡倉屋温泉「おんぽいの湯」へ…

 

「おんぽいの湯」のおんぽい とは裏木曽地域は江戸時代から五木(ヒノキ、サワラ、ネズコ、アスヒ、コウヤマキ)で
 良質の材木を産出していて、寒い冬 河原で作業をしている時に
「おんぽぇ~ おんぽぇ~」と作業者がかけた かけ声だそうです。

「おんぽいの湯」はアルカリ性単純温泉で ちょっと熱めでしたが、ツルツル しばらくは
 ぽかぽかとしていい温泉でした。

 

帰る頃になり小雨が降ってきました。

名古屋に着いた頃には雨も止み 今日も一日楽しく過ごさせてもらいました。

 

 


 


温泉ツアー二日目

2019年03月01日 | 旅行

 ガーデンホテル焼岳 二日目は朝から雨  

楽しみにしてた「うぐいすの湯」には夕食前と夕食後に入浴!

「うぐいすの湯」は混浴露天風呂になっており、女性はタオル地で胸から下がスカート
 みたいになっている湯衣(ゆあみ)を着用して入浴します。
 うぐいすの湯はもちろんうぐいす色をしてました。
 他にも120㎝の深さがある立湯、ヒノキの湯、爆泉洞、薬師の湯にも入浴

 

朝 部屋のベランダからの眺めは残念ながら雨模様 

     あいにくの雨で少し気分が落ち込む

  朝食  
        普段は少食ですが張り切って完食・・・?
           (この地方の食べ物は少し辛目に料理されて…)

9時過ぎホテルを出発 
  車窓からの眺めは雪
  曲がりくねった山間部の道を長野に向けて・・・運転手さんは大変!

「松本市美術館」へ

 これを見れば直ぐ「草間彌生」さんと分かります

 館内は撮影禁止
   ここだけは撮影が許されて・・早速写真を…と

 館内では 草間彌生展、太田南海展、関四郎五郎特集展
   (草間彌生、太田南海、関四郎五郎は生誕の地が松本)

  藤沢市浮世絵コレクション展、第8回 老いるほど若くなる 等広い館内を静かに鑑賞

次に石井味噌蔵で仕込んだみそ樽(三年味噌)の説明を受け
   

   樽に仕込んだ大豆 塩 米麴は4.5トン?
   天地返しと言って隣の空の樽へスコップで上から順に移し替えていくそうです。(こうする事で上と下が入れ替わり)
   それを2回ぐらい繰り返し 三年味噌 が出来上がり。‼ 

昼食は 石井味噌蔵 にて三年味噌の「絶品豚汁御前」をいただきました。

  
  お饅頭と押しずしはバスに中で・・?!          味噌味のアイスクリーム

 

今回の1泊の温泉ツアー
二日目はあいにくの雨降りでしたが、楽しみにしていた「うぐいすの湯」にも入れたし
二日間を通して添乗員さんの分かりやすい説明や 運転手さんの安全運転で
楽しく、美味しいものも頂き のんびりと過ごさせてもらいました。

名古屋に帰着した時は雨も上がり 濡れずに助かりました。

またの機会を楽しみに・・・・・!