あっちゃんの日記

写真付きで日記や趣味を書く

みかん

2016年10月29日 | 日記

四十数年前に小学校入学祝に頂いたミカンの木にやっと食べれるミカンが生りました。

  

これまで 日当たりの悪い場所に植わっていて、花は咲くし 実は生るのだけど

一度も大きくならずに落下していました。

昨年、モクレンの木を切り倒し少しは日が当たるようになったためか?春に沢山の

花を付け秋になり色付き始めました。

食べられるようなミカンが出来たのは初めてです。

採って食べてみました。・・・甘くもなく 酸っぱくもなくまあ~まあ~な 甘さかナ?

食後の果物はしばらく ミカンが続きそうです。


天竜ライン下り

2016年10月25日 | 旅行

地域の老人会から一泊の旅行に参加してきました。

1日目は午後からの出発で天気も上々

飯田市にある 元善光寺
  
    暗い階段を手すりを頼りに 鈴を触ってきました。 御利益があればいいなぁー

二日目はあいにくの空模様?!

天竜ライン下り 天竜峡温泉港から乗船です。

   すぐ目の前には天竜峡駅

   つつじ橋を通過

  
   途中 2回ほど網打ちをやりましたが、2回とも魚はかかりませんでした。
   魚の機嫌が悪かったのか? それともカワウに食べられてしまったのか?

   向こうの対岸に無人の船が着けてあります。
    そこには缶ビールやお酒、ジュースなどが置いてあります。

    その船に接岸して船頭さん2人が売り子になり お酒やビールを乗船している人から
     注文を受けて売るのです。 私は温かい缶入りの甘酒(1本300円)を買い
          寒さを感じていた体を温めました。

   着船場の唐笠港に着きました。
    アヒルさんもガァーガァーと鳴き餌を求めたのか?歓迎してくれたのか?・・・

   乗ってきた船は
   これから乗船場にまた戻ってゆきます。

私たちはライン下りのマイクロバスに乗り 昨日乗って来たバスが待っている道の駅へ・・

せきじまの水引館
   水引で作られた龍

 

一日目の夜 宿は「月下美人」! 夕食、宴会が終わり

その後に特別にホールでコンサートを聴くことに・・・・

「月下美人」のご主人、奥様、息子さん三人が演奏してくれました。

◑ 御主人が最初に 「星に願いを」 最後に「そっと お休み」 を独唱

◑ 奥様がピアノで「エリーゼのために」

◑ ホールで演奏を聴いている皆と 「ふるさと」 を合唱

◑ 息子さんがギター、奥様がオカリナ で「見上げてごらん 夜の星を」

                           「アメージング」  を・・・

演奏が終わり 「これから外に出て 夜空をみましょう・・」とみんなが玄関前の外に・・・・

星空を見ながら「あれが彦星、織姫、白鳥・・・・」など説明してくれましたが

私は寒くてぶるぶる震えながらでしたので あまり耳には入っていません。

 

今までに泊まった宿で、こんな特別なコンサートを聞くということはなかったので 
感動しました。  (でも寒かったぁー)

 

2日目の午後は雨が降り出し、少し早目の帰着となりました。

 

      


白川郷のどぶろく祭り

2016年10月15日 | 旅行

青空一面の 天気の良い日、ツアーで白川郷に行ってきました。

白川郷の白川八幡宮内に入るとパンフレットが手渡されます。

   

境内で買ったこの盃でないと(今回は添乗員さんがまとめて買ったようで・・)

 どぶろくはついでもらえません。 

  

   はじめて飲むどぶろく!
    ちょっと甘すっぱいお酒でした。

午後3時半ごろからはじまる獅子舞

 雄獅子が剣と長刀を持った二人の少年と 闘い退治されるという伝説を
 著した独特の獅子舞をします

  

獅子舞が終わり 長~いゴザが敷かれ 其処に盃を持って座ります。
割烹着のおかみさん達が一人ひとりに「どぶろく」をついでまわります。

  

  
   帰りのバスの中で添乗員さんに聞かれて 「僕は23杯」 「私は20杯」などと
   行のバスの中の雰囲気とはずいぶん違い、笑いが出るほど和やかな雰囲気でした。

獅子舞の始まる 3時半ごろまで少し時間があり 歩いて合掌造りを見てきました。

   歩いていて気が付いたのですが
    以前来た時は道が石ころ道でしたが、今日はきれいに舗装されていて歩きやすかったです。
   

   マンホールにも合掌造りの絵が・・

お正月にでも家族でいただこうと お土産に買ってきました。(境内しか売ってなく・・)

  

 

各地のお祭りも見学するのは面白くて、楽しいものだなぁ と感じ・・・