歯科領域で大切なことは、上下の歯の咬み合わせ(咬合 こうごう)、ケアにおける誤嚥(ごえん)の問題、そして慢性歯周疾患(歯茎の腫れやうみなど)によって、口以外の体の部分に炎症や不都合が起きることなど、多くの事が私たちの健康を左右します。スリーウェイシリンジ
「歯科と言えば歯を削って痛みを止めて…」と思うのが一般的ですが、全身の健康状態や、心理的な原因から口の領域に変化が起きる「歯科心身医学」まで、実に幅広く人の心身に影響を出します。超音波スケーラー
そのことを改めて知ったのは、実は私が歯科医となり精神医学を学んで今のように認知症の専門医になった後でした。認知症にとって、これほど歯科、口腔(こうくう:口の領域のこと)関係が影響するのかと改めて驚きました。
今では地域包括ケアの要として歯科医師が欠かせない存在になっていて、私自身も一度は遠ざかった歯科医の世界と、今の専門領域で協力することができ、とてもうれしく思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます