goo blog サービス終了のお知らせ 

■[GE]2日目

2006年04月15日 15時49分06秒 | ネトゲ雑記
▼GE_アサルトモード(右クリックで保存)

戦闘はこんな感じ。
アサルトモードってのは、自動戦闘の1パターン。
指定したポイントまで近くの敵を攻撃しながら移動する。
他に立ち止まって範囲内の敵を攻撃するモードや、一定範囲内を移動しながら攻撃するモード、ドロップアイテムを拾いまくるモードもある。
もちろん、単体を指定して各個撃破していくこともできるが、雑魚相手なら自動でやったほうが楽。

どうでもいいけど、別々の敵を攻撃したりするのはなんとかならんのかね・・・

■[GE]1日目

2006年04月14日 21時06分30秒 | ネトゲ雑記


サーバはエメラルド。
家門は「狼」(ラン)を取得。
第一候補「アルビオン」、第二候補「飛」はどちらもダメでした・・・
キャラ名は第一候補の「飛」(フェイ)が取れたので大満足。
ゲーム中の表示は「飛 狼」(フェイラン)になるわけですな。
ただ他のキャラの名前が思い浮かばなくて困る。

さて、ゲームの方ですが。
スタートして3秒でマウスを画面に投げつけました。

動き悪すぎだろ・・・
設定いぢればましになるかもしれんが、いぢる気にならんくらいヤバイ。
クリック移動は反応悪いし、右クリックでの視点変更は感度良すぎて飛びまくり。
一応カーソルでも移動できたけど、振り向きの感度が良すぎてやはり飛びまくり。
PCのせいかもしれんが、全体的に動きが重い。

移動するたびにストレス溜まるので、早々にログアウトしました。
ムービー取る気力も湧かん。
ダメです、こんなので20日まで持ちません・・・・・・

■[GE]オープンβ開始

2006年04月14日 14時58分28秒 | ネトゲ雑記
一応、MoEと同じエメラルド鯖にしようと思ってます。
人数的にもちょうどよさそうだしね。
ってことで、下調べのマトメ。

<基礎知識>
・Lv制
  基本のLvがUPするとステータス上昇
  スキルはスタンスのLvを上げることで習得していく
・スタンス
  構え、切り替えることで攻撃UPや防御UPといった特徴をもつ
  武器の種類ごとにいくつかのスタンスがある
  スタンスのLvが上がるとスキルを覚えるだけでなく、スタンスの特徴も強化される
  覚えたスキルはそのスタンスでしか使えない
  魔法系にもスタンスがある
・1人で最大3キャラ動かす
  1人操作で残りはオートが基本、慣れてきたらいろいろ指示
  1キャラだけでもプレイは可能
・名前は家門とキャラ名
  家門は苗字のようなもので、全鯖で1つしか取れない
  キャラ名はキャラクター名、名前の後ろに家門がつく
・クリックゲー
  移動もクリック
  攻撃もクリック
・PK無し、Pv有り
  対人はデュエル形式
  申し込んで相手が拒否しなければPvエリアに移動して行う

<キャラクター>
・ファイター
  接近攻撃と銃を使用
  銃は命中がイマイチ
・ウィザード
  攻撃と補助の魔法を使用
  物理ダメージを1にする魔法が便利
・スカウト(初期選択不可)
  唯一の回復スキル持ち
  攻撃は罠のみで、戦闘には向かない
  Buffも便利なものが多い支援系
・マスケッティア
  銃専門
  遠距離攻撃に関しては魔法以上の射程を持つ
  攻撃力もダントツ
・ウォーロック(初期選択不可)
  攻撃魔法専門
  高威力の範囲攻撃を得意とする
・その他NPC
  クエストなどをこなすことでNPCを使用することができるようになる
  専用のスタンスがあったりして使い勝手も良い

序盤はスカウトが1人いると楽
飛行Mobには遠距離攻撃しか当たらないため、遠距離攻撃を持つキャラも必要

■[DEK]デカロン

2006年02月24日 22時47分39秒 | ネトゲ雑記
24日のパッチで 西友 声優のキャラヴォイスが実装されるそうなので、ちょっと事前調査。

そんなわけで、野郎ですがフェイファンです。
しかし、イマイチキャラに魅力を感じません・・・

さて、このゲームの売りであると思われるコンボですが。
一応HIT中はノックバックがあるので、コンボが決まっている間は反撃を受けにくいです。
しかし、コンボ自体がフルオートという味気無さ。
さらに受側は自動でガードやブロックといった動作が発動するため、タイマンでもかなり割り込まれます。
こういった動作が手動でできれば、かなり面白いと思うんですけどねぇ。
まぁLvゲーということを差し引いても、ほとんどが自動化されてしまっている戦闘システムはいただけません。


街中までトレインされてきた中ボス。
ROで街中に召喚されたバフォを思い出させてくれます。

クエストボス。
攻撃を受けるとコンボが止まってしまうため、タイマンより複数の敵を相手にする方が辛いですね。

▼ファイルバンク(Pass:wolf)
 デカロン.avi

一応、コンボとかのムービー。
雰囲気はまんまディアブロです。

■[パンヤ]アルバトロス

2006年02月11日 03時22分42秒 | ネトゲ雑記
▼ファイルバンク(Pass:wolf)
 パンヤ03_アルバトロス.zip(Pass:wolfpan)

ついに輝かしい記録が生まれました!
浪漫って、最高ですね。
他にも良いムービーが貯まってきたんで、また編集しようかと。


で・・・ ゴンゾはやる気無いモード突入ですね。
はいはい、無能ムノウ。



ファインプレイ特集のムービーを作りました。

 パンヤ04_ファインプレイ.zip(Pass:wolfpan)

今回は2時間くらいで完成。
録画したらすぐファイルの整理をしておくと楽ですね。

■[パンヤ]アイテム課金の罠

2006年02月09日 02時38分45秒 | ネトゲ雑記

やっべ、なんかまた買ってねぇ?
これがアイテム課金の恐ろしさってやつ??


ジュニアクラスのクーはへろりん。
装備の性能以前に、風や傾斜を読むセンスが段違いでした・・・

でまぁ、結局2kほどつぎ込んでしまったわけですが。
キャラも装備も一度買ってしまえば永続的に使えるわけだし、それほど損にはならないかなぁ?
なんて思ってしまうわけですよ。
MoEでもアイテム課金が始まったら、どんな罠が待っていることやら・・・
まぁ間違っても月10kとか使うことはないと思いますがね。
そろそろ課金の詳細を教えてくださいよ、権蔵さん。



おまけじゃないおまけ

▼ファイルバンク(Pass:wolf)
 パンヤ_崖抜けイーグル.zip(Pass:wolfpan)

最後の最後ですばらしいショットが出ましたヨ!
今まで浪漫を追い求めていた甲斐があったってもんです。

■[パンヤ]暇つぶし?

2006年02月06日 23時36分44秒 | ネトゲ雑記

3人ともキャラ買ってるよ・・・
もはや暇つぶしの域を越えていますな。
ってか、♀キャラばかりじゃないか! 誰か野郎キャラ買えよ!!

そんなわけで、Myキャラはセシリアです。
ほんとはエリカのままでキャディーをロロにしたかったんだけど・・・
ビギナーEランク以上じゃないとダメなんだってさ。
その頃には(きっと)MoEも再開してるはずだし。

▼ファイルバンク(Passが「wolf」に変更になりました)

パンヤのムービーをUPしました。
ファイルのPassは「wolfpan」です。
最初はみんなのベストショットをまとめてみる予定だったんですが、1曲分も撮れなかったので断念。
なのでまぁ、プロモムービーっぽく仕上げてみました。

■[Deco]デコオン

2006年01月21日 00時18分41秒 | ネトゲ雑記
▼Deco Online(公式)

コンボと聞いてプレイしてきました。

悪顔ヨサゲw
グラフィックは一世代前、まぁMoEも似たようなもんですが・・・

Lv制+転職システムのスタンダードチョンゲー。
スタート後のチュートリアルはそこそこ判りやすかったです。
なにも下調べせず始めましたが、戦闘やコンボの仕方はだいたいわかりました。
ただ移動がマウスのくせに、戦闘はキーボード主体で激しく使いにくい。
コンボがzxcキー、ショートカットが1~0で激しく押しづらい。
マウスクリックでショートカットが使えない。
等々、設定で変えられるかどうかは分かりませんが、デフォルトの操作性サイアクです。

ってことで、とりあえず動画でもどうぞ。

▼剣コンボ動画(右クリックで保存、DivX必須)
▼大剣コンボ動画(以下同文)

キャラの下に表示されるキーを押すとコンボが繋がるわけですな。
ってかどっかで見たような・・・ シールそのままじゃないか?
コンボを使うとコンボゲージが溜まり、一定以上でフィニッシュ技が使える…と。
これはTWのパクリか?

▼弓アタック動画(以下同文)

弓はゲージをタイミング良く止めるシステム。
パンヤゲージ(笑)に連続で止めることでコンボのようにカウントされ、命中率とクリティカル率が上がるらしい。
これがなかなか難しくて、3回連続が最高でした。


まぁこんな感じで、無事アンインストールされました。
思っていた以上のものは無かったですはい・・・