goo blog サービス終了のお知らせ 

■FF14のタイマーとか

2014年05月17日 09時06分53秒 | ネトゲ雑記
まだ生きてるよ!

超絶久しぶりな更新は最近どっぷりはまってるFF14のバハ攻略用に作ったタイマー。
ツイッターだとログが流れるのでここにメモっておきます。


▼5層タイマー
邂逅編5層のタイマーです。

5層タイマーダウンロード




▼8層タイマー
侵攻編3層のタイマーです。
2014/05/07更新 Ver1.00、リリースです。
2014/05/08更新 Ver1.01、バグ修正とか。

8層タイマーダウンロード




▼9層タイマー
侵攻編4層のタイマーです。
基本5層タイマーと同じですが、iniの設定でタイマーの内容を自由に変えられるので9層に限らずどこでも使えます。

9層タイマーダウンロード

■続々々・近状とか

2010年10月29日 18時47分40秒 | ネトゲ雑記
▼MoE

久しぶりに蠍王行ってきました。
まぁ応援してただけですが。
ドロップはお察しください・・・


▼MHF

久しぶりにラヴィってきました。
まぁ吹き専ですが。
進化武器はランスがLv60くらいかな。もうぜんぜん育ちません。


グレンの剛武器、まだ1段階目です。
見た目がいいよね!


イベクエの双剣。
性能はラファ以上なんですが、いかんせんリーチが・・・


▼FEZ

クノーラの新マップです。
最近新マップ多いよね、25日にも2つくらい新しくなったし。

新ヴォイスです。

わwwwwらwwwwわwwwww


テラ子安wwwww

相変わらずFEZのヴォイスはいいな!


▼エルソ

アクエンアクセサリも揃いました。
羽カッコイイよ羽!
ソケットは覚醒14%まで落としてクリを上げてみました。
まだ1%のところもあるので、徐所に上げていこうかと。


大規模パッチで実装されたアイテムによる変化。
ぶっちゃけ対戦では邪魔。


旧アルテラコア激ムズ最短クリア。
今はコアが柔らかくなったので、もっと早くクリアできそうですが。


▼SDGO

むしゃくしゃしてガチャった。今は反省している。
そんなランチャーストライクなんですが、スキルにリロード速度UPが無いのでぶっちゃけ使いにくいです。
しかも射撃武器がバルカンとランチャーという微妙さ。

■続々・近状とか

2010年10月19日 21時00分50秒 | ネトゲ雑記
ふぅ・・・ 危うく一ヶ月更新無しになるところだったぜ・・・


▼MoE

ウワサのざくろクエをやってきました。
報酬がどうでも良すぎて泣いた。
クエストの対象Mobは他の人が倒した場合でも進めることが出来るので、非戦闘キャラでも張り込めばクエをこなすことが可能。
まぁ、何度も受けられるのでわざわざ非戦闘キャラでやる必要ないんですけどね・・・


バハに行ったとき謎の♪エフェクトを出すもにこが居たので聞いてみたところ、ハーモニカホルダーのエフェクトなんだそうな。
性能もなかなか良いなぁ、欲しいなぁ・・・


▼MHF

久々に剛武器を作りました。
ヤマツランスです。麻痺オンリーです。ぶっちゃけ使えなry


9.0の新モンス、グレンゼブルです。
上位でも2発で死ねる攻撃力、剛種は当然即死できます。
ぶっちゃけ近距離武器オンリーで倒すのは至難・・・
毒が良く通るせいで、結局また遠距離武器の餌食になるだけなんですけどね。


▼SDGO

ZZがやってきました。当然グー機体のバクゥではシュンコロされます。
そんなわけで近接バクゥはまったく使ってません。
最近はレールガンバクゥで突っ込んでくるグー機体を料理するのが楽しいです。
で、ラゴゥ実装まだかな・・・?


▼FEZ
せっちゃんのスキル調整が来ました。
マイナス面はホーネットLv1の消費Powが増え、出した後の硬直も若干大きくなった程度。
今までのようにホネで戦場を無尽に駆け回ることは出来なくなりましたが、普通に歩くよりはまだ早いです。
プラス修正はゲイザーの対建築威力アップ。

+35エンチャで1kダメージに届くくらいの威力が出ました。
あとは建築物回復時のダメージ減少。
今まで50ダメージだったのが半分の25ダメージになり、リジェネでギリギリ回復できるように。
他には、ホーネットのLv2,3のヒット時の仰け反りが大きくなり、またLv3は強制仰け反りになったようです。
とはいえ、実戦でLv3ホネを使ってる人なんて見たこと無いですけどね・・・

■続・近状とか

2010年09月22日 07時35分43秒 | ネトゲ雑記
もう月いち更新でいいんじゃないかと思う今日この頃。


▼SDGO

信号機! ・・・とか。
ヴァルヴァロ強いってか、スパアマ付きって反則だろこれ・・・
あとゼータとも戦ってみました。
ずっと飛ばれて近接じゃなにもできなかったです・・・


▼エルソ

アークエンジェルアバター揃いました。
クリが35%まで落ちてますが、代わりに覚醒チャージ速度37%付いてます。
対戦で覚醒は非常に重要ですからね。
あとはアクセサリなんですが・・・ 翼が覚醒で開くギミック付きでかっこいいのよ。
欲しいんだけど高すぎて手が出ない・・・


▼MoE

オオカミktkr!
と思ったら・・・ なんてガッカリ装備・・・
しかもこれハスキーじゃん!?

■近状とか

2010年09月09日 16時07分45秒 | ネトゲ雑記
いやぁ最近(ネトゲが)忙しくて、なかなか更新できませんで申し訳ない。
まぁ相変わらずツイッターにはつぶやきまくってますが、gooブログは一向に対応する気が無さそうなので、→のツイログからでも見てやってくださいな。


▼FEZ

新マップになったニコナ街道です。
地形が複雑なうえ木々も多く、登れる場所を把握していないと逃げ遅れて悲惨なことに・・・
そろそろセスのスキル調整が本実装されるころですかね。
建築修理がどれくらいしやすくなるかだよなぁ・・・


▼MoE

ネオクの共闘近くにスイカが・・・
スイカマンも居ました。種飛ばして攻撃してきます。


▼エルソ

新マップが続々実装されてますが、ボスレア2倍でもサッパリ出ない不具合。
そしてまた、アバターに大金をつぎ込む時期に・・・


▼MHF

全裸(頭装備のみ)で月と太陽とかやって遊んでました。
あいかわらずツイッター民はノリが良いですな。

■近状とか

2010年08月16日 07時25分03秒 | ネトゲ雑記
うわああああああああああああ・・・ ブログ更新してねぇ orz


そんなわけで、ここ数週間のまとめ。


▼MHF

狩人祭真っ最中です。
今回はポイントと証が3倍ということで、ツイッターの知り合いに猟団へ入れてもらって参加してます。
また今回からシクレが勝ち負けに関係なく両組に配信されるため、普段の2倍以上稼いでいる人もちらほら・・・
まぁわたしはそれほど廃プレイできないので、1kを目標にやってますが。
あとはネカフェでポイント溜めて防具作ったり、実況配信もちょくちょくしてます。


▼エルソ

ウィリアムの時空という、ボスラッシュなマップが実装されました。
ただ今までのボスが出てくるだけなんですが、数がかなり増えてたりしてまったくクリアできる気がしません。
とりあえずそれようにセット防具などを作ってみたんですが、後半きつすぎて未だクリアできず・・・
闇エンチャントした武器が有用ということですが、わたしが持ってる闇武器はナソードしかないので、火力不足もいいところ。
一応闇欠片はあるけど、次のマップ以降で実装される武器にとっておきたいしねぇ・・・


▼SDGO

あんまり遊んでませんw
ラゴゥの実装待ちです。
最近は近接のバクゥより、遠距離のレールガンバクゥを使ってます。
このゲームのシステム上、近距離より遠距離が強いんですよね・・・
上位になるほど、近接戦がしにくくなってきます。


▼FEZ

闘技場でセスのスキル調整テスト版が実装されたのでやってみようと思ったんですが、4人以上居ないと闘技場で対戦できないようで諦めました。
通常の戦場では、メテオグラビの弱体化によりまったく見かけなくなりました。
使えなくなるくらい弱くするのもどうかと思いますが・・・


▼MoE

藤棚は今日も平和でした。

■【SGDO】伍長とか

2010年07月12日 00時09分59秒 | ネトゲ雑記
階級が、伍長に、なったどー!


ということで、記念にガチャってきました。
コイン20枚の台を10回まわして出た結果がこれ↓

近接最強とウワサされるサンドロック改とシェンロンガンダム。
サンドロック改はAランク納得の機体性能。
特に近接のクセにホーミングミサイルを完備しており、撃ち合いもかなりいけます。
ただ、むやみに突っ込むとA機体と言えどフルボッコにされるため、近接を仕掛けるタイミングが難しいですな。
シェンロンは4HITコンボ止め火炎放射からのドラゴンハングが繋がり、タイマンでの火力は最高峰。
ただし遠距離攻撃が一切無いため、撃ち合いになると勝てる要素がありませぬ・・・


伍長になると染められるカラーも増えるので、色々染めてみました。

色を考えるのが面倒だったので、セットカラーにしてちょっとだけ色を変えたりしてます。
色分けは1機体6色、どの色がどの部位に対応しているのかは機体によってまちまちです。
自分用のカラーリングを考えて機体全部統一したいんだけどねぇ。


伍長以上になると、戦艦バトルができます。
とはいっても戦艦で戦うのではなく、搭乗させた機体を交代させながら戦うバトル。

まず、決められたコスト内で機体を登録。
コストは、Cランク2、Bランク3、Aランク4、Sランク5。
合計8~10になるように最大4体まで機体を選んでいきます。
ベストはCランク3体+Aランク1体か、Cランク2体+Bランク2体といったところかな?

あとは戦艦バトルの対戦場に行けばOK。

出撃は最初に選んだ機体からですが、戦闘中にTABを押して機体をチェンジすることが可能。
相手に合わせて相性の良い機体を出すことができるわけですな。
もちろん、相手もそれに合わせて機体を変えてくるわけだけど・・・
色々な機体が使えて面白いんだけど、わたしみたいに1体しか育ててないとすごく不利です。


そんな感じで今週末はSGDOがメインでしたとさ。

■続々・近状とか

2010年07月05日 00時33分32秒 | ネトゲ雑記
▼SDGO

ついにラゴゥを手に入れました!!





嘘です。オレンジ塗装のバクゥです。
もう少し階級が上がると、もっといい色に塗装できるようになるんですけどね。
ラゴゥ実装まだかなぁ・・・


▼PSU

懐かしのユニバースです。
MoE配信者が暇つぶしに遊びに行こうってことで、久しぶりにINしてきました。
今は色々制限があるものの、無課金で遊べるので暇つぶしにはなりましたな。
まぁプスポ2をやった後だと、ガードも回避も無いプスはイマイチ物足りなかったですが。


▼MHF

ついにハンターランク(HR)が500を超えました。
ここから先は秘伝書なるものを手に入れて、HRからスキルランク(SR)として再出発することができます。
SRになると、武器はSRに応じて装備Lvに制限がかかるようになり、防具は制限は無いもののSRに応じて防御力に補正がかかります。
また、新しい攻撃モーションが使えるようになったり、SR専用のクエストに行けたりもします。
ただし、覚えられる秘伝書は1つの武器系統のみ(SR200になるとまた別の武器を覚えられる)なので、良く考えてから覚えないとすぐ飽きてしまいそうです。
使い慣れた双剣にするか、最近ハマってるランスにするかで悩み中。
とりあえず双剣は下方修正が来るらしいので、修正後の様子を見て考えようかと。

■続・近状とか

2010年06月22日 00時41分35秒 | ネトゲ雑記
あーこうしんめんどくせー




とか思ったらもうブログも終わりだよね、更新がんばるお週一だけど…


▼SDGO

SDガンダム(中略)オンライン。
正式サービスが始まってガチャに色々欲しい機体が出てきたので、ついつい課金してしまいましたてへ。
おかげでバクゥやスーパーガンダムゲットできたし、GP01やガーベラはかなり使いやすい機体です。
あと劉備ガンダムはイベントでゲットできる三国志系ガンダム。
超近接型だけどちょっと体力少ないのが難点。

っとまぁ機体だけはいいんですが、NPCクエが激しくマゾくてやってらんない状態。
主に対戦ばかりしてます。
対戦で使うのはもちろんバクゥ。
後ろからこっそり近づいてヒット&アウェイしてますが、いかんせんCランクなので集中砲火されるとすぐ落ちます。
あとファンネルだけにフルボッコされたりしたしね…
まぁIN率は低いけど、たまに対戦したくなるとINしてます。


▼MHF
ぼちぼち武具を作ってます。
あと配信。
MHFは凸してくれる人が多いから配信楽しいね!


剛ナズチランス。
極長で匠時の切れ味が良く、龍毒で使える場面も多い良ランス。
なんか双剣よりランス使ってることのが多くなってきたな…


剛テオ太刀。
こちらも極長で匠すれば紫ゲージまで付く。
しかし火太刀とかイマイチ出番が無い…


イベント防具。
こちらはガンス用で、同じグラフィックの貫通ボウガン用も。
まぁ強化してないしする予定も無いですが…


▼MoE

マイペで消滅したバジペンダント戻ってきました。
そんだけ、最近INすらしてねぇ… みんなまだ生きてるかな…?

▼FEZ

イベントでゲットしたキツネ耳。
左はわたしで白耳、右は盗撮した銀耳。
銀耳欲しかったなぁ…


あとはエルソやったり、ドラネス…は、あんまやってないけど。
とりあえず、今週も元気にネトゲ廃人してます。

■【SDGO】SDGCFOOBTとか

2010年06月02日 01時12分53秒 | ネトゲ雑記
▼SDガンダム カプセルファイター オンライン(公式)

暇つぶしネトゲ紹介。
今回はついにオープンβテストが開始されたSDガンダム(略)オンラインです。
オープンβと言っても入場には制限があり、早めにユーザ登録した人はフルタイムで遊べるんですが、登録が遅かった人やまだ登録して無い人は3時~18時までしか遊べないといった感じ。
そのうち解除されると思いますが…

で、わたしはフルタイムで遊べたので、早速実況つきで配信してみたり。
操作はWASD移動、2回押しでダッシュ、スペースでジャンプ、マウスで視点移動、左クリックが攻撃、右クリックがタゲロック。
攻撃は3種類でホイールか1,2,3キーで選択。さらにゲージ(?)が溜まると4でスペシャル技が使用可能。
まぁ最近流行の操作方法ですな。
スピーディーなゲームなので、コントローラーよりもキーボードとマウスでやったほうがいいかと。
最初は機体が重く感じられますが、ブースト性能が高い機体なら意外と軽く動いてくれます。

難点は、視点が後方からの見下ろし固定なので、後ろを確認しながらの前移動ができないこと。
慣れるまでちょっと動かしづらいです。
あとタゲロック中は視点が固定されてしまうので、イマイチ使いづらい感じがしました。
ロックしてしまうと相手の行動を先読みして撃つことが出来なくなってしまうんですな。
なので、後半はほとんどタゲロック使ってません。

機体はガチャる他、レンタルで1日だけ借りることが出来ます。

バクゥがガチャに無かったので、レンタルしました。
バクゥかわいいよ、かわいいよバクゥ。
ザウートはガチャのハズレ。1体は解体処分されました。
この他、2ページ目にレンタルしたアッシマー、ガザC、バウがいます。
アッシマーはちゃんと変形しましたが、それ以外は変形無し。
変形しないガザCとかちょっと寂しい…

まぁ詳しくはグダグダな配信でも見てやってください。
長くて見てる暇が無い人は、最後の対戦動画だけでもどうぞ。

▼実況配信その1 チュートリアル
▼実況配信その2 シングルミッション
▼実況配信その3 チームミッションその1
▼実況配信その4 チームミッションその2
▼実況配信その5 チーム対戦

(リンク先はUSTREAM)