goo blog サービス終了のお知らせ 

■期待の新作

2005年10月01日 14時33分51秒 | ネトゲ雑記
▼ファンタジーアース公式サイト

スクエニの新作MMO。
50vs50の対人戦がメイン。
現在βテストプレイヤー募集中。

▼ファンタシースターユニバース公式サイト

セガ、ファンタシースターの新作。
左右で違う武器を持ったり、オリジナルのコンボをくみ上げたりとアクション性に富んでいる。
こちらはローカルorネットワークを使ってのMO。


どちらも秋~冬にかけて発売予定。
PS2とPCの両方で発売される。

■遅れてきたTOEO

2005年08月23日 20時47分11秒 | ネトゲ雑記
『テイルズ オブ エターニ アオンライン』クローズドβテスト当選のお知らせ
メールが届いた。

今頃カヨ!
まぁ、せっかくだし、やってみますかね・・・

フェイもフェイランも取られてる・・・

これはまさに、キムカッファン!

どうでもいいけど、SS撮る時ステータスとかウィンドウ系全部消えるんですが。
設定調べるのも面倒なのでどうでもいいけど、ちょっと不親切すぎ。
保存形式もビットマップだし。


チュートリアルを出ると、いきなりローブの人にクエストを貰いました。
この女の子(?)NPCが仲間に加わり、モンスターに襲われている(?)人を助けに言ってくれ。だそうで。
ってか、女の子Lv50とかあるんですが・・・


森の奥に目的の人発見?
話し掛けるとボス戦に。



たぶん強いんだろうけど、NPCの魔法であっけなく瞬殺。
わたしは1発殴っただけ。
NPCのLvが高すぎるのでEXPは0・・・
そんなに強いなら1人で行けよ!
戻って結果を報告し、森を出る通行証をもらう。
NPCとお別れし、森を抜けて町へ。
やはりPCの数は少ないかな・・・

一通り町を散策した後、外へでて戦闘。
Lv2になるまでスライム20匹くらい倒さないといけないようで。
最初から廃人仕様ですな。
しかも、Lv上がっても貰えるステータスポイントは1。
初期値が80とか100とかあるステータスに対して1・・・
全然強くなった気がしないんですが・・・





さらに奥地へ進み、数回戦闘の後、強い敵に遭遇して死亡。

まぁ予想通りのダメっぷりでした。
まず画面が固定なこと。
いまどきグリグリできないマップなんて見づらいだけです。
戦闘もテイルズシリーズに似せようと努力してはいるものの、移動がマウスのみという使いにくさ。
コンボはあるし敵のノックバックもあるので、Lvが上がれば爽快な戦闘ができそうではありますが。
敵との同期が微妙にズレているようで、攻撃の途中で割り込みされたりします。
難点はやはり、PT必須な戦闘システムでしょうか。
1人ではコンボの終わりに反撃を受けるので、どうしても誰かの援護が必要になります。
良くも悪くもテイルズですけどね・・・
そして何よりキャラのグラフィックがショボイ。
こういうアバター感覚のグラフィックはどうにもなじめませぬ。

そんなわけで、残念ながらTOEOも終了。

■ECO初日

2005年08月03日 01時50分07秒 | ネトゲ雑記
▼エミル・クロニクル・オンライン(公式)

本日からスタートです。
ダウンロードは滞りなく完了。
まぁ先週からDLできてたので、当日の混雑は無いでしょう。
パッチも意外にスムーズに当たり拍子抜け。
ゲームサーバは1つだけですが、ログインオンラインも無かったです。

キャラメイク画面。
種族は3つ、HPの多い人間、魔法型の天使、攻撃型の悪魔って感じ。
それぞれ男女が選べ、目パーツ各20種類前後、髪型各10種類前後から選択可能。
なのだが、髪の色が似たようなの3色しかないので、一見すると同じ姿ばかりが目立つ・・・

(名前消すのメンドクサイ・・・)
動作は全てマウスで行う、基本的クリックゲー。
さすがにこれだけ人がいるとラグいですが、同期問題とかは無さそう。

戦闘も普通。
自キャラを右クリックすると、座る等の命令が出ます。

その中に「自分に憑依」という選択肢が・・・
選んでみると、長い長い詠唱の後・・・

自分は半透明になり、服が落っこちました。
これがあれですね? 誰かに対して使うと装備品になって リアクト 憑依できるってシステムですね?
しかしこれ、憑依中は何も出来ないんだろうか・・・?
きっと援護攻撃とかなんかあると思うんだけど、自由に動けないのはやっぱストレス溜まるよねぇ。

そんな感じでアンインストール完了。
グラフィックは時代遅れだし、システムも憑依以外目新しいもの無し。
まぁ今更やるゲームじゃ無いね。

■癌崩新作MMOはBOT機能搭載!?

2005年04月21日 15時07分30秒 | ネトゲ雑記
▼ガンホーの新MMORPG『エミル』2005年夏登場!(Gpara)

「マリオネット横殴りウゼー!」
「うはwwwww マリオネットにアイテムルートされたwwっうぇw」
「ロボチガウ ロボチガウ」

そんなゲーム。



関係のないメモ。
ttp://www.timekiller.jp/archives/2005/04/15/035457.html
会社で見るのは危険なので、家に帰ってから笑わせてもらいます。

■マビかMoEか

2005年04月07日 18時36分59秒 | ネトゲ雑記
マビは魅力が無くなっちゃったからなぁ・・・
課金するにしても、G1実装時か、G2のペット実装時くらいだろうし。
ぶっちゃけ、オオカミを自キャラにした場合、また1から育てることを思うと、今頑張ってキャラ育てる気にならないんだよね。
オオカミに転生できるなら話は別だけど・・・

MoEは今回のイベントが良かったのと、GMの対応がやはり良い。
対人は同期がどうにもならないのと、報酬に魅力が無いのでとっつきにくいでしょうな。
対人そのものが楽しめるようになればまだいけるけど。
イベントに関しては、大規模なものは季節ごとって感じでしょう。
それよりもアミューズGMによる細かなイベントが日々の刺激になってる感じだし。
ただ世界の狭さだけはそろそろ何とかして欲しいところではある・・・