goo blog サービス終了のお知らせ 

■[HBO]夢のようなMMO

2006年09月16日 03時11分31秒 | ネトゲ雑記
▼ホーリービーストオンライン(日本公式)

ケモノ好きにはたまらないMMOがスタートしました。
台湾産だそうです。


選べる動物は、龍、鳥、犬、虎、猿、牛の6種。
さらに6種類の職業が(種族制限はあるけど)選べます。
ケモノだけでなく、Lvを上げれば獣人にも変身できる優れもの。
まぁ、チョンゲーよりグラフィックも操作性も悪いですが、ケモノの前では些細な問題です。


綺麗な顔してるだろ・・・

死んでるんだぜ、これ・・・

ユーザーの数に対してMobが少ない!
そんな声にも運営側は素早く対応。

沸かせすぎて鯖パンクしても問題無しwwwww


とりあえず・・・
オープンβ1日目ということでパッチDLやログインにも苦労しましたが、まぁこれくらいは可愛いものでしょう。
正式サービスが始まっているのにαテストまで戻ってしまったようなゲームに比べたら・・・ ねぇソニチさん?

■[BI]3日目

2006年05月02日 00時22分59秒 | ネトゲ雑記
やっとオートにできました。
操作性が格段に落ちました。
セミオートください、まじで。


何かを飲むポーズ、せくし~。


オオカミじゃなくてワンコ発見。
外見とは裏腹に、前足で顔を洗う仕草がとってもきゅーと。

でも、顔を洗うの猫ですから! 残念!!



どうせ外見同じで名前が「ウルフ」なMobいますから! 切腹!!

■[BI]2日目

2006年05月01日 20時23分00秒 | ネトゲ雑記
正面のアングルがあると聞いて試してみました(Num4と6)

確かにあった。
でもキーを離すと元に戻る、押しっぱなしだとグルグル回る。
・・・
なんだよこれ、背後の確認出来ないじゃん。

オートモードにすれば戻らない?
キーコンフィグでオートに変更しても、設定保存されないんですが・・・


オオカミがいると聞いて行ってみました。

途中の馬をミスクリックして蹴られました・・・
1クリックで戦闘しないでください。


Wiki見て知ったんだけど、素手じゃ格闘スキル上がらないんだね・・・
短剣で格闘とか、わかりにくいから。


連続攻撃したかったのに、武器スキルの合計なんだね。
他の武器とかやりたくないんだけど・・・


ほんと、不満だらけですゴメンナサイ。

■[GE]最終日

2006年04月30日 06時22分15秒 | ネトゲ雑記
▼・・・そして朝日(32.9M/lzh/右クリックして保存)

簡単にまとめてUPするつもりが、気が付いたらこんなのが出来上がってました。

ラストのマネキン人形は、あれが限界ですw
GEのエモーションは静止画像用なので、動きが無いんですよね・・・
移動もマウスクリックでは味気ないし、カーソルでは1回の移動距離が長すぎて使えません。
苦肉の策でカメラアングルをグルグル回してます。
まぁ別にあれがメインというわけでもなく、GEでやってきたことの総集編なんで。


そんなわけで、これでGEはおしまい(の予定)
わたし的には結構楽しめましたが、ダラダラやるゲームでもないので。
そろそろMoEに戻らないと、操作忘れちゃうしね・・・

■[GE]そろそろ

2006年04月28日 20時44分49秒 | ネトゲ雑記
ベルアイルがスタートしてMoEもちょっとだけ動き出したので、そろそろGEとはオサラバです。
目標だった大剣Lv16も達成したし、もう思い残すことはありません。

そんなわけで現在、集大成の動画を鋭意作成中。
ミッションとかBoss戦とか、皆で挑んでるとこ撮りたかったけど、もう誰もこないし・・・orz

まぁ操作性以外は悪くないゲームだったかな。
グラフィック綺麗だし、BGMも好評。
戦闘は休憩の必要無くテンポ良く進めるし、大量の敵を薙倒す爽快感もある。
Boss戦やミッションといった大人数での戦闘も(処理落ち酷いけど)結構楽しめました。
1人で3キャラ操作や家門といったシステムも、個人的には高評価。
いつも複数垢で何キャラも作って、そのたびに同じクエストを受ける煩わしさが無いのは良い。

ただ、今のままでは底が浅すぎるのが難点。
気に入ったキャラである程度スキルを習得したら、あとはもうレア集めくらいしかすることが無い。
中盤のダンジョン使い回し辺りで、ほとんどの人が飽きる。
まだβだしこの先色々追加されるんだろうけど、一度離れたユーザーはなかなか戻ってこないのが現状。
もう少し中毒要素があっても良かったかもねぇ。

というか、やっぱ操作性の悪さがネックだったよ・・・


今後は色々暇を潰しつつ、MoEのアイテム課金を待つことにしますかね。

■[GE]4日目以降その2

2006年04月21日 22時18分33秒 | ネトゲ雑記

わんこ。
いずれPCとして使えるはずです よね?


空とか、綺麗に書き込まれてるねぇ。


3つ目のダンジョンのボス、キメラ。



そんなわけで、絶賛GE中。
Blogは3日目で止まってましたが、三日坊主で飽きたわけじゃないですよ。
更新する暇も無いくらい嵌ってたりします。

第一印象最悪だったのにね・・・

操作性の悪さにもいい加減慣れてきて、マウスを投げる回数も減ってきました。
クリックゲーなんですが、できるだけマウスを使わずキーボードから指示するのがコツ。
(とは言え、対象を指定するときはマウスでクリックするしか無いんですが・・・)
逆に、移動はマウスの方が良さげ。
視点を水平まで落として、遠くの壁をクリックすれば、その壁から「一番近い移動可能な位置」まで自動で歩いてくれます。
かなり遠くてもちゃんと最短ルートを行ってくれるので、それなりに便利。

戦闘もなんとなく醍醐味というものが判ってきたような気がします。
最初の頃はスキルも少なく、アサルトかキープで勝手に始末していく感じでしたが。
強力なスキルや範囲スキルが使えるようになってくると、大量の敵を一気に蹴散らす爽快感が出てきます。
場所によっては沸きすぎて捌ききれないこともありますが、死んでもペナルティ無いので思い切って突撃。
そんな状況を無事に乗り切った時には、ある種の達成感を得られたりして。
スカウトが居ればHP回復の心配は要らないし、SPの回復はかなり早いので休憩の必要が全く無いのも良いところ。
(SPは、武器銃器系スタンスは攻撃を当てるか食らうと回復、魔法補助系スタンスは自然回復のみ)
とにかく戦闘ばかりのゲームなので、戦闘を楽しめるかどうかが重要ですな。

そんなわけで現在Lv41。
PT構成はファイター(長剣二刀流)、スカウト、ウィズ・・・ なんですが。
少しやってみたいネタがあって、ファイター(短剣)、ソホ、リサという構成に変更予定。
ソホとリサはNPC、クエストをこなすとPCキャラとして使うことができます。
NPCはスタンスの組み合わせが独特で、中にはオリジナルスタンスを持つキャラもいます。
ソホは短剣とスカウトのヒール&Buffが使え、リサはオリジナルの短剣二刀流が使えるキャラ。
つまり、短剣のみのPTを結成してみようという魂胆。
難点は圧倒的に火力不足なのと、対空能力が皆無なこと。
一応、リサが対空専用スキルを覚えるけど、Lv48以上じゃないと使えないという・・・

ダメじゃん、このPT・・・

まぁせっかくなんで、色々試して遊んでみようかと。
あんまり遊んでるとみんなに置いてかれそうだけど・・・

■[GE]4日目以降その1

2006年04月21日 22時16分50秒 | ネトゲ雑記
各スタンスの使い心地を、PRがてら解説。

<飛>(ファイターLv41)

使いやすいスタンスを探して迷走中。
場合によってはNPCに取って代わられる可能性も・・・

・ハックアンドスラッシュ Lv16
  Lv1 …ヘキセンドロッパー:10
  Lv8 …ダストデビル:10
  Lv16…バイオレンスシューティングスター:3

長剣二刀流、手数が多いのでSPの回復が早い。
防御も回避もしないので、プロテクション必須。
単体・範囲攻撃とも扱いやすいが、威力は中途半端。

・プロウガード Lv7
  Lv1 …チャージ:10

大剣、振りが遅い、移動が遅い。
遅いのが嫌いなわたしには、向いていない。
が、フューリー+アクセでどれくらい速くなるか、見てみたい気もする。

・エスクリマ Lv15
  Lv1 …ラジャーエンラクタ:10
  Lv8 …バイレソレアレス:1
  Lv12…リヘラベンタハ:10

短剣、一度の攻撃で3回斬る、威力は想像以上に低い。
さすがにSP回復速度は早いので、スキルの使用がメイン。
移動斬りのリヘラは使い勝手最悪だが、そこに浪漫を感じる。


<猫娘>(スカウトLv41)

まったく攻撃できない代わりに、ひたすら回復してくれる。
回避も高くPTが全滅しても最後まで生き残っていることが多い。

・ファーストエイド Lv12
  Lv1 …リカバー:1
  Lv12…キュアオール:10

どちらも全く使っていない。
後半になると使用頻度が高くなるかも?

・フォーティテュード Lv16
  Lv1 …インテンシファイ:10
  Lv8 …フォーティファイ:10
  Lv12…アクセラレ-ション:5
  Lv16…メディテーション:1

フォーティ(防御UP)とアクセ(速度UP)は重複しないので、場所に応じて使い分け。
メディはやっぱ切りかな・・・

<紅龍>(ウィザードLv39)

攻守単複全てにおいて器用貧乏。
攻撃するよりは支援に徹したほうが使いやすい。

・サイコキネシス Lv16
  Lv1 …ストライクバック:10
  Lv8 …ウェブ:5
  Lv12…アースクエイク:10
  Lv16…アポカリプス:1

ストライクは単体攻撃、威力があり気絶も狙えるが詠唱が長め。
ウェブはダメージこそ無いものの、行動不能化と飛行Mobを引き摺り下ろせるのが強み。
クエイクは消費SPが少なく連打できるが、威力の低さが難点。
アポカリは防御等級を3下げ、さらにスキルを使用できなくさせるが、詠唱が長く威力も低い。

・ESP Lv12
  Lv4 …アンチマジックシェル:4
  Lv8 …プロテクションフィールド:10

アンチマジックは三元素魔法抵抗UP、今のところ痛い魔法を使ってくる敵がいないので使ってない。
プロテクションは物理ダメージを1にする神スキルだが、持続時間30秒とかなり短い。


<里沙>(リサLv31)

NPCリサは短剣のみ使用可能。
短剣二刀流を覚えるが、Lv48以上なのでまだまだ先・・・

・エスクリマ Lv12
  Lv1 …ラジャーエンラクタ:1
  Lv8 …バイレソレアレス:1
  Lv12…リヘラベンタハ:10

ラジャーは防御無視攻撃のはずだが、未実装じゃないかと思うくらい威力が上がらない。
飛と2人でリヘラするとかなりカッコイイ。

■[GE]3日目

2006年04月17日 00時05分35秒 | ネトゲ雑記

ウィザードが紅龍(ホンロン)、スカウトが猫娘(マオニャン)


兄貴に連れられてはるばる港町までやってきました。
景色はとっても綺麗ですなぁ。




ポーズおもしれぇ!


相変わらず移動にムカツキつつも、ちょっとずつ面白さが分かってきた気もします。
キープモードで放置しつつ、TV見るとか、読書するとか、MoEするとか。
クリックゲーどころか、クリックする必要も無いなんて、なんてラクチンなんでしょう。