今更ですが、このゲームにはソケットというものがあります。
武器や防具やアバターに魔法石を使ってソケットを付けることにより、クリティカルや攻撃速度、ジャンプ力といった能力がアップします。
ソケットを付けられる数は武具のレア度(等級)により異なり、当然等級の高いものほど多くソケットを付けることができます。
付けれる能力は以下のとおり。
・HP…HPアップ
・物理攻撃 … 物理攻撃力アップ
・魔法攻撃 … 魔法攻撃力アップ
・物理防御 … 物理防御力アップ
・魔法防御 … 魔法防御力アップ
・クリティカル … クリティカル率アップ
・速度増加 … 攻撃速度アップと仰け反り時間の短縮
・回避 … 回避率アップ
・命中 … 命中率アップ
・移動速度 … 移動速度アップ
・ジャンプ … ジャンプ力アップ
・覚醒時間 … 覚醒時間の延長
・覚醒チャージ … 覚醒チャージ速度アップ
この中で特に対人で有効なのが、クリティカル、速度増加、回避、命中、移動速度、ジャンプ。
何をどれだけ付けるかはキャラや戦い方にもよりますが、中途半端に上げるよりは最大値を目指して取得した方が良さそうです。
そんなわけで、わたしのソケットはこんな感じ。

左から、クリティカル13%、速度増加20%、回避4%、命中20%、移動速度20%、ジャンプ20%。
始めの頃は回避必須な感じでしたが、職人装備の普及に伴い命中を取得している人が増えたため、回避が生きる機会がなくなってしまい下げることに。
回避を完全に切り捨ててクリティカルも20%まで上げたいんですが、如何せん魔法石が無い・・・
速度増加と移動速度を上げると、がらりと世界が一変します。
上級者の世界を垣間見た感じ? まぁ腕が性能についていけないんですが・・・
ジャンプはレナの場合、今まで二段ジャンプでも登れなかった場所へ直接登れるようになったり、通常ジャンプキックを壇上の相手に当てやすくなったりと、意外と重宝します。
飛びすぎるという欠点はそれほど感じませんね。
命中はやはり必須な感じ。
回避持ちがまだまだ沢山居るので、コンボを外さないためにも20%欲しいところ。
まぁソケットでここまで付けるにはかなりの投資が必要になったりしますが(あとリアルラック)、対人メインで遊ぶならやはりこれくらいは欲しいところですネ。
武器や防具やアバターに魔法石を使ってソケットを付けることにより、クリティカルや攻撃速度、ジャンプ力といった能力がアップします。
ソケットを付けられる数は武具のレア度(等級)により異なり、当然等級の高いものほど多くソケットを付けることができます。
付けれる能力は以下のとおり。
・HP…HPアップ
・物理攻撃 … 物理攻撃力アップ
・魔法攻撃 … 魔法攻撃力アップ
・物理防御 … 物理防御力アップ
・魔法防御 … 魔法防御力アップ
・クリティカル … クリティカル率アップ
・速度増加 … 攻撃速度アップと仰け反り時間の短縮
・回避 … 回避率アップ
・命中 … 命中率アップ
・移動速度 … 移動速度アップ
・ジャンプ … ジャンプ力アップ
・覚醒時間 … 覚醒時間の延長
・覚醒チャージ … 覚醒チャージ速度アップ
この中で特に対人で有効なのが、クリティカル、速度増加、回避、命中、移動速度、ジャンプ。
何をどれだけ付けるかはキャラや戦い方にもよりますが、中途半端に上げるよりは最大値を目指して取得した方が良さそうです。
そんなわけで、わたしのソケットはこんな感じ。

左から、クリティカル13%、速度増加20%、回避4%、命中20%、移動速度20%、ジャンプ20%。
始めの頃は回避必須な感じでしたが、職人装備の普及に伴い命中を取得している人が増えたため、回避が生きる機会がなくなってしまい下げることに。
回避を完全に切り捨ててクリティカルも20%まで上げたいんですが、如何せん魔法石が無い・・・
速度増加と移動速度を上げると、がらりと世界が一変します。
上級者の世界を垣間見た感じ? まぁ腕が性能についていけないんですが・・・
ジャンプはレナの場合、今まで二段ジャンプでも登れなかった場所へ直接登れるようになったり、通常ジャンプキックを壇上の相手に当てやすくなったりと、意外と重宝します。
飛びすぎるという欠点はそれほど感じませんね。
命中はやはり必須な感じ。
回避持ちがまだまだ沢山居るので、コンボを外さないためにも20%欲しいところ。
まぁソケットでここまで付けるにはかなりの投資が必要になったりしますが(あとリアルラック)、対人メインで遊ぶならやはりこれくらいは欲しいところですネ。
そんなわけで、アバター装備が実装されました。

エルソードのアバター装備はそれぞれにスロットエンチャントができるため、対人するなら必須といっても良いでしょう。
またセット効果のあるアバターもあるので、極めるならばセット装備でそろえたいところ。
アバターはガチャで手に入る無期限のモノがメイン。
というか期限付きのものではスロットがもったいないので、買う人なんて居ないでしょう・・・
アバター自体はトレード不可ですが、運営様の計らいで最初封印された状態で入手できるようになり、封印を解除しなければそのままトレード可能になりました。
おかげでアバターの取引が盛んになりすぎ、マーケットルームは常に満員状態。
露店を出すどころか、露店を見に行く事すら困難に・・・
さっさとマーケットルームを増やしてくださいね!
そんな感じで、まだまだ対人の熱いエルソードですが。
最近は周りの腕が上がってきたせいか、勝率がガクリと落ちてしまいました。
まぁ転職実装前はレナの天下だったのが、転職することでエルスやアイシャの対人性能が上がったこともあるでしょう。
レナもスナイピングレンジャーは強いんですが、コンバットレンジャーはあまり対人には向いていない感じ。
って言うか矢が貫通するのは強すぎだよなぁ・・・
とは思いつつ、まだまだプレイヤースキルでカヴァーできる性能差だし、修行あるのみですよ。

エルソードのアバター装備はそれぞれにスロットエンチャントができるため、対人するなら必須といっても良いでしょう。
またセット効果のあるアバターもあるので、極めるならばセット装備でそろえたいところ。
アバターはガチャで手に入る無期限のモノがメイン。
というか期限付きのものではスロットがもったいないので、買う人なんて居ないでしょう・・・
アバター自体はトレード不可ですが、運営様の計らいで最初封印された状態で入手できるようになり、封印を解除しなければそのままトレード可能になりました。
おかげでアバターの取引が盛んになりすぎ、マーケットルームは常に満員状態。
露店を出すどころか、露店を見に行く事すら困難に・・・
さっさとマーケットルームを増やしてくださいね!
そんな感じで、まだまだ対人の熱いエルソードですが。
最近は周りの腕が上がってきたせいか、勝率がガクリと落ちてしまいました。
まぁ転職実装前はレナの天下だったのが、転職することでエルスやアイシャの対人性能が上がったこともあるでしょう。
レナもスナイピングレンジャーは強いんですが、コンバットレンジャーはあまり対人には向いていない感じ。
って言うか矢が貫通するのは強すぎだよなぁ・・・
とは思いつつ、まだまだプレイヤースキルでカヴァーできる性能差だし、修行あるのみですよ。
なんかブログ更新が週一になってるなぁ、こんなに暇なのに・・・
そんなわけで、属性エンチャントが実装されて一週間経ちました。
事前のウワサ(というか本国情報)では闇が強いということだったので、わたしも闇エンチャを目指してエル欠片クエを周回したわけですが。

おかげさまでなんとかマスターにすることができました。
まだ対戦では使ってないのでなんとも言えませんが、常にMPが不足しがちなのできっと役に立ってくれることでしょう。
でまぁ、いろんな属性の人と対戦したわけですが、今現在強いと思ったのがレナの光(石化)ですね。
本国ではすでに調整されているレナのシーズが日本ではまだのため、石化>シーズX2発が恐ろしいダメージをたたき出してくれます。
次点で水(氷)と自然(毒)の鈍足効果が厄介ですが、こちらはまぁなんともならないわけでは無いですからね。
闇は直接自分への被害自体は大きく無いので、現時点ではあまり脅威に感じませんでした。
そんなこんなで現在のステータス。

そうそう、対戦のしすぎで決闘ランクがCになってしまいました。
もう練習チャンネルには入れなくなったので、部屋数が少なくて困ってしまいます。
まぁ2ndの狼がスナイピングレンジャーに転職したので、装備だけ移してそちらで対戦してますが。
装備はナソードセットが揃ったので、+5~+6辺りまで強化してあります。
ソケットは回避と命中に重点を置いた感じで。
命中は12%ですが、ほとんど回避されることはありません。
防具の属性は一番怖い光を2箇所、あとは水と自然を1箇所ずつ。
しかし相手が光マスターだと結構石化するので、4箇所とも光にしてしまってもいいかも・・・
そんなわけで、属性エンチャントが実装されて一週間経ちました。
事前のウワサ(というか本国情報)では闇が強いということだったので、わたしも闇エンチャを目指してエル欠片クエを周回したわけですが。

おかげさまでなんとかマスターにすることができました。
まだ対戦では使ってないのでなんとも言えませんが、常にMPが不足しがちなのできっと役に立ってくれることでしょう。
でまぁ、いろんな属性の人と対戦したわけですが、今現在強いと思ったのがレナの光(石化)ですね。
本国ではすでに調整されているレナのシーズが日本ではまだのため、石化>シーズX2発が恐ろしいダメージをたたき出してくれます。
次点で水(氷)と自然(毒)の鈍足効果が厄介ですが、こちらはまぁなんともならないわけでは無いですからね。
闇は直接自分への被害自体は大きく無いので、現時点ではあまり脅威に感じませんでした。
そんなこんなで現在のステータス。

そうそう、対戦のしすぎで決闘ランクがCになってしまいました。
もう練習チャンネルには入れなくなったので、部屋数が少なくて困ってしまいます。
まぁ2ndの狼がスナイピングレンジャーに転職したので、装備だけ移してそちらで対戦してますが。
装備はナソードセットが揃ったので、+5~+6辺りまで強化してあります。
ソケットは回避と命中に重点を置いた感じで。
命中は12%ですが、ほとんど回避されることはありません。
防具の属性は一番怖い光を2箇所、あとは水と自然を1箇所ずつ。
しかし相手が光マスターだと結構石化するので、4箇所とも光にしてしまってもいいかも・・・
長い長いメンテを終えてついに転職が実装されました。
レナは2キャラ居るわたしですが、とりあえずメインの方をコンバットレンジャー(CR)に転職させました。
で、何が変わったかというと、見た目的には微妙に髪型が変わった程度です。
あと通常攻撃も一部が変化します。
CRはダッシュZのスライディングが2回(打ち上げまで入れると3回)出せるようになったり、ダッシュジャンプZの蹴りが3回入力可能になったり、2段ジャンプZの踏みつけから追加Zで吹き飛ばしのブレイクダンスを踊ったり。
まぁそんな感じで、とりあえず使い勝手解説。
・ダッシュZコンボ
スライディング→スライディング→打ち上げ のコンボ。
2回目のスラは1回目ほど伸びない。
Mob戦では複数の敵をまとめるのに使える程度。
PC戦でも同様の使い道だが、上をとられると簡単に潰されるので多用するほどではない。
むしろスラからの吹き飛ばしorコンボの2択にすぐ切り替えられないのでデメリットの方が大きいか・・・
・ダッシュジャンプZコンボ
前のダッシュジャンプキックからさらに蹴り上げ→蹴り下ろし のコンボ。
蹴り下ろしのみダウン効果あり。
蹴り上げ、蹴り下ろしの判定は最初のキックより弱め。
むやみにコンボを出すよりも、ダッシュジャンプZを当てた後、地上のコンボに繋げられる事の方がメリットが大きい。
ただし着地の硬直は相変わらずあるので、外したときや打点が悪かったときに反撃されやすい。
ダッシュジャンプキックで転ばなくなったことで、乱戦中の仕切り直しに使えなくなったのが多少デメリットではある。
・二段ジャンプZコンボ
踏みつけ→ブレイクダンス(起き上がり攻撃のあれ) のコンボ。
どちらも判定が強く、特に踏みつけから地上コンボへ繋がるので使い勝手は良い。
またブレイクダンスで吹っ飛ばしたあとも拾える。
難点はやはり、踏みつけで転ばなくなったことによる乱戦の仕切り直しができないこと。
まぁ微妙に攻撃パターンが増えたとはいえ、基本的にはシーズコンボなんですけどね・・・
次に追加されたスキルの解説。
・スピニングキック(MP110)

いわゆるドリルキック。
消費MPの割りにフルヒットすると威力が高く、コンボの〆に積極的に使っていける。
ただし判定が弱く移動距離も短いので、ブッパするには向いていない。
また敵が重なっていても微妙にずれているだけでフルヒットしないことも多い。
タイマンで積極的に近接攻撃を挑む人向け。
・スプラッシュキック(パッシブ)
足攻撃のダウン値を最大25%軽減してくれる。
取得しておけば当然コンボの長さが伸びるわけだが、タイマンでもない限り悠長にコンボを入れている暇はあまりない。
そしてタイマンだと大抵受身を取られるので、このスキルの優先順位は低め。
・クレセントキック(MP170)
3回蹴って真空波を飛ばす。
飛距離は画面半分くらいと短め。
威力も消費MPの割には低く、判定も前方向だけなのであまり強くは無い。
乱戦時の味方救出用といったところだが、それならレールスティンガーの方が・・・
・リフレクトキック(MP30)

サマソ。
ヒットすると相手を打ち上げ、追撃可能。
さらにレナの矢やアイシャのファイアボール(どちらもX系と暗転しないアクティブスキルのみ)を跳ね返す高性能技。
判定は前面から頭上まで、出してしまえば相打ちOKなのでエルスの突進も容易に止められる。
ただし無敵は無いので過信は禁物。
またMP30という手軽さからかついつい多用してしまい、常にMPが不足しがち。
・その他パッシブ
ポイントに余裕があれば取っておいた方がもちろん良い。
優先順位は、ドラゴンソウル>アヴォイド>トレーニング2種。
・ダイブキックボミング
未体験。
そんな感じで現在のスキルスロット。

左から、シーズ、バックステップショット、スピニングキック、リフレクトキック。
スピニングはアサルトキックだったりレールスティンガーだったりと色々安定しません。
ぶっちゃけ、コンボの〆はシーズXで十分火力出せるんですよね・・・
かといってリフレクトを多用するので、エアロを使うほどのMPは溜まらない。
悩ましいところです。
レナは2キャラ居るわたしですが、とりあえずメインの方をコンバットレンジャー(CR)に転職させました。
で、何が変わったかというと、見た目的には微妙に髪型が変わった程度です。
あと通常攻撃も一部が変化します。
CRはダッシュZのスライディングが2回(打ち上げまで入れると3回)出せるようになったり、ダッシュジャンプZの蹴りが3回入力可能になったり、2段ジャンプZの踏みつけから追加Zで吹き飛ばしのブレイクダンスを踊ったり。
まぁそんな感じで、とりあえず使い勝手解説。
・ダッシュZコンボ
スライディング→スライディング→打ち上げ のコンボ。
2回目のスラは1回目ほど伸びない。
Mob戦では複数の敵をまとめるのに使える程度。
PC戦でも同様の使い道だが、上をとられると簡単に潰されるので多用するほどではない。
むしろスラからの吹き飛ばしorコンボの2択にすぐ切り替えられないのでデメリットの方が大きいか・・・
・ダッシュジャンプZコンボ
前のダッシュジャンプキックからさらに蹴り上げ→蹴り下ろし のコンボ。
蹴り下ろしのみダウン効果あり。
蹴り上げ、蹴り下ろしの判定は最初のキックより弱め。
むやみにコンボを出すよりも、ダッシュジャンプZを当てた後、地上のコンボに繋げられる事の方がメリットが大きい。
ただし着地の硬直は相変わらずあるので、外したときや打点が悪かったときに反撃されやすい。
ダッシュジャンプキックで転ばなくなったことで、乱戦中の仕切り直しに使えなくなったのが多少デメリットではある。
・二段ジャンプZコンボ
踏みつけ→ブレイクダンス(起き上がり攻撃のあれ) のコンボ。
どちらも判定が強く、特に踏みつけから地上コンボへ繋がるので使い勝手は良い。
またブレイクダンスで吹っ飛ばしたあとも拾える。
難点はやはり、踏みつけで転ばなくなったことによる乱戦の仕切り直しができないこと。
まぁ微妙に攻撃パターンが増えたとはいえ、基本的にはシーズコンボなんですけどね・・・
次に追加されたスキルの解説。
・スピニングキック(MP110)

いわゆるドリルキック。
消費MPの割りにフルヒットすると威力が高く、コンボの〆に積極的に使っていける。
ただし判定が弱く移動距離も短いので、ブッパするには向いていない。
また敵が重なっていても微妙にずれているだけでフルヒットしないことも多い。
タイマンで積極的に近接攻撃を挑む人向け。
・スプラッシュキック(パッシブ)
足攻撃のダウン値を最大25%軽減してくれる。
取得しておけば当然コンボの長さが伸びるわけだが、タイマンでもない限り悠長にコンボを入れている暇はあまりない。
そしてタイマンだと大抵受身を取られるので、このスキルの優先順位は低め。
・クレセントキック(MP170)
3回蹴って真空波を飛ばす。
飛距離は画面半分くらいと短め。
威力も消費MPの割には低く、判定も前方向だけなのであまり強くは無い。
乱戦時の味方救出用といったところだが、それならレールスティンガーの方が・・・
・リフレクトキック(MP30)

サマソ。
ヒットすると相手を打ち上げ、追撃可能。
さらにレナの矢やアイシャのファイアボール(どちらもX系と暗転しないアクティブスキルのみ)を跳ね返す高性能技。
判定は前面から頭上まで、出してしまえば相打ちOKなのでエルスの突進も容易に止められる。
ただし無敵は無いので過信は禁物。
またMP30という手軽さからかついつい多用してしまい、常にMPが不足しがち。
・その他パッシブ
ポイントに余裕があれば取っておいた方がもちろん良い。
優先順位は、ドラゴンソウル>アヴォイド>トレーニング2種。
・ダイブキックボミング
未体験。
そんな感じで現在のスキルスロット。

左から、シーズ、バックステップショット、スピニングキック、リフレクトキック。
スピニングはアサルトキックだったりレールスティンガーだったりと色々安定しません。
ぶっちゃけ、コンボの〆はシーズXで十分火力出せるんですよね・・・
かといってリフレクトを多用するので、エアロを使うほどのMPは溜まらない。
悩ましいところです。
対戦回数が1000回を超えました。

等級Cへ一番乗りしたいところですが、噂ではVP10万とも16万とも言われていてまだまだ先は長そうです。
メインキャラでは対戦するかレア集めくらいしかやることがないので、2ndを作って兄貴や神父とクエを進めてる最中です。
キャラはまたレナなんですけどね。
将来転職がきたら、メインは蹴りレナ、サブは弓レナにしようかと思ったり思わなくなかったり。
ところで、スカルっぽい名前のキャラを見かけたんだけど・・・ まさか、ね?

等級Cへ一番乗りしたいところですが、噂ではVP10万とも16万とも言われていてまだまだ先は長そうです。
メインキャラでは対戦するかレア集めくらいしかやることがないので、2ndを作って兄貴や神父とクエを進めてる最中です。
キャラはまたレナなんですけどね。
将来転職がきたら、メインは蹴りレナ、サブは弓レナにしようかと思ったり思わなくなかったり。
ところで、スカルっぽい名前のキャラを見かけたんだけど・・・ まさか、ね?
ネトゲにレア装備は付き物。
エルソードでもボスドロップのレア装備が色々あります。
エルダー地方で手に入るエルダー装備。

いわゆるセット装備という奴です。
5種集めた時の効果が微妙なので、防具4つだけにして武器はもっと強いものにするのも良さげだそうな。
セット装備系はトレードできるので、他のキャラと交換したりマーケットで買ったりして集めました。
このゲームの露店は開くときに手数料を取られる上、無課金だと売り上げのマージンまで取られます。
枠も3つしかないので下手に高値をつけて売れ残ると損をするだけという微妙なシステム。
レアアクセサリ。

アクセサリ系はトレード不可。
しかも防具と比べるとかなり出にくいようです。
性能がいいので色々集めたいところですけどね・・・
現在のステータス。

Lv30になりました、今のところ上限です。
対戦はかなりやり込んでます。わたしの知る限りわたし以上に対戦してる人は居ませんw
今のところ勝敗は五分五分、勝ちすぎるときはできるだけチーム換えするようにしてます。
β時代から何度か対戦した人もまだ結構居ますが、そういう人達と組んだり戦ったりするとすごい盛り上がりますね。
特に組んで戦うとき、何も言わなくても連携やサポートが綺麗に決まるのが気持ちいい。
逆に敵に回すとお互い手の内を知り尽くしているので、読み合いの際どさが楽しめます。
まぁ、実力が拮抗しているから楽しめるんでしょうけど。
このゲーム、毎回ランダムチームセレクトの機能実装は絶対に欲しいところだけど、本国ですら実装されていない機能だから言うだけ無駄だろうな・・・
どうにも一方的な対戦になりがちで、そこだけが残念なところだ。
エルソードでもボスドロップのレア装備が色々あります。
エルダー地方で手に入るエルダー装備。

いわゆるセット装備という奴です。
5種集めた時の効果が微妙なので、防具4つだけにして武器はもっと強いものにするのも良さげだそうな。
セット装備系はトレードできるので、他のキャラと交換したりマーケットで買ったりして集めました。
このゲームの露店は開くときに手数料を取られる上、無課金だと売り上げのマージンまで取られます。
枠も3つしかないので下手に高値をつけて売れ残ると損をするだけという微妙なシステム。
レアアクセサリ。

アクセサリ系はトレード不可。
しかも防具と比べるとかなり出にくいようです。
性能がいいので色々集めたいところですけどね・・・
現在のステータス。

Lv30になりました、今のところ上限です。
対戦はかなりやり込んでます。わたしの知る限りわたし以上に対戦してる人は居ませんw
今のところ勝敗は五分五分、勝ちすぎるときはできるだけチーム換えするようにしてます。
β時代から何度か対戦した人もまだ結構居ますが、そういう人達と組んだり戦ったりするとすごい盛り上がりますね。
特に組んで戦うとき、何も言わなくても連携やサポートが綺麗に決まるのが気持ちいい。
逆に敵に回すとお互い手の内を知り尽くしているので、読み合いの際どさが楽しめます。
まぁ、実力が拮抗しているから楽しめるんでしょうけど。
このゲーム、毎回ランダムチームセレクトの機能実装は絶対に欲しいところだけど、本国ですら実装されていない機能だから言うだけ無駄だろうな・・・
どうにも一方的な対戦になりがちで、そこだけが残念なところだ。
▼エルソード(公式)
▼ハンゲームの“かわいい”“遊びやすい”横スクロールオンラインRPG「ELSWORD」インタビュー(4Gamer)
そんなわけで期待のアクションMORPGエルソード、明日17日より正式サービスが開始となります。
βテストよりデータは全て引き継ぎで、正式サービス直後はフィールドが1つ追加されるだけ。
転職が4月、追加キャラは夏以降になるとのこと。
ちょっと小出しにしすぎな気もしますが、まぁ今後の対応に期待しておきましょう。
特に転職実装時にスキルリセットは是非とも無料でさせて欲しいものですな。
▼ハンゲームの“かわいい”“遊びやすい”横スクロールオンラインRPG「ELSWORD」インタビュー(4Gamer)
そんなわけで期待のアクションMORPGエルソード、明日17日より正式サービスが開始となります。
βテストよりデータは全て引き継ぎで、正式サービス直後はフィールドが1つ追加されるだけ。
転職が4月、追加キャラは夏以降になるとのこと。
ちょっと小出しにしすぎな気もしますが、まぁ今後の対応に期待しておきましょう。
特に転職実装時にスキルリセットは是非とも無料でさせて欲しいものですな。
絶賛エルソード中です。
さて今回はアイテムに関して。
強化とかソケットとか良くわからないシステムが多いので、簡単に説明しておきます。
▼修理
装備には耐久があり、0%になると性能を発揮できなくなります。
修理は武器屋か雑貨屋でできるので、こまめにやっておきましょう。
耐久が0%になっても壊れることはありません。
▼分解
不要な装備を分解し、強化用の材料などに変えます。
やり方はアイテムウィンドを開き、左下のアイテム分解をクリック。

次に分解したい装備をクリック。

一度分解すると戻せないので注意。

分解すると元のアイテムは消滅し、変わりにアイテムを入手します。
基本的に要らない装備は分解しまくっていいと思います。
▼ソケット
装備にソケットを追加し、特殊な能力を付与させます。
アイテム分解のとなりにアイテムソケットがあるので、それをクリック。

次にソケットを付与したいアイテムを選択(装備中のものはソケット付与できないので、装備を外してから行います)

ソケット付与には魔法石か高級魔法石が必要。
付与は失敗することは無いですが、効果はランダムとなります。
今のところ、防具は各1つづつ、武器は2つソケット付与することが可能なようです。
また、付与したソケットを除去することも可能。

除去の場合アイテムは消費しません。
除去後、再びソケットを付与することも可能なので、気に入った効果が出るまで何度でもやり直しできます。
▼強化
武器屋で装備を強化することができます。

ソケット同様、装備中のものは強化できないので、外してから行います。

防具の場合は防具強化石、武器の場合は武器強化石が必要ですが、それぞれ強化可能な装備Lvがあるため注意が必要。
「祝福~」とある石は装備Lvに関係なく強化できる貴重品です。
強化は失敗することがあり、失敗すると「何も起きない」か「強化Lvが下がる」ことがあります。
また強化Lv6からは失敗すると装備が消滅する恐れも・・・
▼セット装備
敵のドロップする装備の中には、セット効果のある装備があります。

今のところ、ダンジョンでのみ効果が出るものばかりですが、結構性能が良いのでそろえてみるといいかもしれません。
ちなみにほとんどボスのレアドロップです。
装備可能なキャラが決まっているので、自分のキャラ以外のものが出たら交換用に取っておくといいかも?
さて、エルソードのオープンβテストは今日でおしまい。
今後の発表は17日ということなので、最低でも2週間は遊べませんな・・・
正式稼動後も少しは遊んでみようと思ってます。
あとは職のバランスとか、課金アイテム次第ですなぁ・・・
さて今回はアイテムに関して。
強化とかソケットとか良くわからないシステムが多いので、簡単に説明しておきます。
▼修理
装備には耐久があり、0%になると性能を発揮できなくなります。
修理は武器屋か雑貨屋でできるので、こまめにやっておきましょう。
耐久が0%になっても壊れることはありません。
▼分解
不要な装備を分解し、強化用の材料などに変えます。
やり方はアイテムウィンドを開き、左下のアイテム分解をクリック。

次に分解したい装備をクリック。

一度分解すると戻せないので注意。

分解すると元のアイテムは消滅し、変わりにアイテムを入手します。
基本的に要らない装備は分解しまくっていいと思います。
▼ソケット
装備にソケットを追加し、特殊な能力を付与させます。
アイテム分解のとなりにアイテムソケットがあるので、それをクリック。

次にソケットを付与したいアイテムを選択(装備中のものはソケット付与できないので、装備を外してから行います)

ソケット付与には魔法石か高級魔法石が必要。
付与は失敗することは無いですが、効果はランダムとなります。
今のところ、防具は各1つづつ、武器は2つソケット付与することが可能なようです。
また、付与したソケットを除去することも可能。

除去の場合アイテムは消費しません。
除去後、再びソケットを付与することも可能なので、気に入った効果が出るまで何度でもやり直しできます。
▼強化
武器屋で装備を強化することができます。

ソケット同様、装備中のものは強化できないので、外してから行います。

防具の場合は防具強化石、武器の場合は武器強化石が必要ですが、それぞれ強化可能な装備Lvがあるため注意が必要。
「祝福~」とある石は装備Lvに関係なく強化できる貴重品です。
強化は失敗することがあり、失敗すると「何も起きない」か「強化Lvが下がる」ことがあります。
また強化Lv6からは失敗すると装備が消滅する恐れも・・・
▼セット装備
敵のドロップする装備の中には、セット効果のある装備があります。

今のところ、ダンジョンでのみ効果が出るものばかりですが、結構性能が良いのでそろえてみるといいかもしれません。
ちなみにほとんどボスのレアドロップです。
装備可能なキャラが決まっているので、自分のキャラ以外のものが出たら交換用に取っておくといいかも?
さて、エルソードのオープンβテストは今日でおしまい。
今後の発表は17日ということなので、最低でも2週間は遊べませんな・・・
正式稼動後も少しは遊んでみようと思ってます。
あとは職のバランスとか、課金アイテム次第ですなぁ・・・