goo blog サービス終了のお知らせ 

■MoEピンクブーツの行方

2005年06月20日 20時21分06秒 | 【MoE】雑記
廟堂中にマッスル兄貴の弟子からTellが入る。
どうやら例のピンク色エンゼルブーツが欲しいらしい。
彼にそんな趣味が合ったとは知らなかった・・・
交渉の末、300kで売ることに。
ホントはもっと高いと思うが、知り合い割引ということで。

取引の様子をマッスルの兄貴に嗅ぎ突かれ、道端で少し雑談。
弟子が靴を装備した姿を笑ってやろうということで銀行に引き返したところ、すでにブーツを脱いでいた。
どうやら取引をしていたらしく、その相手は弟子が片思いしている(と我々が決め付けている)モニ子(仮称)。
アイテムで気を引こうという魂胆ですか? 隅に置けませんねぇ。
さっそくブーツを装備するモニ子。

やはりピンクに合うとなると、オーインくらいですか。

まぁ兄貴が装備するよりは断然似合ってますけどね。


おまけ

買い物をするクマ

■MoE赤の廟堂その13

2005年06月20日 20時18分18秒 | 【MoE】雑記

素手×2、棍棒、刀剣、メイジのPT。

1~3部屋目省略。
4部屋目コンバイン。
5部屋目骨ナイト&骨メイジ4匹。
6部屋目中央通路エンチャントナイト、他骨ナイトのみ。
7部屋目骨メイジ5匹。
8部屋目1,3,5通路コンバイン1匹、2,4通路コンバイン2匹&コンバインソーサラー。

今回は常連5人。
慣れた人にとってこのルートはかなり理想的。
4部屋目のコンバインでレアアイテムが狙え、6部屋目のエンチャントでシップ装備が狙える。
最後の部屋では最大7個のクリスタルを手に入れられる。
それでいて全体的に難易度が低く、クリアが容易だ。
これが初心者だったら5か7部屋目でまず失敗するが、腕に覚えのある人なら問題ない。
特に棍棒の人は常連の中でも中央を任せられる数少ないベテラン。
棍棒は火力が低くワラゲでしか役に立たないと思っていたが、彼の殲滅力はとても高い。
特に範囲殲滅力に長けて、敵の多い中央ルートを難なく突破する。
もう1人の常連はわたしと同じコグニの素手使い。
わたしと違って魔法も使え、腕は折り紙付き。
メイジは棍棒の人の知り合いで基本は支援型。
破壊はまだ低く戦力には乏しいものの、棍棒の人とのコンビネーションで危なげなく進む。
刀剣の人は、ほぼ完成系のスキルで火力は申し分ない。


とまぁ、前置きが長いわけだが。
とにかく、これだけの良メンバー良ルートが来たからにはクリアできないはずが無い。
10回以上挑戦したが、完全に失敗したのは1回だけ。
未鑑定レアアイテムを持ち帰るために途中で引き返したのが2回。
あとは確実にクリスタルをゲットするところまで行き、最終的に4種類各5個ずつ揃えることができてしまった。

ついにホムをゲットするためクリアを狙った1回目は、最終ステージが時間ギリギリで、なぜかリーダーだけ5秒早く落とされてしまう。
気を取り直してクリア狙い2回目。
今度は余裕でホム部屋へ到達。

クリスタルをリーダーに集め、リーダーはモラズデバイスにクリスタルをトレードする。

すると、中央のホムンクルスを覆っていたバリアが解ける。

あとは中に入り上空に浮いているホムを右クリックすることでゲット。


これが手に入れたホムンクルス。
これからボチボチ育成する予定。

ちなみに、途中で引き返して持ち帰ったレアは、ドラゴンキラー(槍)と黒いブタのしっぽ。

ドラゴンキラーは誰も要らないというので、わたしが売りに出すために貰った。
ブタのしっぽはダイス勝負で刀剣の人がゲット。
腰装備だがACも追加効果も無い。
目立たないのでファッションとしても微妙な一品・・・


おまけ

常連コグニ3姉妹

■MoE新種探索

2005年06月18日 12時05分08秒 | 【MoE】雑記
動物帝国に新種ペットの情報が乗ってました。
鉱石を掘ってくれるレクスール コボルト マイナーと、生産してくれるガルム コボルト クリエイターがいるようで。
生産の方はコボルトでしか作れないコバルト製品があるらしいです(未実装)
マッスルの兄貴がコボルドを欲しがっていたので、一緒に調教の旅へ。

しかし湧き条件がわからず、コボルトを倒しまくったり手近な鉱石を掘りまくったりしましたが、結局現れず・・・
情報では時間湧きのようなので、もしかしたら決まった日時にしか湧かないのかも。
まぁ詳細待ちといったところです。

■MoEイベント情報~囚われの聖女~③

2005年06月18日 12時04分31秒 | 【MoE】雑記
▼Scene.03 「オリアクスの帰還」(公式)


オリアクスがきてますな。
いまさらノコノコと・・・

ルーチェの結界は昨日とあまり変わらず。
というか、人多すぎて近づくと表示されません。

そんな感じでイーゴの最終攻撃開始。
雪原から巨大Mobが襲撃してきます。




ほとんどの人がバハで防衛しているため、雪原は人手不足。
しかしまぁ、おかげでスキルがサクサク上がって嬉しい限りでしたが。


補給のためバハへ戻って見ると、いつのまにかミスト様が・・・
謎ビーム砲は数回に分けて発射されましたが、残念ながらビームは出てませんでした。
後ろの突起物が回転し、発射時に反動で後ろに下がるくらいのものです。
発射の白煙と着弾の爆発エフェクトが出ていたようですが、重すぎてエフェクト表示なんてできませんでした。

2時間ほどで防衛は終わり、見事ルーチェ救出に成功。
イーゴは月並みな捨て台詞を残して去っていきましたとさ。

その後、上空にルーチェ、オリアクス、ミスト様が出現。
「時の石」をオリアクスに使い、何事も無かったように復活。
メデタシメデタシ・・・

と思ったら、イーゴがこっそり時の石の欠片を回収。
イーゴ復活の布石を残していきました。

まぁ、2日目が無ければそれなりに楽しめたかな。
グダグダと雑魚相手の戦闘ばかりさせるのは正直つまらんです。

■MoEイベント情報~囚われの聖女~②

2005年06月18日 12時03分54秒 | 【MoE】雑記
▼Scene.02 「結晶」(公式)


前日より結界が小さくなり、触手がエロく蠢いている。
謎ビーム砲の完成速度はD鯖が最速、次がE鯖、ドベはP鯖。
完成速度によってビームの効果が変わるらしい。

完成した謎ビーム砲を壊そうと、イーゴがカオスエイジからモンスターを召喚。
ゾンビや骨、デスナイトが雪原とバハに沸いて出てくる。



迎え撃つは雪原・バハ合わせて700人近いPC軍@E鯖。
20時過ぎからスタートした襲撃は20分置きくらいに繰り返され、23時を過ぎても止むことが無かった。
その間、ストーリーの進展は無く、ただグダグダと襲撃が繰り返されるのみ。
正直、途中からTVを見ててほとんど参加していなかったわけだが、さすがに呆れたのでログアウト。

今夜が最終日、いまだにオリアクスの出番が無いが、納得のいく結末を迎えられるのだろうか・・・

というか、色々疑問が浮上してくるのだが。
ルーチェが「時の石」を守っているということは、まだオリアクスの意識は石の中。
なのになぜホムオリアクスはプレゼントエイジを彷徨い、イーゴやユンといった言葉に反応するのか?

ミストは禁断の秘術の封印を解き、あっさり使用方法まで解明してしまったわけだが。
そんな危険なものをルーチェに向けて撃っていいものか?

イーゴはなぜ手近なバハのモンスターを使わず、カオスエイジから呼んだのか。
そもそも、自分とは別のイーゴが支配するカオスエイジからモンスターを呼ぶのはどうなの?
「カオスエイジで何があったか知らない」と最初に言ったということは、カオスエイジには支配力が及んでないということにならないのか?

ちょっと企画の詰めが甘いと思う今回のイベント。

■MoEイベント情報~囚われの聖女~①

2005年06月16日 02時20分04秒 | 【MoE】雑記
▼Scene.01 「魔を穿つ聖槍」(公式)

例の如く字幕でストーリーが進行。

バハで囚われた聖女らしきもの。


ここにあるパーツ収納BOXに作成したアイテムを放り込むらしい。
まぁ毎度毎度同じことの繰り返しなので、今回はパスして廟堂へ・・・







アイテムの集まり具合で徐々に完成する謎ビーム砲。
この続きは明日・・・



「ねんがんの エンゼルブーツ(くろ)を てにいれたぞ!」

  そう かんけいないね
⇒ころしてでも うばいとる
  ゆずってくれ たのむ!

■MoE赤の廟堂その12

2005年06月15日 01時16分45秒 | 【MoE】雑記

素手、棍棒×2、刀剣、メイジのPT。
メイジはマッスル兄貴の戦闘キャラ。

6部屋目で念願の落下耐性シップ装備ドロップ。
次の7部屋目をクリアできれば持ち帰れるわけですが・・・
残念ながら時間ギリギリで間に合いそうに無く。
どうせ持ち帰れないなら・・・ と装備してみたり。

背中の羽がそれ。
まぁ、こればっかりは運に左右されるところが大きいので、メゲずに次狙いたいと思う次第。


最後にバースルームまで行けたので、無駄と知りつつクリスタルを入れてみる。

が、やはり突き返されましたとさ・・・

■MoEの週末

2005年06月13日 23時22分11秒 | 【MoE】雑記
体調が芳しくなかったので、週末はマッタリとMoE。


カオス辺境をクリアすることで稀に手に入るプロミスト武器。
無いよりかマシ、程度。


週末プレイヤーな知人とマッタリ育成。
ライオンと格闘したり、魚の餌にしてみたり。
2時間ほどかけて上がったのは3Lv程度。
正直マゾすぎ。


地下墓地の盗賊を相手にマッタリ育成。
ペットは「攻撃を受けた時」「攻撃を避けた時」「攻撃を当てた時」にLv上昇判定がある。
したがって、手数が多くて一撃の威力が低い敵がLv上げに適している。
ここの盗賊は素手とキックを交互に使ってくるので手数が多い。
ここでLv30くらいまでは行くそうなので、しばらくは地下墓地通いも悪くない。


取引スキルでテイムできるドワーフ。
この前のパッチで青ネームになりケイジにしまえるようになったので、さっそく雇ってみた。
金色の方がLv68/HP180、黒色の方がLv55/HP160。
Lvが高いだけでなく、金色の方はタウント等の挑発スキルを多用し、黒色の方は攻撃速度がスプリガン並みに早い。
金色1匹と黒色2匹雇えば、ボディーガードとしてはかなり期待できる。

バハ地上に湧くパレスナイトから未鑑定羽をゲット。

鑑定してもらったところ、「レッドデビルウィング」だった。
せっかくなので呪いを解きにビスクのラスレオ大聖堂へ。


2FのNPCにアイテムと手数料を渡せば呪いを解いてくれる。

なんか色がダサイ、無理やり染めた感じ。

■MoE赤の廟堂その11

2005年06月10日 23時33分24秒 | 【MoE】雑記

未鑑定品はこのNPCにトレードして鑑定してもらう。
鑑定料2kも一緒に。
これでゴミアイテムだと泣ける・・・

ボーンランス。
カースの効果がどんなのかは解りませんが、微妙武器に間違いないですな。


素手×2、棍棒、弓、メイジのPT。


コンバインもだいぶ楽に倒せるように。
振りかぶってから攻撃までが遅いので、後退すれば避けられることが多い。


エンチャントブルーナイト。
初めて見たけど、HP多過ぎてとても時間無いに倒せる代物ではありませぬ。

PT編成を変えて挑むこと十数回。
2回のクリアで得たクリスタル4つ、ダイス勝負で念願のシトンをゲット!
これで一応4種類はそろいましたが・・・
同じく4種類持っているメンバーでPT組まないとホムゲットできないのが難点・・・

■MoE赤の廟堂その10

2005年06月09日 19時39分12秒 | 【MoE】雑記

ツイスターランのモーション。
上半身がこの格好で固定され、下半身のみシャカシャカ動く。
ハドソンのセンスの無さは折り紙付き。


死亡時、赤いモアモアが出つづける。
意味わかんない。


廟堂に挑むモニ軍団。


素手×2、弓、棍棒×2のPT。
相変わらず骨とブルーナイトの通路ばかり。
3回組みなおしてやっと楽なパターンに。
何度かクリアしクリスタルも結構溜まったが、分配のダイス勝負に勝てず残り1種類が手に入らず・・・
次もこの面子で潜れば、ホムゲットできそうなんだけどねぇ。

ホムの取得条件は「PT5人で4種類のクリスタル各5個、計20個のクリスタルを持っている」こと。
クリスタルはチチャ、グーア、アデン、シトンの4種。
チチャとアデンが一番出やすく、グーアはそれよりは少なめ、シトンはかなり出にくい。
各言うわたしもシトンだけが手に入っていない・・・