goo blog サービス終了のお知らせ 

■MoE赤の廟堂その17

2005年06月28日 21時09分12秒 | 【MoE】雑記

素手、刀剣、棍棒、弓、メイジのPT。
久しぶりに常連が多く期待できそう。

1回目。
1~3部屋省略。
4部屋目のコンバインで未鑑定尻尾ドロップ。
休憩部屋から外に脱出して持ち帰る。

2回目。
4部屋目攻略後イージーミス発生。やむ終えず帰還。
未鑑定装備の取り扱いには気をつけましょう・・・

3回目。
4部屋目のコンバインで未鑑定髭ドロップ。
髭・・・?
もちろん休憩部屋から外へ脱出し、持ち帰ってみる。
鑑定結果は「狐のお面」、昔の牙シップ装備のグラフィックのようだ。
性能はマイナス効果しかなく、見た目重視。

4回目。
1~4部屋省略。
今回は何も出なかったのでそのまま5部屋目へ。
正面即トラップ死の右側に奥へ向かう転送石。
常連でもついウッカリ即死トラップに踏み込んでしまう危険な場所。
唯一経験の浅いメイジが突っ込み死亡。
他のメンバーにリザが無かったため、タイムオーバー。

5回目。
1~4部屋省略。
5部屋目もなんとかクリア。
6部屋目、スイッチ連動、7部屋目骨メイジ5。
ここでメイジが攻略できずタイムオーバー。
骨メイジ5は純メイジにはキツイ。

6回目ラストチャレンジ。
1~6部屋省略。
7部屋目、メイジの通路に援護が入り問題なくクリア。
休憩を挟んで8部屋目。
恐れていたブルーナイト登場。
2匹倒し3匹目でタイムオーバー。
これ5匹なんて絶対倒せない・・・

7回目、PTを組み直して挑戦。
1~4部屋省略。
5部屋目即死トラップ、6部屋目中央エンチャントナイト、7部屋目コンバインアブノーマル。
メイジがアブノーマルにど突かれて死亡。

ここで時間がなくなったので解散となった。
しかしねぇ・・・
最初に何も言わなかったとはいえ、普通途中で出たレアはシップ装備以外ダイス分配じゃないの?
単独で倒したって言ったって、他のメンバーがいなきゃ入ることすら出来ないし、帰還することで他のメンバーに迷惑かけてるんだし。
倒せる人なら自分が出して持ち帰る可能性もあるから別に良いけど、倒せない人は損するだけ。
PTとして協力するからには、誰か1人が損する方法は避けるべきなんじゃないかと。
まぁ今回は拾った人が持ち帰るって雰囲気になってたから、そのまま分配はしなかったけど・・・
いくら顔なじみといえど、アイテムに関しては毎回最初に決めておく必要があるなぁ。
と痛感シマシタ。

(本音:狐お面欲しかったよ~)

おまけ

過去エイシスのウィスプから出るブレスレットオブレギオンシリーズ。
ダサい上に性能も微妙。

■MoEの週末

2005年06月27日 22時39分40秒 | 【MoE】雑記

ホムちょっとだけLvUP。
マゾ過ぎる・・・

廟堂の帰り道、兄貴を見かけたので早速例の新アイテム「スクエアリング」の実態を確かめに。
このスクエアリング、通常のリングより高性能なため、今後人気急上昇の一品。
詳しい性能は兄貴のブログで。
カッパーの回避上昇も魅力的だが、気になるのはオリハルコンの落下耐性Lv3。
もしエンゼルブーツと重複して掛かるなら、大枚叩いてでも買いたい。
兄貴が試着させてくれるというので、早速借りて装備してみる。

見た目は指輪だけあってまったく目立たず。
問題の落下耐性は残念ながら重複しないようだ・・・
そんなこんなで、結局衝動買いしたのはオリハルコンイヤリング。

今まで調和イヤリングで回避を上げていたが、火力が上がるならこっちのほうが断然いい。
見た目地味なのが難点ではあるが・・・

ドワーフを虐殺するため、渓谷へ。
実はcheza、ハイアーマーシナリー(ドワーフテイム)を持っていない。
持って無くてもすでにドワーフは飼っているので問題ないが、将来を見越して一応覚えておく事にした。
マーシナリーを落とすのは、小屋入り口のマフィア(黒ドワ)と室内のシークレットサービス(金ドワ)。
ドワーフは近くの仲間とリンクするので、室内は危険すぎる。
入り口にいるマフィアを重点的に狩っていく。

倒すこと36匹目でやっとドロップ。
一度友好が切れてオークを虐殺しに行っていたため、かなり時間が掛かった。

次にコボルトを虐殺するため、回廊へ。
まったく新しい情報が出ないコボクリエイターの調査。

とりあえず、手当たり次第に虐殺。
まぁこれくらいは誰もが試しているだろうから、湧くはずは無い。
次にガルムコボルトのみを倒してみる。
ガルムコボルトはリアル40分湧き。
間隔が長いため、気長に狩る人はそういないだろう。
4回ほど倒してみるが、結局湧くのはガルムコボルトのみだった。
わたしが考えるに、クリエイターはガルムコボルトのレア版ではなかろうか?
そんな気がしてならない。
しかし、そうなるとレクのコボルトマイナーはどうなるのか。
まだまだ謎は多く残されている・・・

■MoE赤の廟堂その16

2005年06月27日 22時38分33秒 | 【MoE】雑記
最近廟堂へいってないなぁ・・・
ということで、久しぶりに廟堂へ。
相変わらずひと気が無いので、募集を待ってchezaでホム育成。
ところが育成に夢中で常連の廟堂募集メッセージに気づかず・・・orz
仕方が無いのでもう少し育成を・・・ と思ったところへ、再び廟堂募集が。

素手、刀剣×3、銃器のPT。
わたしと銃器使い以外はほぼ初心者。

1~3部屋省略。
4部屋目にクイーン集中。
3番通路は銃器使い。
クイーン集中はちょっときついらしいので、事前の打ち合わせでわたしがサポートに入ることになっている。
クイーンを先に殲滅し、自分の通路へ。
しかし初心者はさすがにエンチャントナイトに手間取り、死亡者多数でタイムオーバー。

PTを組み直して再チャレンジ。
1~3部屋省略。
4部屋目にコンバイン。
とりあえずスイッチ押したら逃げるように言ってあるので、なんとかクリア。
休憩部屋を挟んで5部屋目、骨ナイト&骨メイジ×4。
自分の通路をクリアした時点で死亡者3名。
余裕のタイムオーバー。

3回目のチャレンジはコンバインで死亡者2名。
4回目、5部屋目。
1,2番通路と4,5番通路の人が組み、ペアで2つの通路を攻略する戦法。
殲滅は上手くいったものの、スイッチ押し忘れのイージーミスで失敗。

5回目、5部屋目。
今度はスイッチを確実に押しクリア。
6部屋目、中央エンチャントメイジ&骨ナイト×2、他骨ナイト×1。
骨ナイトを倒しスイッチを押した後、中央の援護へ。
援護の必要も無いくらいあっさりと倒しクリア。
7部屋目、ブルーナイト登場。
クリアできるわけも無くタイムオーバー。

6回目。
銃器使いがどうしてもブルーナイトを攻略したいと言うので、再び同じルートをチャレンジ。
しかし辿り着く前に4部屋目のコンバインで死亡。
その後、抜ける人多数で解散となった。

やはり初心者にはハードルが高すぎるか・・・
メゲずに何度も挑戦していればいずれパターンも読めてくるんだが、そこまで根気良くやってくる人も少ない。
廟堂の攻略には、パターンの把握とTUが欠かせないのだ。

おまけ

大砲で発射された図。
すごい間抜けな吹っ飛び方・・・

■MoE実験

2005年06月25日 22時36分08秒 | 【MoE】雑記
最近ウワサのテクニック忘却連打を実験。

約2秒に1発、チャージフィストが出ている。
威力は最低に抑えてあるが、実際は1発100~120は出るはず。
が、1発747Gと高価なため実に割高。
マッスル兄貴に複製を頼んでみたが、*付きでは失敗することがあり、これまた実用化にはならなかった。
(大量生産してもらった兄貴には感謝!!)
結果、わざわざ大枚叩いてまでやるこっちゃない・・・ と。

■MoE尼巣

2005年06月25日 22時28分25秒 | 【MoE】雑記
弟子が茶色のエンゼルブーツを履いていたので、拝借してみた。

茶色もなかなか良いかも・・・

ひょうたんが欲しいということで、弟子とその友達と一緒に尼巣へ。
弟子の友達はモニ子が多い気がするが、気のせいらしい。


赤弓尼が同時にPOPして危うく全滅の危機。

そんな感じで、結局ひょうたん出ず。
最近レアモノのドロップ率が極端に落ちてる気がする・・・

■MoEスキル

2005年06月22日 20時35分01秒 | 【MoE】雑記
祝! 素手100!

ということで、筋力・生命・素手がカンスト。
回避と持久はなかなか上がりませんね。
調和は適当なところでダウンに戻す予定。
GEは魅力的なんだけどさ・・・


chezaは相変わらずシップ「ブリードマスター」のままなんですが・・・
直す気無いんですかね?
調教は一応ドミニオンできる90まで上げようかと。
召喚も78まで上げてデスマーチを確実にしたいところ。
チアー&ヴィガー&マーチは重複するので、手数の多い黒ドワーフに掛けるとかなり良さげ。
強化はインビジの使える68、回復はオールの使える88。
料理も90まで上げて、QoAを確実にこなせるようにしたいかな。
裁縫は最近使ってないし、0にしてブリーダーパッシブが正式実装されたら調和40にする予定。

■MoE赤の廟堂その15

2005年06月22日 20時31分01秒 | 【MoE】雑記

素手×2、刀剣×2、銃器のPT。
銃器は廟堂で初めて見るが、投げ&物まねの組み合わせで火力はそこそこ。
詠唱妨害されやすいメイジよりは安定して行ける。

4部屋目コンバイン、6部屋目エンチャントナイト1、7部屋目アブノーマルコース。
ここまでは良かったが、最後にブルーナイトが来て乙。

組み直して4部屋目クイーン各1、6部屋目連動スイッチ、7部屋目骨メイジ5、8部屋目コンバインコース。
骨メイジ5は最初に銃器の人の援護に行き、3匹倒したところで折り返して自分の通路を攻略。
バーサク&味噌汁で「アタック→ジャブ→チャージド」と「アタック→ジャブ→サクリフィスト」でそれぞれ確殺できるので、ミスさえしなければ1分近く残してクリアできるようになった。

最後のコンバインは2&4番通路にコンバイン×2&コンバインソーサラー、それ以外はコンバイン1匹のみ。
1&2番通路が1へ、4&5番通路が5へ最初に向かい、3番通路はそのまま自分のコンバインを倒す。
各自倒し終わったら1&2番通路は2へ、4&5番通路は4へ向かう。
奥まで突っ込まず、手前から1匹ずつ引っ張り確実に倒していく。
3番通路は戦力の足りないほうへ援護。
ソーサラーを無視してコンバインのみ7体倒せば、1回の挑戦でクリスタル7個手に入れられる。

1回目、2回目、3回目とクリアまでは行かないものの、クリスタル回収は順調に進む。
4回目、残りクリスタル2個でホムゲットのところまでこぎつける。
戦力のバランスを考え、銃器・素手・素手・刀剣・刀剣の並びから、銃器・素手・刀剣・刀剣・素手に入れ替え。
これが功を奏し、時間ギリギリでクリア。ホム部屋へ到達。
足りなかった2つのクリスタルも運良くゲットでき、これで3匹目のホム入手に成功。


ちなみに、ホムはウーと同じく1人1個しかもらえないため、手元や銀行に持っている場合は別キャラクターに預ける必要がある。
もし間違って持ったままホムを入手しようとすると、ブラッドオブイーゴ10個がもれなく貰えてしまう。

クリスタルのドロップ率だが、前までチチャ>アデン>グーア>シトンだったのが、最近は満遍なく出るようになっている。
おかげで、1日で4種×5個とか揃ったりするので嬉しい限りではあるが。
しかし変わりにレアアイテムのドロップ率が低くなったように思える・・・

おまけ

途中で拾って持ち帰れなかったカラフル槍。

■MoE赤の廟堂その14

2005年06月21日 20時48分13秒 | 【MoE】雑記

素手、刀剣、棍棒×2、メイジのPT。

今回はブルーナイト連発で難攻。
何度も組みなおして最後に、4部屋目クイーン各1、7部屋目アブノーマル、8部屋目エンチャントスカウトのコース。
クリア時に各自が持ち寄ったクリスタルでホムをゲット。

予備ができましたよw

おまけ

ピースバイパーピアス(調和60シップ)
前は緑色単色だったのに、いつのまにか変わってる・・・

■MoEホム育成その1

2005年06月20日 20時21分29秒 | 【MoE】雑記
ゲットしたホムを早速育ててみることにしました。
初期状態はLv1でHP35。
ウーならベビースネイクからスタートするわけですが、ホムは攻撃が一切できないと言う難物。
となると、アクティブなモンスターにぶつけるしか無いわけで。
弱くて、アクティブで、できるだけ安全に戦闘させられる。
色々考えた結果・・・

レクのコボルトに決定。
ビスク港からではなく、レクから降りて1匹目のコボルトが安全。
ブラッドルーレットすれば反射ダメージで倒せるし、受けるダメージも半分以下に抑えられます。
最初はかなりヒヤヒヤでしたが、少しLvが上がればHPも増えるので安心。

Lv7くらいになったらHPも90超えるので、育成場所を地下墓地に移します。

ロッソは手数が多いので、HPにさえ気をつけていればサクサク上がります。
最初は1匹だけ相手にして2匹目が来たらドワーフで撃退。
HPに余裕が出てきたらブラッドルーレットを切ってひたすら殴られます。
さらにLvが上がってきたら、2,3匹に殴らせて経験値を稼ぐ事も可能。

人が多い時間帯だと溜め込みは嫌われるので、人気の少ない時間にやるのがベスト。


そんな感じで、本日の成長記録。