
抹茶をパン生地に練り込んで、
カスタードクリームとあんこペーストを
長方形に伸ばした生地に塗って

渦巻き状
に巻いた物を、縦半分に切って
ねじって、
ねじって~
リング型に入れて焼き上げました
。

トッピングに、かのこ豆
を散らしたのですが
カリカリ
になってしまったので巻き込んだ方が良かったかな~と
思います(カリカリもおいしいですけどね・・
)
カスタードクリームとあんこペーストを
長方形に伸ばした生地に塗って

渦巻き状

ねじって、


リング型に入れて焼き上げました


トッピングに、かのこ豆

カリカリ

思います(カリカリもおいしいですけどね・・

真似できません。
去年の日記で、即席ケーキってありましたよね。
それ、今夜作ってみました。
普通の6枚切り食パンを使って、中に
ブルーベリージャムとつぶあんの2種類
作りました。
つぶあんの方が、美味しかった。
ただ、初めて生クリームを作ったんですが
搔き雑ぜ方が甘かったようで、べちゃっと
しちゃって、デコレーションできず
デロデーロケーキになりました。お粗末~
でも母親も、食パンでこの美味しさなら
これから、ケーキ買わんでもこれでいいね、
と好評でした。今度はきっちり生クリームで
デコレーションしたいと思います。
パン教室に通っているので、そこで
成型やら、アレンジの仕方やらを
習っているので出来るだけですよ。
ころんさん、早速あの手抜きケーキを
真似して下さったのですね。恐縮です(汗
ブルーベリージャム入りの、今度私も作ってみますね。
生クリームは初心者には扱いにくいですよね。
スーパーの製菓コーナーに冷水を混ぜるだけでできる
ホイップが売っているのでそれを利用すると
うまくいくと思いますよ。
あと、あらかじめホイップされてチューブに入ったクリームも生クリームの売り場にあると思います。
食べたいな。まだ残ってますかぁ?
後一切れ残ってますよ~。(笑)
laxmiさんはパン作りは、されないのですか?