goo blog サービス終了のお知らせ 

流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

クイーンズスクエアおおたかの森

2013-03-16 08:38:57 | おおたかの森(賃貸住宅)
 もりきちです。

 流山おおたかの森東口の小山小学校の先の戸建て街クイーンズスクエアおおたかの森の広告が入ってきました!





 すてきな街並みになりそうですね~

赤えびの塩焼き

2013-03-16 07:45:31 | もりすけ
 もりきちです。

 先週、ご近所のきのさん家族と自宅飲みをしたのですが、その時に作ったつまみです。



 赤エビは角上魚類で買ったきた刺身用です。

 このつまみは、ツイッターのやまべりくさんのFBで教えていただいたのですが、やっと作ることができました。

 作り方↓

 赤エビを頭も含めて背中側から離れない程度に半分に切ります。

 背わたと砂袋を取り除きます(って砂袋がどれなのかわかりませんでした。)。

 身に塩を振ります。

 身を下にしてオリーブオイルでフライパンで焼きます(べりくさんのアイディアで、キッチンシートを引いて小さいフライパンで押しつけるようにしました。)。

 エビは子供たちの好物ですが、身も簡単に取り外すことができて大人気でした。

 これからも定番料理にしたいなぁ~

 


サイクルスペースあさひ

2013-03-15 07:00:12 | 柏の葉キャンパス
 もりきちです。

 柏の葉に向かう十余二交差点のところにオープンした自転車屋さん、サイクルスペースあさひに行ってきました。



 1階が普通の自転車で、1階に子供用や折りたたみなどがありました。

 もりきち家は狭小住宅で駐車場も狭いため、もりぞうやもりひめの自転車が大きくなったら、駐車スペースがなくなってしまうため、あまり乗らないもりきちの自転車を折りたたみにしようと考えています。

 ただ、普通のだとあまり小さくならなそうなので、いろいろ調べてみようと思っています。

 

流山おおたかの森SCの楽膳

2013-03-14 07:10:38 | おおたかの森(SC)
 もりきちです。

 先日、流山おおたかの森SCにオープンした串揚げ屋さん「楽膳で」すが、いつもすごい並んでいて、いまだ行けてません。。。

 おみせの前の写真だけ撮ってきました。





 今度はブランチで早めに並んで行ってみます。

 

流山おおたかの森SCの沼津魚河岸でランチ

2013-03-13 07:07:30 | おおたかの森(SC)
 もりきちです。

 先日、SCの沼津魚河岸でランチしてきました。





 もりきちは煮魚定食、もりすけは焼き魚定食にしました。

 お値段は1280円と、ランチにしては高めでしたが、品数も多いし、おいしかったです。

 ここは、もりぞうが生まれる前にもりすけと一緒に行ったのですが、ちょうどもりすけがもりぞうを身ごもったときで、もりすけの具合が悪く、しかも妊娠に気づいていなかったので、おいしくないのかなというイメージを持っていたので、かなり見直しました。

 もりきち家の休日は基本的に自宅でそばをブランチというパターンだったのですが、来週からは、1日は外でブランチにしてみたいと思います。

ヨネックスジュニアゴルフアカデミー初石校

2013-03-12 07:02:02 | おおたかの森(その他)
 もりきちです。

 森のママさんからコメントでいただいた情報です。

 流山にジュニア向けのゴルフスクールがオープンするようです。

 詳しくはこちら

 http://yjga.s-databank.com/info/2013/02/post-14.html

 初石サンシャインゴルフとカナーレ流山の2か所あるようですね。

 もりきちはゴルフはしないのですが、ゴルフが好きで子供にもとお考えの方はいかがでしょうか?

 以下はコメントの一部です。

【ヨネックスジュニアゴルフスクールが流山にオープン!】
幼稚園児から中学生までジュニアに特化したヨネックスのゴルフスクールが流山に2校4月にオープンします!

指導者は流山で10年以上教員をされて、
校長先生まで務めた湯浅武晴先生。
ゴルフの技術だけでなく、「子どもの成長」をメインとした指導をしてくれます!

3月16日(土)17日(日)にボール代や指導料も無料の親子ゴルフ体験会を開催します!
ゴルフをやったことある子もない子も
この機会に是非ゴルフに触れてみて下さい!
 


流山おおたかの森SCにACTUSがオープン

2013-03-11 06:08:27 | おおたかの森(SC)
 もりきちです。

 先週SCにオープンしたACTUSに行ってきました!









 予想よりは大きいのですが、ららぽ時代に比べると、やはり小さくなりましたね~

 でも、隣にジョージーズとカラコ、向かいにもあり、この区画はインテリアがたくさんになりました。

 服以外のお店が少なかったので、これで、少し充実しますね。

サコンプラス三徳

2013-03-10 09:20:28 | もりすけ
 もりきちです。

 久しぶりの自宅ネタです。

 最近、断捨離にはまってものを処分しまくっているもりきち家ですが、これだけは購入してしまいました。





 詳しくはこちらをどうぞ

 こういういいものだけに囲まれて暮らしたいと思っていた社会人1年生のころを思い出してしまいました。

 あれからもう20年以上たつのかと思うと複雑な思いですね~

紅龍閣

2013-03-09 10:45:24 | 柏の葉キャンパス
 もりきちです。

 おおたかの森から柏の葉キャンパスに向かう途中にある、以前市々ラーメンのあったところにできた紅龍閣に行ってきました!



 まずはサービスのサラダバー



 もりきちは980円の牛肉と海鮮のバーベキューソース炒め



 もりすけは880円のエビとなんとか炒め



 もりぞうともりひめはお子様ランチです。





 まぁ、いろいろと楽しめてよかったかな。

 ただ、お昼に中華はちょっとヘビーでした。

流山セントラルパークのマミーマート

2013-03-07 08:00:36 | 流山セントラルパーク
 もりきちです。

 セントラルパークのマミーマートの求人が入っていますね。





 セントラルパークもとってもよい街になりそうです。

 ほかにホームセンター、学校、病院と、快速停車駅並みの開発です。

 楽しみですね~

おおたかの森スタイル

2013-03-04 06:26:38 | おおたかの森(SC)
 もりきちです。

 恒例のおおたかの森スタイルです。











 いろいろなイベントがありますね。

 お店の入れ替えもありますし、とっても楽しみです。

 SCが6周年ということは、もりきち家は今年でおおたか在住7年になります。

 この7年を振り返るといろいろありましたが、流山に移り住んで本当によかったなぁ~

ハナミズキテラスに行ってみました。

2013-03-03 18:53:41 | おおたかの森(SC)
 もりきちです。

 昨日は仕事だったので、本日、ハナミズキテラスに行ってみました。

 まずは駐車してみたのですが、駐車場は少ないですね。

 本格的にオープンしたら、駐車場は足りなそうです。



 駐車したら、精算機で証明書を発行して、お店に持って行くとサービス券と交換してくれるようです。

 中はさすがにきれいですね。





 本格オープンはこれからのようです。

 また、来週行ってみますね。