伊豆の河津桜は全国的に知られていますが、三浦半島・三浦海岸でも町おこしの一環として植栽が始められ、今では三浦海岸駅付近から小松ヶ池まで、約一千本、一㌔の並木になっています。その桜祭りも今年で10回目。
河津桜は早咲きの桜として知られていますが、開花時期を予想するのが極めて難しい桜と聞きます。今年の見頃は当初、今月10日以降とされていましたが、昨日の私ども「フォト花虫舎」の撮影会では、咲いている花を見つけるのに苦労したほどでした。野草と野鳥はそれなりに撮影することが出来ました。
参加した皆さんは、苦心しながらも作品にしたのではないかと推測します。
次回の三月月例(9日(金)午後一時から)が楽しみでもあります。