昨日は、ほぼ一日中小雨が降っていました。「よこすか志掌会」主催による雅楽を体験してきました。
雅楽を体験する前に、横須賀市吉井(湘南山手の高台)・明神山の山頂に鎮座する、安房口神社(西岸叶神社の兼務社)を正式参拝しました。
安房口神社は「鎮守の杜」、「トトロの森」として愛されている、三浦半島最古の社といわれています。
安房口神社のご神体は、安房国(千葉県)州崎から飛来した霊石で、男石と女石があり女石が飛来したと古老の話が伝わります。
雨の中、ご案内いただいたのは、安房口神社氏子会の皆様に感謝です。