goo blog サービス終了のお知らせ 

四季・花だより

花は友達!季節感あふれる、三浦半島の花便りなどを中心にお届けしています。

絵になる女性

2011年12月19日 | 徒然想うこと

・寒い朝でした。顔見知りではないが、「お早うございます」と挨拶したら、
『お早うございます』と笑顔が帰ってきた。絵になる方だと感じた。

・今の時代、人を撮るのは難しくなってきているようだ。色々制約があるため、
スナップをテーマにしている方は大変だと思う。
私のように、被写体が花や、昆虫相手が主なら気を使うこともない。来年は更に写真ライフを楽しむために、自分なりのテーマを持って、工夫が必要なようです。


季節を写す

2011年12月18日 | 徒然想うこと

・季節は秋から冬にかけて、題材は豊かといわれます。今の時期、咲く花は少ないのですが、目を凝らせば、紅葉、枯葉、霜、氷・・・
自然が作り出す光景は、自分の心に感動がなければ、悲しいかな写すことは叶いません。わざわざ遠くに行かなくとも身近に題材はあるはず。
風情あるものを捉えられないのは、自分自身の感性が欠如しているのかも知れない。


冷たい雨

2011年12月02日 | 徒然想うこと

・♪北風小僧がやってきた~・・・今日も冷たい雨です。三浦半島にも本格的な冬が訪れたようです。心は暖かいはずだと自分では思っているのですが、冷え性のため、冬は好きではありません。
昨日からこの冬初めて暖房を入れました。節電の季節でもありますので、今冬は灯油を多用することになりそうです。
明日は温かく、雨は上がるのでしょうか?


疲労困憊?

2011年10月26日 | 徒然想うこと

・疲労困憊?それとも二日酔い?
 いやいや歯痛で医者に行きたくともいけず、応急処置で凌いでいます・・・
 今日はUPだけでご勘弁を・・・


金木犀

2011年10月06日 | 徒然想うこと

・『父に似る人のうしろを従いてゆく キンモクセイのにおう角まで』

今日は父の月命日。あの時もキンモクセイが枕元まで匂っていました。キンモクセイが香る時期になると父を近くに感じます。


狂雲

2011年08月28日 | 徒然想うこと

・乱れ騒ぐ雲を「狂雲」と呼ぶそうです。嵐が近づくと、高い空の雲と低い空の雲の流れる方角は、てんでんばらばらになるそうです。この雲が狂雲かは定かではありませんが…
夕方のどす黒く飛んで行く雲は不気味でした。何か不吉な雰囲気をかもし出しているようです。
このところの天気は異常を感じます。爽やかな秋を告げる雲はいつ現れるでしょうか?


滴の妖精

2011年07月14日 | 徒然想うこと

・写真を趣味にしていて、モチーフの見極め方の難しさに何時も“楽しみながら”悩んでいます。
絵作りとしての工夫が足りない!、モチーフの表情をじっくりと観察が必要なことを・・・
直面したモチーフに対してその魅力をいかに引き出すか、まだまだ満足できないからこそ写真の底知れない魅力を感じるのです。