goo blog サービス終了のお知らせ 

♪スー スー

2009-03-22 12:37:04 | Weblog
もう今日って3月22日です!そんなことがとても信じられない。もうすぐ4月だね。

先日、temple templeという二人組でバイトのイベントでdjしてみました。来てくれた方ありがとう。
インド展の打ち上げということでインド風の格好で。服装には結構気合い入ってました。せっかく購入したので他のところでも利用しようかと。djはまず機材もボタンの位置からの確認という分からなさなのでもう少しまた機会があれば勉強します!


待ちに待ったGANBAN NIGHT at アゲハに行ってきました。
田中フミヤ、電気グルーブ、80kidz、dex pistolsそれぞれすばらしいプレイでした~。
二十歳になったらアゲハに行くっていうのそういえば夢だったのに軽々超えてしまいました。
しかし、特筆すべきはアゲハの音響システム!フロアに入った瞬間あまりの重低音に驚きました。
慣れるまでは「う、苦っ苦しい・・・」てぐらいでした。だって、フロアの周りを囲むように頭上一周巨大スピーカー、さらに中央にふっとい柱のようなスピーカー、そのうえにまたスピーカーが外側に向けて一周。とにかくフロアのどこにいても変わらぬボリュームが体感出来るということのようでした。ちょっと必要以上に大きい様な気もしましたが。とにかく初体験の音!あれじゃあ、そんなにノリノリじゃない曲でもダンサブルなナンバーになっちゃいそうです。

djの方々は相変わらずステージ上で機材を一体どういじっているのかさっぱり分かりませんでしたが、その鮮やかな手さばきは見ていて気持ち良いです。

dj darumaが格好良すぎる、動きのキレが違います。

盛り上がり方から電気グルーブはアイドル化か?といった疑念が頭に浮かびました、yellowは最高です。

お客さんの層が様々で、一人で来てるちょいA系の方はやや怖めだったり、おじさんおばさんだったり、皆Tシャツなのにパーカーにダウンベストというあくまでもおしゃれな方も数名、外国人はほとんどいなかったり、どうしてこの音楽がその踊りを誘発するのかさっぱり分からない激しい方だったりでした。入場検査が厳しくて(特に男性のボディチエック!)会場ではタバコも吸えないところが良いし、そんなに変な人はいなくて安心でした。






話は変わりますが、私は結構ラジオっ子。



今お勧めの番組。どちらもj-wave 81.3メガヘルツ

・土曜深夜2時からのロケットマンことふかわりょうのラジオ
もう3年もやってる番組みたいで、たまに聞いていたのですが最近欠かさず習慣化してしまいました。とにかくおもしろい!
特に投稿コーナー。かつてはお笑いでの痛いイメージしかなかったふかわりょうですが、ちょっといらっとさせられたり、共感したり色々な楽しみ方が出来ます。スルメイカタイプかも。

・日曜22時からのエルメス ル エール ド パリ
かなりシャレオツな内容で、アレクサンドラ・セネスって方の選曲と毎回パリで話題の人物のインタヴュー、ホットでリアルなパリを感じられる。半分はフランス語だったり。しかも司会のおねえさんの喋り方が日本語なのにものすごいかっこつけようでおかしいです。やっぱり映像だけでなく、音からイメージさせられるものの方が世界観の構成てしやすい。これはラジオの特権ですね。まるでパリにいる様な気分に浸れるインスタントパリな番組です。



・NHKついて。
普段テレビはほとんど見ない私ですが、最近はよく家にいるので見る機会が増えました。やはりNHKの番組は面白いもの、見応えのあるものが多いなと。特にドキュメンタリー、こないだやっていた森山大道のも良かったし、夜中にやっていたBzの特番もつい最後まで見てしまいましたもの。

先日やっていた、テレビ関係者と視聴者とのトークバトルみたいな企画があって民放の底力って感じでなかなか凄い番組でした。「今のテレビはおもしろいのか」「テレビは視聴者の期待に応えているか」という議題に各テレビ局代表、人気番組プロヂューサー 対 主婦、大学生、会社員等一般の方に別れて熱く語ってました。生放送番組だったので主婦の方が「今私言い切りました!!」みたいな感じで思わず目をうるませていたのが印象的でした。



・来月4月4日から森美術館で始まる「万華鏡の視覚」。
これは今までにない展示になること間違いなしです、結構期待していますが、どうでしょう。
どうやらトリップ系の作品が多いようで、展示についての勉強会が終わった後「これお客さん大じょぶ?かな」と誰かが言いました。こっくりさん、ホメオパシー、モールス信号、LSD、気功、無意識、セクシュアリティ、公共性、錬金術・・・等等が鍵になってくるみたい。「リアリティはひとつではない」が裏テーマなんだそう。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sat)
2009-03-22 23:39:58
万華鏡大好き!トリップかー。あの非現実な鮮やかな世界に惹かれてしまう
行かせていただきます
返信する
Unknown (なつ)
2009-03-23 00:16:09
カモン!カモン!
返信する