旅行から帰ってきてからなんともいろんなことがありました。
世の中のおっさんは怖かったり友達が留学行っちゃったりしてとっても嬉しいことと人生勉強だな~った思うことが交互にやってくる日々で濃いめの日常です。
最近のイベント・・・
アテンダント送別会 in cube
皆ありがとう そして巣立っていく人たち 卒業式~
灰野啓二と大友良英in スーパーデラックス
灰野さんとYCAMまで見に行った大友さんのライブ これは見にいかない訳にはで見てきました。二時間程のノイズ音にじわじわの混沌の中で色々考えた気がする。お客が濃い。
radiohead in さいたまスーパーアリーナ
これがめちゃくちゃ感動しました。この瞬間世の中で彼らが一番かっこいい!って純粋に思いました。正直言って涙出ましたな。意外に曲をたくさんやってくれて大満足のお腹いっぱいでした。新旧織り交ぜた選曲で楽しませてもらいましたっ。
照明がとても良かったのだけどunited visual artistって言う人たちではないのかな。彼らのホームページには何とも。
写真は私のではありません。
ギャラリーマキにて大チョロズムパラレルワールド
福住さん企画のチョロズム。佐藤修悦さんってご存知ですか?新宿とか日暮里駅の案内文字を書いていた駅警備さんなんだけれどもその字にスタイルがありすぎてだんだん有名になってきたおじさん。いいともにでたりテレビや新聞にも取り上げられているみたい。その方も出てきたり高円寺の古着屋「素人の乱 シランプリ」のオーナーさんによる関連の企画展。
今日は鉄割アルバトロスケット戌井昭人さんがその場で会場に来た人たちを登場させた文章を書き、事前にアドレス登録をしたお客さんの携帯に一斉送信するというのとネット系にお強い皮肉屋トミモトリエさんのトークショー。高円寺の方達もいたようで個性的なお客さんもちらほろ。面白かった。
http://shuetsu-tai.jp/wp/
最近ゴリ押ししたいアーティスト
ヨナタン・メーゼ
名前がまずかわいい。。かわいい変態おじさん。ヨナタンのお腹をたたきたい!ヴィデオに着目です。
http://www.cfa-berlin.com/artists/jonathan_meese/