goo blog サービス終了のお知らせ 

そういえば・・・

2009-11-07 01:31:59 | Weblog
・ご報告が遅れましたが、春から大学院生になれることになりまして、最近は卒業論文に取りかかっています。うーん、深みを増させられるかは自分次第です!

・そして来週から博物館実習で原美術館に少し通います。現在は原美のコレクション展でラウシェンバーグを中心にアメリカ美術特集を開催中。もし来る予定のある方、見かけたらお声かけて下さいな!

・14日に立教で先輩である杉本博司氏の講演会があります。楽しみ。

・田フタっ子が森美術館デビュー。チンポムが森美の六本木クロッシングに出展するらしい。

・現美で始まった「ラグジュアリー」やら「レベッカ・ホルン」見てきました、写真のピアノの作品しか知らなかったけれどレベッカ・ホルン凄く良かったです。日本 人とは違う感覚だなと思いました。アーティストトークを聞いたのですが、それでもなかなかつかみ所がない感じの人。。でもそれが私が気になったところなんだろうな。映像作品が多いのですが、どれも1時間単位で全然見きれなかった~。dvdboxとかあればむしろゆっくりそれで見たいくらいです。妹島さんとギャルソンの空間はわりと想像通りだったけれど、ギャルソンにほれぼれ、なんだかからだがぽっとした。しかし、上を見れば随分高いところから吊ってあるんです。その手前に並んでいるマネキンのポーズがどうも不思議。なんか半目だし。誰かに真似して欲しい。カルティエ財団の女性キューレーターが家族といたのを見かけたのですが、娘さんが妖精みたいにおしゃれでかわいくて勝手にその子の将来が楽しみになりました。とにかく今の現美は見所満載。もう一度機会があれば行きたいな。岡崎乾二郎は見れなかったし。