どもこんです。
色々のせたい動画があるのですがyoutubeから引っぱってこれなくなっちゃったので、URLを貼付けてみます。
今日は友人のお誘いから元ピチカート・ファイブ野宮真貴さんのリサイタル「beautiful people 」をみてきました!
さかのぼれば私とピチカートの出会いは小学生の時。父が聞いていたことから好きになりそれから一人虜でした。
ランドセルにcahier de la mode を入れてわざわざ学校で読んだりしてた。ファッションや音楽の世界はなんてきらきらして素敵なんだろう!と憧れだったのです。よしファンクラブに入ろうと思った頃にちょうど解散してしまったピチカート。今日のリサイタルは野宮さんが影響を受けた女優達のオマージュをテーマにしたもので、最後には野宮さん自身に戻るという設定でピチカートの曲も聞けて良かったです。いつまでもmiss maki nomiyaでいていただきたいものです。
しかしピチカート・ファイブはアートワークに始まり全てに通じる世界観があって、ほーんとに素晴らしいと思います。ここまでコンセプトがはっきりしているアーティストはなかなかお目にかかれません。海外でマニアックなファンがいるのもうなずけます。東京カルチャーとして今も押したい存在。
pvをいくつか。
大都会交響曲
陽の当たる大通り
東京は夜の7時
tvでの紹介がありました
あと最近自分だけのタイミングではまってしまったアンドロジナス系バンド soft ballet
彼らやばいです。かっこいいのに面白すぎる。森岡さん!!!87年にデビュー。2002年に復活した時はテレビでちらっと見たことがあったのですが、確か当時も気になる存在ではあったのです。それからは解散。こういう人達がメジャーで音楽番組とか出てたっていうのが今からすると凄いなあ。ていうか最近こんなとんがってて音楽シーンに台頭してきてるアーティストいないですよね。かんじわるーくてもテレビに出れるのはミュージシャンだけ?なのに。彼らはnew waveとかの影響をもろに受けてる感じだけどもはや唯一無二の存在です。アンドロジナスはこういう時代ならではだけれど、バブリーな時代の雰囲気は結構好き、うーんおもしろい。
white shaman
no pleasure
インタビュー
色々のせたい動画があるのですがyoutubeから引っぱってこれなくなっちゃったので、URLを貼付けてみます。
今日は友人のお誘いから元ピチカート・ファイブ野宮真貴さんのリサイタル「beautiful people 」をみてきました!
さかのぼれば私とピチカートの出会いは小学生の時。父が聞いていたことから好きになりそれから一人虜でした。
ランドセルにcahier de la mode を入れてわざわざ学校で読んだりしてた。ファッションや音楽の世界はなんてきらきらして素敵なんだろう!と憧れだったのです。よしファンクラブに入ろうと思った頃にちょうど解散してしまったピチカート。今日のリサイタルは野宮さんが影響を受けた女優達のオマージュをテーマにしたもので、最後には野宮さん自身に戻るという設定でピチカートの曲も聞けて良かったです。いつまでもmiss maki nomiyaでいていただきたいものです。
しかしピチカート・ファイブはアートワークに始まり全てに通じる世界観があって、ほーんとに素晴らしいと思います。ここまでコンセプトがはっきりしているアーティストはなかなかお目にかかれません。海外でマニアックなファンがいるのもうなずけます。東京カルチャーとして今も押したい存在。
pvをいくつか。
大都会交響曲
陽の当たる大通り
東京は夜の7時
tvでの紹介がありました
あと最近自分だけのタイミングではまってしまったアンドロジナス系バンド soft ballet
彼らやばいです。かっこいいのに面白すぎる。森岡さん!!!87年にデビュー。2002年に復活した時はテレビでちらっと見たことがあったのですが、確か当時も気になる存在ではあったのです。それからは解散。こういう人達がメジャーで音楽番組とか出てたっていうのが今からすると凄いなあ。ていうか最近こんなとんがってて音楽シーンに台頭してきてるアーティストいないですよね。かんじわるーくてもテレビに出れるのはミュージシャンだけ?なのに。彼らはnew waveとかの影響をもろに受けてる感じだけどもはや唯一無二の存在です。アンドロジナスはこういう時代ならではだけれど、バブリーな時代の雰囲気は結構好き、うーんおもしろい。
white shaman
no pleasure
インタビュー