goo blog サービス終了のお知らせ 

one's works. my works!


one'sとは「その人の」と言う意味です。
僕らはone'sに「皆様の」と言う思いを込めました。

ホームゲームコンピューター  (田中)

2008年01月07日 16時27分20秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
モノラル。
中身は案外小さい。
軽い。
振ると中でカラカラと音がする。
コントローラーは凄いちゃっちくてすぐに壊れそうです。
テレビへの接続も見た目通りの簡単さ。
電源を入れてみると9本のゲームが。
どれも知らないタイトルです。




中の一つがこれ。
80年代テイストがプンプンです。
娘は逆に新鮮らしくて「これ、おもしろ~い」とか言って遊んでます。
これ、200円。
やすっ。

セガワールド  (田中)

2008年01月07日 16時22分55秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
凄い久しぶりにセガワールドに行ってきました。
結婚してから初めてかも知れません。
イニシャルDとかのレースゲームもやってみた。
が、もう今や家庭用ゲーム機の方がクオリティは高いですね。
キックバックも無いしつまらなかったです。
あっさり勝ててしまうのも×
ハウスオブデッドもやってみた。
これもドリームキャストで持ってるんですよね。
今更って感じがどうしても否めない。
wiiのバイオの方が面白い。

やっぱりここはクレーンゲームか。

って訳でやってみました。
セがワールドいいです。
僕みたいなヘタクソが殆ど一発で取れてしまう。
これ全部戦利品。

ホームゲームコンピューター。
FCの互換機でもあります。
勿論任天堂のライセンスはありません。
ソフト無しでも内蔵ゲームが9本入ってる親切(?)設計。

早速あけてみる事に。

ロストオデッセイ  (田中)

2008年01月07日 12時47分59秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
さっきGE○に行ってきた。
アポカリプトとトランスフォーマーを借りてきました。
ついでにギレンの野望を予約しようかと思ったけど思い留まった。
前回のギレンの野望を全く遊ばなかったから。

で、ついでに色々とゲームを見てたんですがロストオデッセイが凄い値崩れを起こしてます。
中古で3000円ぐらい。
DVD4枚組なのに(?)。
こりゃ安い。
皆さん、「買い」です。
ちょっと遊んだだけなので偉そうな事は言えませんが面白そうなんですよ、凄く。
1000年の夢も2つか3つ観ただけですが本当に良い話なんですよ。

でもそれよりももっと驚いたのがエースコンバット6がかなりしっかりとした値段が付いてた事。
全く中古になっても値崩れ無し。
嬉しかったです。
エースコンバット6、本当に面白かったですから。

スーパーマリオギャラクシー  (田中)

2007年12月28日 22時49分00秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
今年もまた任天堂の年でした。
DSは相変わらず売れ続けwiiもほぼ行き渡った感があります。
「子供達が楽しそうに遊んでるから」「CMで大人も遊んでるから」とやってみよう、とする方も多いみたいですね。
お客様からもよく聞いて頂きます。
この辺りは前回にも書きましたが・・・

でもwiiにしろDSにしろ「これが特にお奨め」ってのが案外ないんですよね。
ゲームを前から遊んでるって方には一杯あります。
がこれがエントリーユーザーの方だと。
大抵は「脳トレ」系辺りを無難にお奨めさせて頂きます。
最近はレイトン教授とか。

でもwiiがなぁ。
wiiスポーツやフィットあたりでしょうか。
それとゲームらしいゲームとしてはこのマリオギャラクシー。
これはエントリーユーザーの方にはちょっと厳しいかもしれませんがもともとゲームなんてそんなものです。
同じステージを何度も失敗してやっとクリアして、ってのが楽しいんです。
所詮、ゲームですし。
毎日、30分ぐらい娘と遊ぶのですが本当に楽しいですよ。

勿論コアなユーザーの方にもお奨め。

ゲーム三昧  (田中)

2007年12月13日 23時33分10秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
今、結構ゲームにどっぷりの毎日です。
マリオギャラクシー、おいでよどうぶつの森、ロストオデッセイ、レイトン教授と悪魔の箱、FF11(チョコボ育成のみ)フォルツァモータースポーツ2、そしてGジェネレーションポータブル。
自分でも凄いなーと思います。
マリオギャラクシーがとにかく楽しくて娘と毎日30分ぐらい遊んでます。
娘が遊べる前(勉強中)はその他のゲーム。
娘が寝てからがGジェネ。
このGジェネもとにかく面白くて。
こうなったらスピリッツ(Gジェネ)も欲しいぐらいです。
今度の休みは娘が学校から帰ってきてから嫁と娘と娘のお友達で映画(たまごっち)を観に行く様です。
そのあとママさんズと合流して「お茶」らしくて。
またまた1人の休日。

さて、今度は何処に行きましょうか。

キングダムアンダーファイア : サークルオブドゥーム

2007年12月13日 08時45分05秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
いよいよ、本日発売。
どうもオンラインで遊ぶ事が前提の様ですがかなり面白そうですよね。
思えば初代XBOX。
本当にあれには騙された。
買ってすぐに目当てのゲームが立て続けに開発中止の憂き目に遭って。
以来「XBOXんなんざ絶対に(新機種が出ても)買わない」と誓ったはずなのに。

ああ、もう全て許す。
こんなに充実するなんて。
問題は・・・・遊びたいゲームが多すぎて買えない事でしょうか。

あ、GT5も今日が発売かな??
フォルツァ2よりもマニアックな車が多く出てた(GT4、ストーリアX4とかシティターボⅡとか)のでやっぱりGT5も欲しいのは欲しいのですが・・・
いかんせんステアリングコントローラーが高すぎる。(4万円近かった様な。フォルツァ用は13000円ほどですから)
多分、初代GTフォースも使える(PS3,GT4で遊べた。ただ若干レスが狂った気もしたけど気のせいかも)とは思いますが。

セフィロス   (田中)

2007年12月10日 00時09分27秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
FFⅦポーション第三弾。
今度はフィギュア付き。
当然(?)コンプリート。

コンビニで今日(日付は昨日になりましたが)余ってたのを一つ買ってきた。
セフィロスが出てきました。
娘は大喜びでした。
娘はヴィンセントとセフィロスが大好きです。

「だってヴィンセントはみんなを護る為に悪魔になったんでしょ?最後感動して泣いたもん」

多少曲解してる様ですがダージュオブケルベロス、僕がやってるのを恐々見てました。
7歳ながら何か感じる物があったんでしょうね。
本当に良作でした。

セフィロスは・・・
単純に男前だから好きなようです。
クラウドは「子供だからキライ(CC時)」との事。
ACの時のクラウドはかっこいいそうですがそれでもヴィンセントには適わないそうです。

で、このフィギュア。
娘に取られました。
今、娘の机の上に鎮座しております。

wii Fit (田中)

2007年12月09日 23時58分59秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
ついにwiiが修理から戻ってきました。
3週間は長かった(1週間前に直って戻ってきてた)です。

修理箇所は・・・・
なんとこたろうが原因でした。
テレビの裏側とかに周って遊んでたんですよ、こたろうさん。
何度かwiiのセンサーバーを引っ掛けて落としてたんですよね。
気にせずまた戻して、戻したのをまたこたろうが落として。
そうこうするうちにコードが内部で断線。

これが原因でした。

猫だから。

しゃーないです。

で、wii Fit。
かなり面白いです。
体重もきちんと出てきます。
筋トレ、ヨガ、ゲームモードなどなど。
飽きさせない様に内容てんこもり。

このボードも130kgちょっとまで耐えられるそうです。
しかし、これ。
ソフトもともで8800円は安いですよね。
量販店で買うと割引されてますし。

通販サイトでは一時期プレミア価格でしたが発売からずっと店頭発売分がありますね。
4~5日前もアピタで普通に売ってました。

それにしてもこたろうさん。
今度はFitですか・・・

ロストオデッセイ   (田中)

2007年12月08日 23時54分28秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
まだまだ序盤も序盤。
なかなか遊ぶ時間がありません。

プロローグを終えたばかり。
具体的に言うと(XBOX360ユーザーにしか判って貰えないですが)実績を一つ目解除したばかりです。

で、その序盤を遊んだだけのとりあえずのレビュー。
DVDロム4枚分。
GE○で新品5000円ちょっと。
こりゃすげー。
一枚あたり1000円程って事ですか。

バトルは次世代機を使った、と納得の行くデキだと思います。
カメラアングルがほぼ固定。
トラスティベルと近し。
が、そのボリュームは多分比較にならないはず。

音楽は間違いなくクオリティ高し。
止め時を失いそうな危険なゲーム。
これ、売れなきゃ多分360はダメでしょう。

それにしてもロストプラネット、ギアーズオブウォー、ブルードラゴン、トラスティベル、エースコンバット6、オブリビオン、フォルツァモータースポーツ2。
他にもとにかく面白いゲームがてんこもり。
そしてここに来て怒涛の新作ラッシュ。
XBOX360、持ってて本当に幸せです。



wii Fit (田中)

2007年12月02日 21時02分42秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
さきほど最終のお客様が帰って頂いてから(食事に出て)予約してあったフィットを取りに行ってきました。
悲しい事に本体の修理がまだ終わってないので遊ぶ事が出来ない訳ですが・・・
どうにも修理が多いらしくまだ手付かずとの事。
1年も経たずに壊れるのはちょっと拙いんじゃないかと思います。
ただDSでも思ったのですがこの手のハードは壊れ易いんじゃないかなと。
通常のハードよりもその使用方法を考えるとどうにも。
とはいえXBOX360よりはましかもしれません。
これも買って半年で壊れましたから。(中古でしたが。でも保障は1年つけてくれた。)
ただ幸いXBOX360は(悲しい事に)売れてないので修理が早かった。
1週間ぐらいだったかな??
アフターフォローも素晴らしいです。(これは任天堂のDSを修理に出した時にも感じましたが)


wii FIT (田中)

2007年11月30日 19時24分21秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
いよいよ明日発売ですね、FIT。
もうオークションではプレミアが付きつつあります。
大体1万円を少し上回るぐらいでしょうか。
大手通販サイトで12000円ぐらい。
でもね、そもそもそれほど売れる商品なんでしょうか。
フリーで入って来る分って結構あるんですよ。
DSやwiiが出たばかりの頃の行列まではならないと思うんです。
ソフトはすぐに供給されると思うので出始めで売り切れでもまたすぐに店頭に並びますよ。

こんな事がある度に書いてますが絶対に手に入りますからそんな余分なお金を支払って買う必要はありません。
去年のwiiの時だってうちで数台仕入れました。
お客様から頼まれたからです。
店頭売りの10%引きぐらいでおわけ(?)させて頂きました。

何故そんな事をさせて頂いたかって言うと転売目的でやってる人達へのアンチテーゼ的(?)な意味合いがあったからです。
何で美容院でwiiを仕入れられんのよ?!って。
ゲーム機は今や「子供達の夢」ですからそれに便乗して荒稼ぎするのが何となく傍目から見てても嫌だったんです。
あ、「大人の夢」でもありますね「ゲーム」。

そんなこんなでFIT。
GE○でまだ普通に予約できます。
とはいえ数に限りはあるでしょうから何処の店舗でも確実に残ってるとは言い難いですが少なくとも松阪店ではまだ10台程予約できる分があるとの事でした。
僕も今日行ってきました。

問題は・・・

2週間前に壊れたwiiがまだ直ってきてない事でしょうか。



Gジェネレーションポータブル  (田中)

2007年11月29日 21時07分17秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
最近ブログが手抜き気味じゃないかって言われてます。
仰る通りです。
何故なら。

子供と遊んで小説読んで漫画読んでゲームやって。
このゲームがかなりくせもの。
書きたい事は一杯あるのですがとにかく時間が足りません。

で、ずっと放置してあったGジェネに今はまってます。
1ステージ1~2時間かかるんです。
コンプリート率はいまだ32%。
まだまだ遠いです。
今日はアサシンクリードの発売ですし。

やばい。(何が)

おいでよ、どうぶつの森  (田中)

2007年11月23日 22時13分27秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
発売されてもう2年。
400万本を越えた奇跡のソフト。
他にも400万超えはいくつかあります。
じゃあ何故これが奇跡なのか。
もう幾度となく書いてきてますが遡れば64から出て売れずその後GCで出すも売れず(とはいえそこそこの数字は出してたと思う。DSと比べたらって事で。)そしてDSで出して大ブレイク。

「諦めないってすげー」と本気で思いました。
DSを買いたいんだけど何が面白いゲームなの?と最近お客様によくお聞き頂きます。
僕がよくお店の中でゲームの話しをしてるのをお聞き頂いてるんでしょう。
僕のお客様はバイクやゲームが好きな方が結構多いんです。

で、そんなDSでゲームデビューをなさる方にお奨めのソフトは。
これがありそうでなかなか無いんです。
今やDSは単にゲームハードってよりも実用品の域に差し掛かりつつあります。
テレビが観れたり。(でも僕の390円の携帯でもワンセグ観れるし録画もできるのでこの機能は微妙ですが)
料理のレシピのソフトや外国語のソフトや果ては「<ベネッセ>ニンテンドーDSで「進研ゼミ」 来年1月から」なんてのが出てきて。
本当に凄いですよこれ。

でも肝心なのはやっぱりゲーム。
子供達やずっとゲームしてる人は良いんですよ、嗅ぎ分ける力がありますから。
失敗したと思っても「他に面白いゲームがきっとある、自分に合ったのがある」って解ってますから。

初めてDSに触れる人には何でしょうか。
僕はとりあえずこのどうぶつの森と脳トレ系をお奨めします。
そこからマリオとかに拡がっていくのもあるかもしれません。
ひたすらトレーニング系ばかり楽しむ方もいらっしゃるでしょう。
何せこのDS。
ソフトの数が少ないって悩みは無用ですから。

因みにこのどうぶつの森、GC版ですがこんなお話もあります。↓

どうぶつの森をプレイし続けた病気のお母さん


ファイナルファンタジーXI ~アルタナの神兵 ~  (田中)

2007年11月22日 08時44分03秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
アルタナの神兵。
いよいよ本日発売です。
新しいジョブも追加です。
踊り子と学者。
欲しいのですがジラートの始めの方しか遊べてないので微妙です。
プロマシアやアトルガンなんかはレジストレーションコードさえまだ入力してない始末。
オンラインゲームを遊ぼうと思ったらとにかく時間が必要です。

でも今は獣がとにかく凄いです。
こないだから白を上げてたんです、ソロで。
レベル27ぐらいだとサポ獣で操る駆使で1度のバトルで経験値300です。
時給3000行きます。(って事は一回のバトルが凄く長くなったりヒーリングに使う時間が長くなる)
勿論「女帝の指輪」を使用しますが。
時給3000だとPTの方が圧倒的に良いのですがそれでも今までだったら3割カットされてたのが無くなった訳ですから。
因みにメイン獣だと時給は4000前後です。
誘われる時間待ちとか考えたらソロってのも充分ありだと思います。
ただ・・・
オンラインの意味、あんまり無いですよね、これじゃ。

割ったらあかん  (田中)

2007年11月20日 10時04分49秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
とあるブログが炎上中。
ゲームクリエーターの方が某社のゲームソフト(DVDロム)を「面白くない」とこきおろした挙句割った画像をアップしてしまったから。
お金を出して買ったものだからどうしようと勝手だろ?って話でしょうが過去遡ってみれば某女性タレントさんもゲームソフトを階段から落としたり蝋燭で炙ったりしても「遊べるか実験」した画像をアップして大炎上した事もある訳ですよ。

判ってた事だろうに・・・
「削除せよ」とのファン(このブロガーさんの)の声を無視し続けた結果某板にも張られ大炎上。
慌てて削除するもその頃には魚拓が取られ。
面白い、面白くないはセンスの問題ですから何も言いませんが割っちゃいかんよな。
いや、割った画像をアップする神経がみなさん許せなかったって事でしょう。
因みに僕はいつも傍観です。
騒ぎに加担するのもイヤですし。