特定非営利活動法人 動物愛護団体ワンハート大阪

動物のために個人で活動している仲間で結成された団体。
保護した犬猫の里親募集を中心に日々の活動など記載していきます。

お礼<(_ _)> & 嬉しいお知らせ 23’ぱーと18(^_-)-☆ & またまた独り言(^^;

2023-04-12 10:56:54 | 嬉しいお知らせ

里親さまからのお迎えあれば・・次の「命」繋ぐことできますっペットショップに行く前に・・保護ちゃんお迎え\(^o^)/

 里親さま募集中の猫ちゃん(1才以下) こちら     里親さま募集中の猫ちゃん(1才以上)&ワンちゃん こちら

 団体Instagram  サブ・インスタにゃんハートグラム 猫まみれ 

 

ご支援頂いたお礼ですっ

大阪府在住「江本」さま・・ またまたご支援頂きましたっ

ありがとうございますぅどぉしても・・システムトイレ嫌いなコいて・・猫砂欠かせませんっめっちゃ助かりますっ 

 

「三木」さま・・  またまたご支援頂きましたっ

度重なるご支援ご協力いつもありがとうございますっ優しいお気持ちとっても嬉しいですっ

 

ちっちゃな「命」たったひとつご縁に・・応援して下さる方々・・沢山のご支援ご協力して下さる方々・・

そして・・ペットショップで購入せず・・多くの優しい人の手で繋がった「命」家族の一員としてお迎え下さる里親さまたち

ちっちゃな「命」のお陰で・・ステキ✨なご縁の輪拡がってますっ

ってことで・・嬉しいお知らせ・・続きますっ

早速・・搬送メンバーから

ちびくんのお届けへ行ってきました♡

里親様は以前譲渡会へ来てくださったのですが、

譲渡会会場が満杯だった為…対応出来ずご迷惑をおかけしたのに💦ずっとワンハートを気にかけてくださり、ちびくん&ゴーギャンくんに会いにふれあい会まで来てくださりました。

2匹一緒にがご希望でしたが、ゴーギャンくんご縁が繋がった事を里親様にお伝えすると、ちびくんだけでもっと言って下りました。

お家の近くに到着したはずが…迷子に💦

ママさんにお電話すると駐車場へご案内してくださりました。電話口から猫さんのにゃーのお声が♡

ちびくん、お兄ちゃんのお声だよ😺

お家にお邪魔し、キャリーオープン。緊張でドキドキなご様子のちびくん。

ママさんに抱っこして頂き、写真撮影📷  

ですが…どこ?どこ?っと少しパニックなちびくん。 

ママさんの腕から飛び出てテーブルへ。  

ですが…テーブルの下には先住猫さんが…

先住猫さんが隠れている場所へいきなりの進入は、先住猫さんに悪いので、ちびくんにはゲージの中へ入っていただく事に。

ちびは、まだドキドキなご様子。  

ココはどこにゃ?!とドキドキ&キョロキョロ。

しばらくして、大好きなハンモックを発見したちびくんは、ハンモックへ🐾💨    

このまま固まってしまうかな?なちびくんでしたが…向きを前後左右グルグル!

興味深げにお家のご様子を確認してました。 

先住猫さんは、テーブルの下にからキッチンへ。  

なんだろう?誰?なご様子でした。

お家には、ゲージ、素敵なキャットタワー、爪とぎ、沢山のトイレ、ベッドなど沢山の猫さんグッズが。     

そして、先代猫さん達のお写真などが大切に飾られていました♡ 

新しいお名前は『チル』くん♡

ご家族の皆様、末っ子チルくんをよろしくお願いいたします♡

保護経緯こちら   

昨年秋ごろ・・保護主さま・・偶然・・出会った・・てか目が合った猫ちゃん・・最初・・全く興味なかったそぉ

なんだけどぉ・・不憫に思って・・ご飯少しあげたり・・・

そんな状況・・1週間ほど続くと・・少しずつ・・保護主さまに近づいてきてくれるよぉになって・・・

やっと背中触らせてくれるよぉになり・・・ふと見ると・・足・・怪我してるっ

慌てて・・応急処置

だけどぉ・・これから寒くなるしぃ・・このまま放置することできないしぃ・・

かといって・・ご家族事情で・・・家族として迎えてあげられないっ

偶然ガレージ開いてたから・・その場所に保護  

っていっても・・保護主さま・・猫ちゃんとの生活経験もなく・・どぉしたらって悩んでると・・

またまた偶然・・ご近所の方・・猫ちゃん保護経験もあって・・色々・・一緒に対策したり・・手伝ったりして下さったそぉ

でも・・ガレージしかも夜は無人になるっ

このままの状態ずっと続けることもできずぅ・・・たった独りぼっちで・・マンホールや側溝の中で・・・寂しく生きてきたっ

そんなちっちゃな「命」ホントの家族にお迎え頂ければっ

ってことで・・お手伝いして下さった方も一緒に相談・・ワンハート大阪に引き取り依頼でしたっ

保護主さま・・「ちび」くんへの熱い想い・・長いお手紙までしたためて・・私たちに「ちび」くんの「命」託す切実な想い・・お知らせ下さいましたっ

団体引き取り後・・・他の猫ちゃんたち怖いっで・・ずっと箱型ハンモックの中に 

前足・・いつ怪我したのか・・曲がって固まっちゃってて・・ 

ちゃんとジャンプできるっ歩けるっ  

そんな心配あったけどぉ・・ビビり「チビ」くん・・人がいない時・・上手に歩いてるしぃ・・ジャンプもできるっ 

他の猫ちゃん怖いけどぉ・・少しずつ少しずつ・・慣れてくれればっ  

「ちび」くんの足のハンディ・・他の猫ちゃん怖がり・・すべて理解して・・家族としてお迎え頂ければっ 

てか・・キミ・・野良さん子どもじゃないよねっ  

保護主さまのお近くに現れるまで・・人と一緒に暮らしてたよねっ   

で・・棄てられた場所で・・ずっとずっと家族って信じてた人間のお迎え待ってたっ

焦らず・・ゆっくり・・今度こそ・・ホントのご家族からのお迎え待とぉ  

そんな時・・団体譲渡会に来て下さった里親さま・・当初2匹一緒にのご希望だったんだけどぉ・・叶わず・・

後日・・やっぱり「ちび」くんだけでものお問い合わせ

里親さまんち・・14才の保護猫ちゃんと一緒   

てか・・先住猫ちゃん・・なんとなく「ちび」くんに似てるよねぇーー

ってことで・・まずはトライアル開始でしたっ

お届け翌日・・ママさんから

こんにちは!・・・・・・

昨日は頂いたハンモックから全く出てこなくて…ごはんも食べてくれませんでした。チュールは2本食べました。

でも夜中に少しゲージから出て部屋をうろうろしてたみたいです。

その時にトイレもしました。主人が見てたそうです。 

触るとゴロゴロ鳴らしてお腹もみせてくれるので時間がたてば大丈夫だと思います。

あらっ・・やっぱり引き籠り  

初めての場所で・・やっぱり緊張だねっ   

その後・・

こんにちは。

昨日の夜にゲージから出てきてくれたのですが、押し入れに入ってしまい今もずっと入ったままです。

ご飯は少ないですがカリカリ食べてくれました。  

おやおやゲージ籠城やめてくれたの・・いいけどぉ・・・今度は押し入れに籠城💦

ママさん・・「ちび」くんの自由にさせて下さって・・「ちび」くんのペースに合わせて下さってるねっさすがっですっ

ママさんの細やかな優しさに・・私たちも感謝しかありませんっ

その後・・

こんばんは。

やっと慣れてきたようで毎日部屋中走りまわっています。     

私にもすりすりしてくれて膝にも来てくれるようになりました。  

先住猫は『てん』と言う名前なんですが、てんは口内炎で最近調子があまりよくないのでまだ距離はありますが、優しい性格なので嫌がらず高いところから見ている感じです。

えっママさんのお膝に甘えて・・スリスリ

団体では・・ずっとハンモックの中に潜ってるか・・ちょっとお顔出して・・ツンツンしてくれるか・・だったのにぃ・・・

ママさんに甘えてるっすごぉーーーいっ

先住猫ちゃん・・体調あまり良くない中・・そんな「ちび」くんの様子・・静かに見守ってくれてるっ

やっぱこんな穏やかな・・静かな温かい生活・・望んでたんだなぁーーー 

ご家族のホントの愛情には敵わないねっ  

トライアル最終日・・

名前は『チル』になりました。

ここ2日くらいで急に慣れてくれたみたいで…    

初めは半日以上探しても見つからないくらい隠れて出て来てくれなかったんですが、

今は名前を呼んだら走って来てくれるようになりました。  

てんは大人しくて、優しいので調子が戻ればたぶん大丈夫だとおもいます。

おぉーーーーっなんだかずっと前から・・ママさんちのコみたくなってるじゃんっ  

てか・・ママさんに名前呼んで貰ったら・・飛んでくるっ  

すごぉーーいっやっぱ・・ホントの家族・・自分だけのママさんの傍で・・穏やかに過ごすの・・ずっと望んでたんだっ

てか・・これが本来の「ちび」くんの姿なんだねぇーーー

どんな経緯で・・保護主さまご近所に突然・・・現れたのか・・

ずっと隠れるよぉに・・マンホールや側溝の中で過ごして・・それでも必死に生きよぉとして・・

その健気さ・・保護主さまも辛かったですよねぇーーー

ついさっきまで・・信じてた人間から・・棄てられて・・どぉしたらいいのか・・どこに行けばいいのか・・・ずっとずっと戸惑ってたんだよねぇーー

ひとりで隠れるよぉに生きてた時・・野良さんとかワンちゃんに・・人間に・・怖い想いしたんだねっ

団体引き取り後・・どんなに怖くっても・・絶対にパンチしたことなかったっ

酷い状況に追いやられても・・辛い想いあっても・・それでも人間のこと信じてくれたんだねっ✨

キミの・・その素直な健気さ・・ママさんの優しさ通じたんだねっ

ってことで・・「ちび」改め「チル」くん  おめでとぉ

キミの・・ホントの幸せめっちゃ嬉しいよっ✨ 

ママさんご家族なら・・今度こそ・・キミの最期まで傍において・・愛し続けて下さるよっ

キミの最期まで・・守って下さるよっホントに良かったっ✨

あっそうそう・・ママさん・・先住猫ちゃんとのツーショットゆっくり楽しみにお待ちしてますねっ

 

ちっちゃな「命」

ペットショップで販売されて・・家族として迎えられ・・どんな理由か分からないけどぉ・・ある日・・突然・・捨てられたり・・

お引越し・・一緒に連れて行って貰えず・・何が起こってるのか理解できず・・ただ待ち続けて・・・

大好きだった・・お婆ちゃんお爺ちゃん・・ずっと帰ってくるの待ってるのにぃ・・いつまで経っても帰って来てくれずぅ・・・

不安や恐怖の中・・冷たい手に捕まえられて・・そのまま苦しくって苦しくって・・もがき喘ぎながら・・殺されたり・・

怖くって怖くって・・だけどぉ・・なんだか暖かくって優しい手に包まれて・・やっと全身の緊張とけて・・ホッとする・・

たったひとつの・・・ちっちゃな「命」だけどぉ・・沢山の歴史・・抱えてるっ

その辛かった想い・・悲しかった想い・・嬉しかった想い・・人間みたく言葉にしないけどぉ・・

その健気な姿・・今の最高の幸せ全身で現わしてくれるっ✨

それだけで・・このコに出会って良かったぁーーって思わせてくれるよねっ

ちっちゃな「命」ってマジ素晴らしいっ✨

そんな素晴らしい・・ちっちゃな「命」守っていけるの・・人間だけっ

みんなで・・もっともっと・・ちっちゃな「命」慈しみ・・守っていきたいですねっ

 

またまた独り言・・・

皆さん・・「ノネコ」「ノイヌ」って言葉・・聞かれたことありますかっ

なんだか最近・・少し目にするよぉになって・・「ノネコ」って何野良猫さんのこと「ノイヌ」って野犬のことっ

で・・ちょっとネット検索・・結構・・たくさん簡単に出てきますっ💦

 

環境省・・2015年に・・「希少種とノネコ・ノラネコシンポジウムの開催について」ての実施してましたっ

ノネコ等が希少種に与える悪影響を広く啓発するとともに、今後の希少種保全のためのノネコ対策について、その現実の周知と対策の必要性を議論するため

その背景には・・北海道や東京都・小笠原諸島・・鹿児島・沖縄などなど離島に生息する「希少種」・・ノネコに捕食されて・・希少種の生息に大きな影響及ぼしてるっ

で・・環境省が例示している国内のノネコ被害

・北海道/天売島…ウトウ、ウミスズメ(捕食、営巣地の攪乱)

・東京都/小笠原諸島…アカガシラカラスバト、オガサワラオオコウモリ(捕食、営巣地の攪乱)

・鹿児島県/奄美大島と徳之島…アマミノクロウサギ、ケナガネズミ(捕食)

・沖縄県の山野…ヤンバルクイナ、ナミエガエル(捕食)

・長崎県/対馬…ツシマヤマネコ(生息域の競合と病気の媒介)

・沖縄/西表島…イリオモテヤマネコ(生息域の競合と病気の媒介)

 

環境省例示してる地域に生活してる猫さん・・「ノネコ」だそぉ・・・

で・・「ノネコ」は・・「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律で捕獲可能な狩猟鳥獣(鳥獣保護法)」だそぉ

つまり・・害獣指定で・・正当な手続き行えば・・捕獲して殺処分もOKってことになるんだそぉ

そぉいえば・・奄美諸島で・・「ノネコ」が「アマミノクロウサギ」捕食して・・絶滅の危機にあるっで・・かなりの予算使って・・

生息する「ノネコ」さん・・3000匹の殺処分決行するってなニュース見たことあるぅ・・・

本来なら・・島に生息する「ノネコ」全て捕獲して・・避妊去勢手術して・・人馴れさせて・・譲渡していくべきだけどぉ・・

時間かかるしぃ・・膨大な経費かかるしぃ・・労力もかかるしぃ・・で・・なかなか希少種の保全対策・・環境保全・・進まないっ

で・・「ノネコ」さん・・「鳥獣保護法」により駆除するっだそぉ

でね・・環境省のいうところの・・「イエネコ」さんは・・「動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護法)」で愛護されるべきなんだそぉ

2015年のシンポジウムに参加した方々の中から・・

生物学的には何ら変わらないのにぃ・・・生息場所で・・害獣扱いされたり・・愛玩動物とされたり・・その違いは何っの意見たくさん出たそぉ

そりゃそうだよねぇーーー

 

現存する猫さん・・野生動物じゃありませんっ

古くは平安時代・・鎌倉時代から・・古文書保護や感染症対策として・・ネズミ(害獣)駆除のために・・海外から連れて来られたもの・・

希少種の捕食してる猫さんだって・・元々そこに生息してたわけじゃなく・・人間がその島に持ち込んだものだよねっ

避妊去勢手術せず・・わざわざ船に乗って・・そこに棄てた人間がいるってことだよねっ

てか・・島で猫ちゃん飼ってらっしゃる方もいるだろぉしぃ・・迷子猫さんだっているだろぉし・・

昔からの飼育方法で・・室内室外出入り自由にしてらっしゃる飼い主さまもあるだろうしぃ・・・

その「イエネコ」と「ノネコ」の違いって・・どぉやって見分けるのっ

3000匹の「ノネコ」さん駆除で・・バンバン捕獲器設置して・・捕獲された猫さん・・どうやって見分けるのっ

それとも・・猫ちゃん飼育可物件マンションみたく・・飼い主さまの名前・住所・・・猫ちゃんの写真入りのデータすべて・・行政・・把握してるのっ

 

別サイトで見つけた記事

1.ノネコ:飼い主がおらず、人に依存せずに野生動物を捕って生きている猫

元々は人に飼われていた猫が外に出て野生化・・・外見だけではノネコ、放し飼いの猫、野良猫等を識別するのは難しいです。

ノネコは鳥獣保護法で、有害鳥獣として駆除できる「野生動物」とされています。

2.野良猫:飼い主のいない猫

大抵は市街で暮らし、自力で獲物を捕る他に人から与えられる餌に依存していると考えられています。

動物愛護法で「愛護動物」とみなされ・・・外見からノネコと野良猫を識別することは難しく、法令による明確な線引きもありません。

3.イエネコ:生物学的な分類におけるネコ科ネコ属に分類される種で、リビアヤマネコを祖先として家畜化された動物です。

4.ヤマネコ:ネコ科の動物のうち、小形ないし中形の野生ネコ類の俗称・・イエネコとピューマ以外のネコ亜科のものをヤマネコと言います。

5.保護猫:保護された猫のこと

保護理由は、飼い主による遺棄、迷子、繁殖引退、行政機関への持ち込み、多頭崩壊、ブリーダー崩壊、事故に遭った猫等さまざまです。

6.地域猫:飼い主がおらず外で暮らしている猫で、その地域の住民が共同で飼育と管理をしている猫のこと

地域住民も合意の上で地域猫活動が行われていることがポイントで、個人的に餌やりをしている猫は地域猫とは言いません。

7.さくら猫:地域猫活動の中には、野良猫を捕まえて去勢・避妊手術をし、元の場所に戻すという活動があります。

手術をした猫は、印として耳に桜の花びらの形のカットを入れます。この印のある猫を「さくら猫」と言います。

8.飼い猫:飼い主がいる猫

9.迷い猫:飼い猫ですが、何らかの理由で外に出て帰れなくなってしまった迷子の猫

 

おしゃーーーーーったった一種の猫さん・・こんなにも沢山の「名称」あるんですねぇーーーー

当時の林野庁の回答・・・「ノイヌ・ノネコとは動物の種類の名前ではなく生息の状態を指している」だそぉ

生息の状態で・・その猫ちゃんの「名称」変わるっ

で・・その「名称」次第では・・殺処分・・駆除認められたり・・守られたり

てか・・ワンハート大阪にやってくる猫ちゃんたちは・・「保護猫」さん「迷子猫」さんの可能性もあるしぃ・・

で・・団体から譲渡した里親さまんち猫ちゃんは・・「イエネコ」さん

てか・・お庭に偶然やっていて・・そのまま家族として迎えて下さった猫ちゃんは・・「野良猫」さん「イエネコ」さん

今でも室内室外出入り自由にされてる飼い主さまもいらっしゃるしぃ・・・

飼い主さまのちょっとした油断で・・脱走しちゃって・・迷子になって・・必死に探してるけどぉ見つからないっの猫ちゃん・・「イエネコ」さんの「迷子猫」さん

迷子届・・出してない猫ちゃんは・・「野良猫」さん「ノネコ」さん

てか・・室内室外出入り自由にされてる猫ちゃん・・「耳先」カットなければ・・「害獣」駆除される可能性もあるっってこと

てか・・猫ちゃんの「名称」・・誰が何を根拠に判断するのぉ

あっもちろん「害獣」駆除・・狩猟免許ある人・・定められた方法での狩猟ってこと・・定められてますっ

使用禁止の捕獲器ククリ罠などなど・・たとえ私有地でも使えませんっ

ので・・無免許の方の・・勝手な駆除・・法律違反で逮捕になりますよっ

 

難しいこと分からないけどぉ・・・

猫ちゃんの「名称」の違い・・根本・・飼い主さま・・そのコの家族いらっしゃるか・・否かですよねっ

現行法・・猫ちゃんワンちゃん・・飼い主さまの「所有物」モノ扱いが大前提ですっ

ワンちゃん・・「畜犬登録」制度あって・・その所有権しっかり法的に守られてますっ

なんだけどぉ・・・猫ちゃん・・現行法・・登録制度などなど全くなく・・守られるべき法的規制ありませんっ

のにぃ・・殺処分・・害獣扱いの法律だけ・・しっかり対象にされるっ・・なんだかなぁーーー

の独り言でしたぁーーー

てか・・猫ちゃんもワンちゃんも・・マイクロチップ装着義務もっと進めば・・周知化すれば・・・ややこしい「名称」も無くなるよねっ

ちっちゃな「命」みんなでもっともっと守っていきましょ🎶守られる社会にしていきましょ🎶

 

 

 

 ご支援ご協力のお願い 図々しいお願いですが・・よろしくお願いしますっ

Amazonほしいものリスト<(_ _)>

子猫用ドライフード

・「桜猫応援団」へのドライフード・・お外で暮らす猫ちゃんたちのために・・銘柄指定ありませんっ

・プレミアム・ドライフード(大人用) 

ヒルズ療養食AD缶

ロイヤルカナン・ミルク

ロイヤルカナン・マザー&ベビーキャット   

子猫用パウチ・缶詰

・ご家庭で眠ってる不用品ありましたら・・是非ぜひご支援ご協力くださいっ

・大きめの紙袋orビニール袋(30~40L)

<支援物資送り先> 〒589-0001 大阪府大阪狭山市東野西2-835-4 「動物愛護団体 ワンハート大阪」宛 電話番号:080-9122-6737

 

フリーマーケット参加予定

・4月23日(日) 場所:八尾久宝寺緑地公園<修景広場> 時間:10:00~16:00

・5月14日(日) 場所:場所:大泉緑地公園<わんぱくランド> 時間:10:00~16:00

 

ふれあい会 

 

 お問い合わせ先:

*インスタDMもしくは、09050134164(ひがし宛)orひがしラインにて(電話番号検索にて可能です)

*メールアドレス:oneheartosaka@mail.goo.ne.jp   団体電話:080-9122-6737

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お礼<(_ _)> & フリーマー... | トップ | お礼<(_ _)> & 悲しいお知... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

嬉しいお知らせ」カテゴリの最新記事