気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

4月19日撮影 中央東線はみどり湖の桜と絡めて その1 313系編

2020-04-22 19:15:51 | 中央東・西線
今日の信州は、朝から晴れ!今日も晴れたお陰で、今朝は冷え込みも緩み、今朝の最低気温は昨日以上に暖かく7.4℃でした。
日中は、時折風が強かったですが、それでも日差しがあり、本日の最高気温は11.6℃と昨日よりも低い気温でした。

で、明日は晴れるのですが、今日と同じく最高気温は11度の予報となっいます。
ただ、朝は冷え込むようで1℃の予報となっています。(ノ∀`)アチャー


それでは、本日の写真は4月19日撮影 中央東線はみどり湖の桜と絡めて・・その1 313系編

中央東線のみどり湖駅近くには、桜の木がたくさんあるのですが、昨年の暮れに雑木の伐採に合わせて、桜の木も剪定されて、今年はイマイチの感じです。残念!!それでも、桜と絡めて撮影ですがね(^^)v


写真1枚目は、飯田線から乗り入れて来る 3425M 313系1700番台と桜並木です。313系が桜並木の間から顔を出したシーンです。


写真2枚目は、桜並木の中を走り抜ける、313系1700番台の顔です。


写真3枚目は、313系1700番台を後撃ちして桜と絡めてです。ここの桜も、寂しい感じです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。