気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影 みどり湖にて東線貨物2083レと消防車

2019-06-22 20:56:42 | 中央東・西線
本日の信州は、明日は薄曇りでしたが、日中は青空も広がり、今日も梅雨の中休みか?と言う感じでしたが・・
でも、雨は時折パラパラと降っていましたが、大した雨ではなくこれで降水確率60%?と言う天気でした。

今朝はのんびり起きて、東線貨物2080レはウヤだろう!と言う事で、西線貨物8084レの撮影に間に合うように移動です。
天気も薄曇りでしたので、最近撮っている葡萄畑の横から撮影。
撮り終えて、さて移動と・・ふと葡萄畑の中を見ると、真っ赤な薔薇が咲いていたので、829M 211系と1007M 383系「WVしなの7号」を絡めて撮影。

定番のみどり湖へと移動すると、何時もより賑やか!・・(・・?ハテナ
何かな?と車を移動すると、土手焼から火災があったようで、消防車が出動していました。賑やかだったのは、野次馬でしたが、丁度沈下した所で皆さん帰る所でした。
こちらは、折角ですので車を止めて、東線貨物2083レと消防車を絡めて撮影です。
暫くすると、パトカーが到着。折角ですので、現場検証が始まる中を上下の「あずさ」と絡めて撮影。
マダマダ時間が掛かるようでしたので、こちらは撤収して帰宅しました。

それでは、本日の写真は みどり湖にて東線貨物2083レと消防車より
今日の東線貨物2083レは、EH200-21号機でした。(^^)v



写真1枚目は、消防車の上に乗って実況見分中の消防隊員の後ろを、東線貨物2083レが通過です。


写真2枚目は、ワイドにして東線貨物2083レと、火災現場です。


写真3枚目は、この場所丁度6月8日に、今日と同じく東線貨物2083レを撮影しています。
この日の東線貨物2083レはEH200-5号機でしたが、真ん中にある大きな塩ビのパイプが何本か、燃えています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。