goo blog サービス終了のお知らせ 

Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★甘ったれな群(グン)君、里親さん募集中!飛びっきりの笑顔でボクの名前を呼んでね♪

よだれがポタポタ

2015年03月12日 22時09分50秒 | くじら(個人保護)⇒紬(つむぎ)

くじらちゃん、ごはん待ち中、いっぱいよだれが出ます

未だウンピが柔らかくって・・・
痩せているのに、なかなか身になりませぬ。

くじら以外はドライフードがメインなので準備は簡単ですが、
くじちゃんは缶詰やら白米やらを混ぜるので準備に時間がかかり・・・
その間どんどんよだれ製造中。

(あ、写真はドライフードのみのお昼ごはんなので、ササッとできます。)

近くに旭(他犬)がいても、猫が覗き込んでも気にせず食べます

でもね、実はね、ちょっと前までは、↑このくらいの距離でたまに唸ることもありました。
「それやっちゃいかん!」と叱り、今では全く問題ありません。

缶詰入ると匂いがうまうまなので、周囲が群がる。

特に猫たちがクジラが食べてるところに平気で食器を覗き込んでて・・・
ちょいとヒヤヒヤしたことが数回。
でもそれが「唸っちゃダメよ」と教える良い機会になったのだけど。

 

食べ物関係ではもう1つ。

他犬のごはん横取りすること数回 
これはに毎回大きな雷落とし、「他の子のごはん取ったらヤベー」って理解し、
2,3日前にこちらもやらなくなりました。
横取りされて譲る相手だったから良かったものの・・・
ちょっと目を離した隙に、とは言え横取り常習犯なのに、同じ過ちを何度も繰り返した私も悪い

横取りされて「どーぞ。」って譲ったのは、ショートステイでお泊りに来ていた

チャッピーちゃんです。

仮母のすずあつさんが、私の初の試みであるパック研修に先週チャピコと共に来てくれまして、

運搬さんの調整関係で、パック研修後も数日チャッピーちゃんだけお泊りしていたのですが、

その間に起こった横取り事件でした^^;

おかげでくじらちゃん、ちょっと成長できましたわ!

 

くじらの募集記事がまだできてないのですが・・・(急がなくちゃね~(汗))

近日中には各里親募集サイトにて募集開始予定です。


くじらちゃんは新しい家族との出会いを待っています

お問い合わせは、

直接メール ⇒ lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (★=@)

または、ブログサイドバーの「メッセージを送る」から連絡先を明記して

ご連絡くださいませ~。 よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじらちゃんの日常

2015年03月09日 13時36分43秒 | くじら(個人保護)⇒紬(つむぎ)

くじらちゃんのいろいろをご紹介~

<おトイレ編>

トイレは外派です。

オチッコはたま~に、室内でする時もあります。(長時間(5時間以上)フリーでお留守番の時とか)

室内では・・・トイレシートでしていることはないのですが、リビングと犬部屋を自由に行き来できるようにしてフリーでお留守番させていると、必ず犬部屋にオチッコしてあります。
メインで過ごす部屋ではほとんどしないみたい。

外では・・・ヒートだったこともあるかとは思いますが、マーキングは多めです。
たまに、オス同様立ったまま片足あげてしちゃったりも^^;
マーキング減らすよう、お散歩練習中です。

お腹の調子は、未だ万全とは言えず、正常よりはやや柔らかめなウンピですが、徐々に固まってきてるようには感じます。(ウンピはお外のみです。)

 

<お散歩編>

お散歩の引っ張りはほとんどありません。

他犬と会っても大興奮はしませんが、興味はあるので、ごあいさつしたがります。
でもうちの近所はガウガウ犬ばっかなので、ごあいさつできるワンコはほとんどおりませんで・・・
「行くよー」と無視させると、たまに踏ん張ることがあります。

ウンピは、歩いてていきなりします!(笑)

オチッコもマーキングが多いせいか、歩いてて急にしたりします。
多くは土や草の上でしますけど。

 

<ごはん編

食欲旺盛で何でもよく食べます!

痩せすぎなので、お昼ゴハンもあげて、1日3食にしています。

朝夕のごはんは、白米と高栄養缶とドライフードを 1:1:2 な割合

お昼ゴハンはドライフードのみで、朝夕の半分量をあげてます。

 

<お留守番編>

お留守番はハウス待機おりこうさんです。(夜寝る時もハウス就寝です)

フリーでのお留守番も、それほど大きなイタズラはしません。

柵に掛けてあるタオルが別の場所に移動していたり・・・
ハンガーに掛けてあった上着が落ちていたり・・・
ビニール袋(ゴミ箱用の)がビリビリになってたり・・・
犬部屋のゴミ袋を漁って、部屋中毛だらけ(他のワンコのシャンプーで出た抜け毛がゴミ袋に大量に入ってたので)だったり・・・ そのくらい。

自分の目線より高い所にあるものを引っ張り落とすのが趣味らしい^^
狙うのはすべて柔らか系。なので、リモコンとか、ペンとか、そういう小物は一切イタズラなし。

 

<その他>

他犬とは一緒に遊ぶことはほとんどありませんが、特に嫌がってケンカになることもありません。

基本、おっとりのんびり落ち着いてる子なので、おもちゃ遊びはしますが、飽きは早い。

猫とも問題ありません。

爪切り等のお手入れも大人しくやらせてくれます。

夜は旭のそばでまったりおくつろぎ~

目が合うと、高速しっぽブンブンしてくれます

 

募集記事の作成がなかなかできずに、募集開始が遅れておりますが・・・里親様募集中です

お問い合わせは

直接メール ⇒ lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (★=@)

または、ブログサイドバーの「メッセージを送る」から連絡先を明記して

ご連絡くださいませ~。 よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり遊びがお好き♪

2015年03月07日 20時50分02秒 | くじら(個人保護)⇒紬(つむぎ)

旭が毎日くじらを誘っておりますが・・・・・・

それを冷めた目で見ているくじらちゃん(笑)

(でもちょっとずつ、興味を持ってきてはいるんです。いずれ、バトルができたら良いな♪)

他犬と遊ぶよりは、ひとり遊びの方が気ままで良いらしい

カミカミ、カジカジするのがお好き

おもちゃの守り威嚇はありませんが、まったくないとは言い切れません^^;

(あ、人に対しては全く無いです!犬に対しては、お気に入り度が高ければ独占欲は強く出ると思う。
 でも、人の声は届くので、怪しい気配に即座に声をかければOKです)

 ご機嫌なくじらちゃん。 くじらちゃんの所にあるオモチャ(布きれですが・・・)が欲しい旭。

 一通り遊んで満足してるので、取っても怒りませんでした

くじらさんは飽きが早い ちょびっと遊べば満足して終了です。

テニスボールも、投げて持ってきて、は数回で終了^^;

いっぱい甘えて嬉しくなると、とーっても優しい感じで甘噛みありま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうりこうで、ごきげんさん!

2015年03月04日 21時40分32秒 | くじら(個人保護)⇒紬(つむぎ)

今日は、混合ワクチン接種をしてもらいに動物病院へ行ってきました

くじらちゃん、車にもまったく抵抗なく、ピョン!と軽々飛び乗ってくれます

病院に着いたら・・・『ただいま緊急オペ中のため外来診察ができません』ってお知らせが扉に

なので、近くのホームセンターで先に買い物を!

車内待機(バリケン待機)もとってもお利口さんで、静かに待っていてくれました

30分ほどして病院に戻ると・・・通常診察に戻っていました

『さ、中に入りましょ~』

 

順番が来るまで甘えて待つ 落ち着いててホントに良い子です

他の来院者さんに、「大人しくて良い子だねー。優しい目だね♪」って褒められちゃった

診察台でも静かで、注射にも動じず落ち着いたレディでいてくれました。

終わって診察室を出ると・・・・・・緊張が和らいだのか、表情が緩みニコニコ顔に

いや~、かわええな~

体重は、22.05kgでした。

 

さて、くじらちゃんのおうちでの一コマをご紹介

知ってか?知らずか?私のテレビ視聴をよく邪魔しております(笑)

 


くじらちゃんは新しい家族との出会いを待っています

お問い合わせは、

直接メール ⇒ lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (★=@)

または、ブログサイドバーの「メッセージを送る」から連絡先を明記して

ご連絡くださいませ~。 よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒らせたらヤバいわよ!

2015年03月03日 22時05分35秒 | くじら(個人保護)⇒紬(つむぎ)

くじらちゃん、他の犬に距離を詰められるのは「イヤ!」と主張することがある。

『私、オモチャ遊びは邪魔されたくないのよ~♪』

自分からは平気で近づくのに、相手から来られるとどうもね。

(外でならキャパも広がるみたいだけど)

私に甘えてたり、オモチャで遊んでたりしてる時はなおさら。

 

で、初日の旭とのケンカは・・・

私がくじらちゃんとおもちゃ遊びとかナデナデ~して過ごしてるところに旭にも加わってもらい、

2頭が接触するくらいの距離でオモチャやらナデナデやらしてみたら、案の定、

唸りからの~歯を見せ~の、旭に歯を当て~の、ガウガウ勃発!!

旭は壁に挟まれてたので逃げ場がなく応戦!

戦闘モードでは私の声もかき消されるため、くじらの興奮を上回る雷を落っことす 

チーン-_-;  「怒らせたらヤバいわ~」と理解^^

旭もどよ~ん-_-; 「また当て馬かよ~」と落ち込み^^;

 

その後もまだちょっと狭スペースでは小さな唸りは出ますが、

沸騰する前に「お゛ぃ!」って言えば冷却できます。

 初日の夕方も、ご機嫌だった旭にイラっときたらしく再び低い唸り声を出したくじらちゃん。
 反省させられるお二人さん。(旭はとばっちり)

初回の雷で私の声はちゃーんと聞こえるようになったので♪

ちょっと怪しい雰囲気になっても、もう「お゛~い、見てまっせー!!」って言えば我に返ります

 

くじらさん、ヒート中って事もあるので、キャパの狭さもホルモンバランスの影響があると思います。

(ヒートの出血はなくなっているので、今月中には避妊したいと思っています)

それに、まだ旭に対してだけの反応なので・・・単に相性って事もあるだろうし。

今後もいろんなワンコ相手に様子見ていきたいと思います!

 

旭は懲りずに今日は「遊ぶ?」って誘ってましたので、いずれ誘いに乗って遊べるようになるんじゃなかろか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初のルールは・・・

2015年03月02日 21時58分33秒 | くじら(個人保護)⇒紬(つむぎ)

保護ワンもホテルワンも関係なく、我が家で絶対のルールが1つ。

『キッチンには入るべからず!』 です。

人の食べ物も、猫のも、犬のも、食べ物のほぼすべてがキッチンにあるし。(当たり前か)
ホテルワンが多い時はみんなの持ち込みごはんでいっぱいになりますし。
食べ物の恨み(執着)はケンカの元でもありますし。

だから、キッチンは立ち入り禁止。

我が家に来る子たちに1番最初に覚えてもらうルール。

入れないようにするのではなく、入らないようにします。

くじらちゃんも早速!

 日曜日(来た初日)に、『入るべからず!』実行中。
 自分のお昼ご飯の準備と、痩せているくじらちゃん用のお昼ごはんの準備。

ステンレス食器の音やビニール袋のカシャカシャ音に、旭ものぞく^^

 

まだ完璧じゃぁないが、とりあえず、「入っちゃダメみたい・・・」っていうのは分かった模様。

 

 

(今朝は、忘れて?ふらふら~っと入っていき、「お゛りゃ~入っちゃいかーんと言われ、
 「あ~そうだった~」
って慌てたくじらちゃんでした。これでもう覚えたかな^^)

 

根はおっとり落ち着きのあるくじらちゃん。
でも、対犬はちょいとキャパが狭いのかしら~?な一面もあり、
実は初日に旭とプチケンカをしました~

 (と言っても、勝手にケンカしたわけじゃなく・・・・・・
 ちょっと対犬への怪しい雰囲気があったので、早めに悪い芽は摘んでしまおうと思いまして。
 わざとガウりそうな状況を作ったんですけどね、まんまとワナにはまり?やってくれたという訳です。)
 
(バックの引き戸がボロボロなのは目を瞑ってくださいね~。くじらちゃんがやったのではありませんよ!
 いい加減そろそろ貼り替えなくちゃ、と思いつつ未だ手付かず-_-;)

 

あ、そうそう「くじらちゃん」 って仮名は・・・ 深い意味はありませ~ん

単なる私の好みです。

犬猫以外で大好きな動物がクジラトラでして。

秋田トラ柄のクジラちゃんとなりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田犬「くじらちゃん」です!

2015年03月01日 21時39分29秒 | くじら(個人保護)⇒紬(つむぎ)

ガイル母ちゃんのブログで紹介された「現地」の秋田犬のうちの1頭。

1週間ほどモカママさんのおうちでショートステイをし、

今日、我が家に移動してきました

「大人しめのおっとりさん」って第一印象でしたが・・・・・・

まぁ、“秋田”な一面もバッチリ見せてくれたりも(笑) まぁ、その話は今度

とりあえずは、みんなとも馴染んでのんびり過ごした初日です。

 

玄関入って、最初にごあいさつしたのは、ニャンコの「ほ~君」と。

それから、今日のメンバー(お泊り犬3頭+旭)とごあいさつ。

そんで、早速、遊ぶ♪

 

くじらちゃん、とってもお淑やかで、とっても可愛いのですが、

な~んかね、な~んかちょっとね、お顔をじーっと見つめると・・・違和感?? 

なんか変、っていうか。。。なんか気になる、っていうか。。。

でも、それが何なのか、間もなく、ハッ!と気づいた

「あっ! もしかしてキミ~、あれじゃない!?」 と早速確かめる

「あ!やっぱし はぃ!くじらちゃん、アゴさんで~す (アンダーね)

それもまた、チャームポイントってことよね!!

 

新しい預かりっ子、「くじらちゃん」をどうぞよろしく~

 『私を家族に迎えてくださーいっ

くじらちゃんの様子を見ながら、近日中に募集を開始する予定です。

くじらちゃんは、個人保護の預かりっ子ですので、里親募集に関するお問合せやお申し出は、

直接メール ⇒ lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (★=@)

または、ブログサイドバーの「メッセージを送る」から連絡先を明記して

ご連絡くださいませ~。 よろしくお願いいたします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする