goo blog サービス終了のお知らせ 

Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★甘ったれな群(グン)君、里親さん募集中!飛びっきりの笑顔でボクの名前を呼んでね♪

1日の過ごし方

2014年05月01日 22時08分33秒 | 六花(りっか)

書きたいことが山ほど溜まっているのですが・・・・・・

ちょっとブログ更新の時間が取れませんで><

下書きしてある分だけ、↓ ↓ ↓ とりあえず。

※なごみーる、日曜日にいぬ親会に参加してそのまま連れ帰り、再び我が家で過ごしております。


 

六花の日常をざっとご紹介しますね

【おトイレについて】

室内トイレ、散歩中の外でのトイレ、どちらもできます。(ウンピは外のみです)

室内トイレはほぼ完ぺきです!(9割近い成功率)

たまに、違う場所でしてしまうことはありますが、トイレへの行き気が自由にできる状態ではほぼ100%と言っても良いくらいです。

犬部屋とリビングに1か所ずつ、同じ大きさ(スーパーワイド)のトイレを置いていますが、ほとんど犬部屋に置いているメッシュカバー付きの方でしてます。
リビングにいても犬部屋まで行ってトイレして戻って来ます^^

カバー付きなのでシートビリビリもありません!
(リビングの方はカバーなしですが今のところビリビリしてませんよ。)

 

【お散歩】

お散歩は先日も書きましたが、引きはあまり強くありません。
普段多頭での散歩時はチョークカラー使用しています。単頭での散歩はハーフチョークです。
匂い嗅ぎやトイレ前の引っ張りは多少あり。
何でもかんでも拾い食いすることはないですが、草は歩きながらもパクパクむしり食ってます^^;
特にたんぽぽの綿毛を気に入ってしまっていて・・・なるべくパクッとやる前に合図送っております。

 

【ごはん】

食欲旺盛です!好き嫌いなく何でも食べます♪

そうそう、避妊手術の際の体重測定では kgでした。
(モカママさんが最後に計ってくれた時から変わってなかったんです

毛がもふもふで見た目では分かりづらいですが、実はあまり肉付きは良くなく痩せています。

なので、術後からは1日3回食に増やし、最初に上げてた頃の3割増し位にしてあげています。

朝夕はドライフードに野菜や栄養缶を混ぜて、昼はドライのみ。

術後数日は少し軟便になりましたが(術後の体調によるものかご飯の量を増やしたからかは不明)現在は回復して立派なコロコロウンピが出てます!

 

【ハウス】

お預かり当初は留守番と、夜寝る時はバリケンに入ってもらっていました。
問題なくハウス待機できるのでとっても助かっています!

トイレをマスターしたので、最近は少しずつフリーでのお留守番も増やし中。
これから忙しくなり留守番時間が増えるのと、バリケンを他の子に使わないといけなくなるので、六花ちゃんにはフリーでお利口さんに過ごせるようになってもらわないと!

5~6時間のお留守番を犬部屋フリーでさせてもひどいイタズラはありません。
(と言ってもイタズラされるようなものを置いていない部屋での留守番ですけどね)

イタズラと言えば、
サークル等にかけて干してあるタオルを引っ張って破くとか・・・
ハウス内のベッドを破いて綿を出すとか・・・
届く範囲にある小物は「私のオモチャ♪」ってカジカジしちゃうとか・・・
水食器を咥えてどっか持って行っちゃうとか・・・

大したことはしませんが、子犬ちゃんならみんなやりそうな事はとりあえずやってま~す

 
ベッド中央を破いて部屋中が綿景色になってました。夜はベッドで寝てますが、昼間は届くところにベッドやタオルがあるとビリビリします。

SDカードはさすがに一瞬青ざめたけど・・・、アダプターのみで中身のマイクロSDは抜いてあったのでセーフでした

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避妊手術を受けました。

2014年04月25日 21時36分34秒 | 六花(りっか)

火曜日は六花ちゃんの避妊手術の日でした。

車で1時間弱の動物病院へ。

りっちゃんは、微妙な車酔いがあります^^;
吐いてしまうことはありませんが、ヨダレまみれになります

※病院到着時の様子です。口周りにタラ~っとね・・・
 ちなみに、バリケンなしで係留でも同じ感じです。

病院でも、とっても可愛がられて「幸せになるんだよ~」と応援してもらいました

夜にお迎えに行くと、まだボケーッとしてて、時々立ち止まりながら軽くお散歩してから帰宅。

帰りの車ではうとうと寝ていたためかそれほどヨダレは出てませんでした。

帰宅後、食欲はどうかな?とあげてみると・・・ほぼ完食!
(量は普段の半分くらいにしました)

そしてすぐに就寝 「なんだかダルいわ~

今まで夜はハウスで寝てもらってましたが、
楽な姿勢で眠れるように、トイレを我慢せずに済むように、一部屋フリーで寝てもらいました。

翌朝。

朝からどんよりです (でも食欲はあります)

お散歩も行きたがらず、少し歩いては立ち止まり・・・
帰ってくるとすぐにこの体勢に。

なんだか変な感じがする・・・」

どうやら、体(お腹)を伸ばすと、お腹の縫合部分に痛み(違和感)を感じるようで、朝起きて伸び~したらびっくりして「キャイン!」と。その後もお腹部分を伸ばそうとするとビックリして振り返ってました。

昼間はみんな静かにお昼寝。

お腹の様子は、綺麗ですよ。

どんよりはしているものの、Eカラーを付けなくても患部を気にする様子がないのでとても助かっています。

でもなぁ~、元気のない六花は六花にあらず

早くお茶目な六花に戻ってー、と思っていたら、

夕方のお散歩の途中で、やっと笑顔が見られました

「気持ちいいから気分も良くなってきた―!」

そして、リードや手ににじゃれてきたり、旭を誘うような場面も見せ、

「てへっ♪」 お茶目な六花が復活です

術後2日後の昨日は、すっかり元気になりました。

お天気良く、旭と一緒にサンルームで日向ぼっこ

ニャンズを追いかけ、旭とバトり、お転婆娘 完全復活

 

今日は昨日よりさらに元気いっぱいのワンパクッぷりを発揮し、イタズラもパワーアップしておりましたが。^^;

六花が来て初の怖~い雷を落っことし・・・りっちゃんの姿勢がピーンとしました(笑)

六花の良いところは、叱られてもめげないところ♪

めげないけれど、ちゃんと理解し、ダメと言われたことは(い・ち・お・う)もうしませんよ。

(ま、いろんなことに興味を持ち、いろんなものをカジカジしてみたいお年頃?なので、1つ1つ注意していかなきゃいけないわけで、まだまだお勉強は続く予感です

いろんな事を一緒に経験していきたいとお考えのご家族様には良きパートナーになれると思います

 


六花(秋田・推定9か月齢・♀) 間もなく いぬ親様募集開始予定です♪

なごみーるさんも、いぬ親様募集中! 27日の品川いぬ親会に参加します!!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花とニャンコ

2014年04月23日 22時18分19秒 | 六花(りっか)

六花はとっても遊び好きで、おもちゃでもとのじゃれ合いでも精一杯楽しみます

 

ニャンコにじゃれつくその威力にはまだ「手加減」というものがありませぬ

なので、お相手する ”ほー君” の顔はいつもビヨ~ンと伸びております

それでも懲りずにお相手する ほー君です^^

いっぱいはしゃいで 「もうヘレヘレ~」 と息を切らしながら毎日とっても楽しそうです!

ほか2匹のニャンズは・・・六花がじゃれ付いてくると、

「シャー」言って猫パンチ繰り出し、ダッシュで逃げてます

でも夜には~ くっついてまったりもできちゃいますよ~

ひょー君は旭とくっついて寝るのがお決まりです。りっちゃんに突っつかれてもこの時はあまり怒りません。

ニャンコのお食事中は、少し気にして覗き込むことはありますが横取りなんぞはせず良い子です

 

六花が来て10日。
「ニャンズを追いかけて襲っちゃダメよ」っていうのは徐々に理解してきて、
ひょー君に怒られることは減り、
でらちゃんに逃げられることも減り、
ほー君に遊んでもらえる機会が増えて来ています^-^

なので、犬慣れしているさんとの同居は可能だと思いますよー。

 

六花は昨日、無事に避妊手術を終えました。その報告はまた改めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでかけしてきました~♪

2014年04月20日 22時43分51秒 | 六花(りっか)

昨日は、良いお天気だったけれどそんなに暑くもなく、たくさん歩くにはちょうど良い陽気でした。

旭と六花を連れてお出かけしました

まずは車で10分ほどの所にある公園へ。

そこから歩いて45分。 スタスタ歩く

途中で道草食いながら・・・ ホントにサラダバー状態の六花。
たんぽぽの綿毛をパクパク 呼んで気を反らすと、ハイこの表情

道中 終始ニコニコ

『りっちゃ~ん♪』 『はぁ~い!』

『六花~』 『な~にぃ♪』

『おやつ休憩したいヒト~!』 『はぃ、はぁ~い!!』

 

いっぱい歩いて、到着!! でっかい風車のあるところ。

毎年恒例のチューリップ祭りです 今年も見事なチューリップ畑

週末だったので、大勢の人でにぎわっていました。

こんなに人いっぱいじゃ 六花は吠え吠えになっちゃうかしら??とちょっとドキドキ。

外周からとりあえず様子見中の六花。 ちょっと緊張のペロリンチョ。

『なんかヒトが、いっぱい・・・・・・』

なるべく人の少ない場所を選んで徐々に中心部へ突き進む。

『あっちは もっといっぱいだねぇ・・・』

目線の先には ストリートオルガンの生演奏。

写真

写真撮影している間に、私たちの周りにも人が集まり・・・・・・

「おおきい~」「かわいい~」「もこもこ~」とたくさんお声かけいただきました。

旭はこういう場は苦手なので終始しっぽ内巻き中
六花はちょっと緊張しつつもいろんな人の所へ寄って行ってクンクンにおい嗅ぎ。
(六花が行けば旭もそっと行く。小心者。)

大きいワンコはあまりいませんでしたが、小型犬は結構多かったです。
シュナ君とご挨拶。ママさんともご挨拶。

ほとんど吠えることもなく良い感じ♪

じーっと見つめられたり、急に撫でられると「ボフッ!ボフッ!」と小さく警戒吠えはしましたが、
吠え吠えになることなく、とっても良い子でした~

おさるのショーもやってましたが、すでにスゴイ人だかりで・・・
結局六花ちゃん達はおさるさんの存在に気づくこともなく^^;

去年は平日に行ったので記念撮影も容易にできましたが、今回は花や風車をバックに写真撮影する余裕(スペース)がなかったのが残念><

約30分ほど散策して、また45分の道のりを歩いて戻りました!

2時間近く歩き続けて疲れていると思ったんだけれど、六花ちゃんはお昼寝どころか
帰宅後も2時間くらいおもちゃ遊びやら、旭とのバトルやらを楽しんでましたよ

旭はもう眠くて眠くて状態だったのに、六花の底なしの体力にビックリでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩はなかなか良い子ですよ~

2014年04月17日 23時07分55秒 | 六花(りっか)

六花のお散歩は・・・

初日から良い感じで楽なお散歩ができています。

初めての道なので多少キョロキョロはしていましたが、引っ張りや吠えなどはほとんどありません!

他のワンコがいても静かに眺める。他犬とのすれ違いやご挨拶もとても上手です。

オチッコ・ウンピの前はやや引きが強くなり草むらへ突き進みますが、それ以外はほとんど歩調を合わせて歩いてくれます。
あ、たまにウキウキ♪ルンルン♪になってリードや手にじゃれついてきます。
お相手してあげる時は引っ張りっこしたり一緒に走ったりして、誘いに乗らない時は「今はダメ」と合図を送れば素直に従ってくれます。

雨の日でもご機嫌です☆

そろそろ咲き終わる桜の木の下で。

りっちゃんのカメラ目線を狙って何度も撮っていたので「いい加減にしてほしい・・・」な感じのお二人さん。

 

ご近所のワンコ仲間のママさん達に囲まれ、何度か警戒吠えを発していますが、単発吠えですし吠えつつも近づいて匂い嗅いでご挨拶はできていますので、徐々に慣れてきています!

単頭引き・多頭引きどちらのお散歩でも同じように歩いてくれます。

お散歩後の足洗いもおりこうさんです

伸びていた爪と足裏の毛を切りスッキリしたので洗うのも楽になりました

爪切り・足バリも大人しくやらせてくれましたよ。

 

何をやっても可愛い六花さんです(*^-^*)

「何をやっても楽しいわ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オモチャ大好き!

2014年04月16日 21時38分41秒 | 六花(りっか)

うちの特殊?な部屋の造り

(←以前ショートステイしたたろこじ兄弟です)

リビングと犬部屋は約40cm高の窓から出入りせねばなりません。
ワンコのお世話にはこれが結構便利なのだ^0^
(キッチンから犬部屋への出入りはちゃんとした出入り口があります)

中・大型犬は大抵飛び越えて行き来できます。
能力的には飛び越えられるけど、飛び越えて良いものか?と思ってか勝手に飛び越えない子もいますが。
小型犬も身軽な子や運動神経の良い子は問題なく飛び越えられます。

 

六花ちゃんは??

最初は戸惑って踏ん張ってしまい、2回ほど抱っこで行き来しましたが、すぐに飛び越えられるようになりました。

↓まだ飛び越えられずに どうしようか躊躇中。

でも、旭が飛び越えるのを見て真似して ピョン!!

そのまま勢いでバトル開始!

ボール咥えながらのバトルです♪

そして、ボール持ったまま「よいしょっ!」とこのハードルを気に入ったようで自由に行ったり来たり~。

どんなオモチャでも楽しく遊べるりっちゃんです。

 

 

「今日も楽ちかった

仮名:六花(りっか)

年齢:推定 生後8か月齢 メス (4/22 不妊手術予定)

犬種:秋田犬(赤虎)

新しい家族を待っています! ただ今、いぬ親様募集開始準備中。

募集開始前でも、質問・お問合せは大歓迎です!
左サイドバーの「メッセージを送る」からメール可能です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の様子

2014年04月15日 21時21分15秒 | 六花(りっか)

日曜日のお昼前に六花ちゃんが到着~

早速ワンニャンとご挨拶。 旭に匂い嗅がれまくり!

ニャンコにも大人しく匂いを嗅がれ・・・
「りっかちゃ~ん」って呼ぶとこの表情 

『なぁに?』 って、なんてかわいいのかしら~

お部屋を探索。サンルームもチェック!

『チェックしゅーりょー!次はどこ?』

リビングや廊下もチェックして、お泊り中の他のワンコとも上手にご挨拶して、ようやく落ち着いて腰を下ろしたのが2時間後。

『ちょっと疲れちゃったから休憩するわ

 

一休みして夕方にはオモチャに興味を持ち、誘ってくれたワンコとも遊び、旭とのバトルもスタート

『これなに??』

『なんか、噛み心地が良いわ~』とゴルフボールをお気に入り

お泊り中だったFブルちゃんがとってもフレンドリーな子で、やや戸惑い気味だった六花ちゃんを「遊びましょ♪」と何度もプレイバウして上手に誘ってくれて、六花ちゃんもその誘いに乗り・・・
一緒にじゃれたりボール遊びしました

 

楽しそうに遊ぶ2頭を見て、旭も混ざりにやってきて・・・・・・

どんどん激しさを増し、すごい顔しております

そして、夜は うとうと 

初日から元気いっぱいな六花ちゃんでした!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい秋田パピーちゃん

2014年03月31日 22時23分17秒 | 六花(りっか)

先週木曜日に、モカママさんとバロン母さんと一緒にセンター(支所)に秋田の女の子の面会に行ってきました。

まだ1歳未満だろうとの事で、とっても可愛らしい子犬らしい虎毛の女の子でした~
私たち3人みんなで「かわいぃ~連発でした
(デジカメ持っていったのにメモリーカード入れ忘れ・・・携帯はセンター到着の少し前に電池切れで写真なし

好奇心旺盛なのと、人とのコミュニケーション経験の少なさからか、甘噛みはありましたが性格は明るく良い子のように思えました。
人への甘え方や人との接し方(もちろん対犬も)を経験していけばどんどん良い子になっていくだろうな!

 

で、本当は面会だけの予定だったのですが・・・
年度の変わり目で職員さんたちもお忙しく、我が家の受け入れが整うのを待つほどの余裕がなさそうでしたので、急きょモカママさんが引出を決断してくださいました。

すでにモカママさん宅で初診も済ませ、4頭のお姉さま方とも一緒に過ごせているようです

引き継ぎは4月10日前後になりそうです。
(モカママさん、飛鳥ちゃん梅花ちゃんのお世話で大変なのに、長めのショートステイになってしまいすみません><)

我が家でのお預かりはまだ先ですが、名前だけ先につけさせていただきました。

六花(りっか)ちゃん です。 (写真はすべてもももの部屋から拝借しました)

キラキラ輝く雪結晶。

これからの犬生がキラキラ輝きますようにとの願いと、雪が解けて早く永遠の春が来ますように、
っていう想いで、「六花」にしました。

生後8~9か月だろうとの事で、まだまだ子犬っぽくあどけなさのある六花をどうぞよろしく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする