きなこ家の年越しは伊豆の温泉でしたよ。
年末30日から年始2日まで、温泉三昧で過ごしました。
もう、上げ膳据え膳でとってもしやわせな毎日でした。
が、毎日早起きしましてね。
朝ごはんが早かったり、初日の出だったり(見なかったけど)、朝風呂に入らなきゃいけなかったり(ほぼ強制(笑))、「お部屋のお掃除入りまーす!」とかね。
意外にものんびりできないものなのですよ?滞在型って。
その上、温泉三昧も結構体力消耗するものでしてね。
おまけに四六時中ずーっとオットと二人っきり。
帰る頃には、ストレスやら疲れやら色々溜まってケンカになるしね。>おばか!
ま、そんな我が家の我が家らしいお正月でした。
>しやわせな毎日ではなかったんかいっ!?(笑)
写真はホテルフロントのお正月しつらえです。
お酒のみほー!(爆)
iPhoneから送信
年末30日から年始2日まで、温泉三昧で過ごしました。
もう、上げ膳据え膳でとってもしやわせな毎日でした。
が、毎日早起きしましてね。
朝ごはんが早かったり、初日の出だったり(見なかったけど)、朝風呂に入らなきゃいけなかったり(ほぼ強制(笑))、「お部屋のお掃除入りまーす!」とかね。
意外にものんびりできないものなのですよ?滞在型って。
その上、温泉三昧も結構体力消耗するものでしてね。
おまけに四六時中ずーっとオットと二人っきり。
帰る頃には、ストレスやら疲れやら色々溜まってケンカになるしね。>おばか!
ま、そんな我が家の我が家らしいお正月でした。
>しやわせな毎日ではなかったんかいっ!?(笑)
写真はホテルフロントのお正月しつらえです。
お酒のみほー!(爆)
iPhoneから送信