表千家一期一会

同門会大阪支部茶会・展観+湯木美術館



大阪美術倶楽部

本日は
表千家同門会大阪支部茶会・展観に
行って参りました

昨年と一昨年は
感染症のために中止でしたから
三年ぶりの開催です

九時からの受付で
まずは濃茶席より入らせていただきました

久しぶりの開催を祝う気分の
万事お目出度いご趣向に
心が晴れやかになりました

一人ずつ運び出されたお濃茶も
美味しく練られていて
うれしく頂戴しました


続いてお薄席に移り
久々にお会いした茶友と挨拶を交わし
仲良く並んで
熱々のお薄をいただきました


御干菓子は
松江 三英堂さんの「八重垣」の上に
桑名 花乃舎さんの「蝶」が・・・

蝶々が山吹の花を飛び交う景色そのものが
思い起こされ
愉しませていただきました



二階席では
「大阪画壇 一」と題された
展観にて眼福をあずかることができました


その中で
少し変わった不思議な絵がありました


生田花朝・作 大堅物 春


春のお祭りの様子を斜め上空からの視線で
画いた絵です


画かれている場所は
四天王寺ではないかと教えていただきました


人々が集まって
蛸のようなかぶり物をした人が
踊っているのを眺めています


その内の何人かが
まるでスマホのような小さな四角いものを手に持って
写真を撮っているような様子・・・


そして
人々のはるか上空
画面では左上に
不思議な光線が降りそそいでいて

その中に
着物を着た女の人が宙に浮かんでいて
その右に
まるでハンバーガーのような?
はたまたUFOのような?
不思議な物体が
空中にぽっかり浮かんでいるのです


ご一緒した方と
これは何ですかね・・・と
首をかしげながら
しばし眺めておりました




美術倶楽部の後は
少し歩いて湯木美術館へ参りました




春季展「金工の茶道具と釜の魅力」
(7月18日まで開催)




2畳小間の展示室を見ると
何年か前に
こんな小間が造りたい・・・と
硝子ごしにため息をついていた自分を
思い出します


コメント一覧

玄庵
玄庵こと原田智子でございます。
ご無沙汰いたしております。
少しずつ、周りの様子があるべき姿にととのいつつあることを感じておりますが、いかがでしょうか。
ブログ作成会社の都合により、この度こちらに引っ越しをいたしましたものの、まだ使い方に慣れず、少々とまどっております。
今後ともよろしくお願いいたします。
雲や
こちらへお引越しですか。もう何か月も書き込みをしていないことに申し訳ない気分で、今日湯木美術館に行きました。ガラス越しのあの小間、たしかに玄庵に似てますね。私は、ため息も出ず、ただ眺めるだけでございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術館・お茶室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事